goo blog サービス終了のお知らせ 

能率技師のメモ帳 経済産業大臣登録中小企業診断士・特定社会保険労務士の備忘録

マネジメント理論、経営理論を世のため人のために役立てるために

ヨットで海に親しむ生活in瀬戸内海 母なる海でスローライフ エコで環境にやさしいロハスなスポーツです

2017年06月01日 | スポーツ
先週末の瀬戸内海・・・。
広島観音マリーナ
小さな子供さんたちが、ヨットの操船訓練をしていました。
 
小学生低学年のこどもたち・・・自由がきかないヨットと格闘中。

一枚の帆、スタンディング・ラグ・リグというディンギーヨットです。



中世の昔から帆走していたジャンク・リグを進化させたスタンディング・ラグ・リグやキャット・リグもヨット入門には適しています。

一枚帆と筋を必死で操ろうとする姿勢が、とても微笑ましく、明日への期待を感じさせてくれます。




海や風という大自然を相手に格闘する小学生・・・そこでたくさんの学びを得ることが出来ると思います。
みんな一所懸命です。

新聞に日本のソフトバンクチームが、世界最高峰のアメリカズカップで英国の挑戦艇に一勝したという記事が出ていました。
画期的です。

将来、海洋国家ニッポンから、世界的なスキッパーやクルーが出てくるかもしれません。


 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする