goo blog サービス終了のお知らせ 

能率技師のメモ帳 経済産業大臣登録中小企業診断士・特定社会保険労務士の備忘録

マネジメント理論、経営理論を世のため人のために役立てるために

鈴木誠也伝説・・・故衣笠選手の追悼試合で逆転満塁ホームラン、5打点!これぞカープの四番 感動しました

2018年04月29日 | カープ大好き!
カープナインにとっては、ちょっと過酷なゴールデンウィーク9連戦。
その第一戦は、阪神さんを地元ズムスタで迎え撃つカープ。

でも、この試合は特別なもの・・・。
先週亡くなられた鉄人・衣笠選手の追悼試合。
カープの選手はユニフォームの袖に黒い喪章をつけて試合に臨みました。
試合前には黙とう。
選手たちも緊張感をもって、試合に臨みました。
 

その試合で、セイヤが、逆転満塁ホームラン。
これぞ、カープの四番というところを見せてくれました。
感動しました。

7-5でタイガースを撃破。
サチさんも天国で解説口調で喜んでおられると思います。


まさに、鈴木誠也伝説
ホントーに何かを持っている選手です。

ちょっと心配なのが、ヨシヒロの負傷。
果敢な頭からのスライディングキャッチをした丸選手のアクシデント・・・。
あれだけケガや故障に強い選手だけに、ちょっと不安。
セイヤやシモズル、マツヤマ、タカヨシがカバーしていかなければなりません。

今日の予告先発は、大瀬良投手。
昨年と異なり、投手陣がピリっとしないカープ。
今年こそ、大瀬良投手が軸となっていかなければなりません。
がんばれ!ダイチ
がんばれ!カープ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島の平和公園は外国人ツーリストでいっぱい ちょっと異国に迷い込んだような世界 オバマ大統領効果?

2018年04月29日 | まち歩き
散歩コースの一つ平和公園・・・緑が眩しいです。
広島市民にとっては、特別の場所。
小学生の頃から、平和教育を受けていました。
8月6日・・・広島にとっては、特別の日です。


最近は、外国人ツーリストの姿が目立ちます。
オバマ大統領効果でしょうか?


特に、欧米系の観光客が多数来られています。
英語、フランス語、スペイン語が飛び交っています。
広島を訪れる観光客の7割が欧米、3割がアジアからのお客さまです。





やっぱり、アングロサクソン民族は、旅好きなんですかねえ。
大航海時代を経て、7つの海を制覇した民族・・・異なる世界にどんどんと飛び込んで行ける人たちです。




 

何でも、ツーリスト向けのweb案内では、人気の一位が京都の伏見稲荷、そして、二位が宮島(厳島神社)、三位が原爆ドームだそうです。
宮島、原爆ドームともにユネスコの世界遺産に登録されています。


一発の原爆で14万人の市民が虐殺された都市・・・。
その事実は、語り継がなければなりません。



国立広島原爆死没者追悼平和祈念館。
原爆資料館とともに、後世に語り継ぐために造られた追悼の空間です。






いつものように慰霊碑の前で手を合わせ、広島の未来と平和に貢献したいことを誓った1日でした。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする