今日は、中小企業診断協会の研修会。
休みの日ですが、自己研鑽はかかせません。
日本政策金融公庫の融資課長のお話と飲食店コンサルを専門とする中小企業診断士の先生。
診断士の先生は、自ら20店舗の飲食店を経営しながら、飲食店専門の診断士としてコンサルティングを展開されているとのこと。
説得力、あります。
なかなかベタで実務的な内容・・・面白いです。
飲食店や小売業は身近なだけに、誰でも評論家になれる分野。
みんながコンサルタントになれる世界です。
そこでプロコンとして差異化するのは、やはり計数や必殺技。
FLR比率やQSC、ポーションダウン・・・武器をいただきました。

しっかり学んで帰ります。