能率技師のメモ帳 経済産業大臣登録中小企業診断士・特定社会保険労務士の備忘録

マネジメント理論、経営理論を世のため人のために役立てるために

最近、はまっているグループ「チューニング キャンディー」沖縄発の五人ユニットは令和のスピード!

2020年08月17日 | 音楽

フジテレビ「シオノギ ミュージックフェア」で初めて見たChuning Candy

沖縄出身の女性5人グループ。

ダンスもキレキレ、歌もうまい!


沖縄の民族衣装を思い起こすファッションも、なかなかのものです。

ダイナミック琉球」をダウンロード・・・毎朝ipodで聴いて元気をいただいています。




平均年齢18歳のChuning Candy・・・「令和のスピード」になれる器(うつわ)だと思います。

 

沖縄大好きで、若き日には年に2度、夏・冬に沖縄に行っていました。

食事や飲み会も、ホテルではやらず、必ず地元の人たちが行く飲食店に行っていました。

やさしいおばさん、おじさんが多く、とても楽しい時間を過ごすことが出来たことを覚えています。

 

安室奈美恵さんも大好きだし、スピードも好き・・・。

そのあとを継ぐのは、きっとチューニング キャンディーだと思います。

 

新入社員の頃、勤めていた広告代理店で担当していたのが、CXの「シオノギ ミュージックフェア」。

担当と言っても、先輩AEの雑用を片づけたり、曙橋から新宿までトンカツ弁当を買いに行ったり、ニールセンやビデオリサーチの視聴率資料を作ったり、銀座にある全国のローカル局に素材(CFフィルム)を運んだり・・・古き良き時代・・・楽しいひと時でした。

当時の「ミュージックフェア」は、石田プロデューサーの方針で「歌唱力のない歌手は出さない」というのがありました。

今でもそうだと思います。

MFは、CX最古の番組・・・シオノギ製薬1社提供の老舗音楽番組・・・きっと、CCのジャンピングボードになるでしょう。


ヒットメーカーの作詞家、作曲家、編曲者、ダンスコーチが付けばいいなあと思います。

ポテンシャルがとても高い、Chuning Candy・・・。

カープにドラフトで入団し二軍で猛練習し、急成長していく高卒選手のような可能性を感じます(笑)。

チューニング キャンディー・・・応援しています。

がんばれ!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

gaccoでeラーニング「memento mori-死を想え-」を受講 東北大学の宗教学者・鈴木岩弓教授のマニアックな講義!

2020年08月17日 | 学問

夏休みを利用して、自宅でeラーニングを受講しました。

memento mori-死を想え-

ちょっとシリアスな中身です。

メメモント・モリ・・・人は誰でも、死にます。

少子高齢化の進む日本、一年間に130万人の人が亡くなっています。

でも、死は自分にとって関係ないから、あえて、死からは目を背けて、生きたい・・・それが人間です。

 

でも、新型コロナウイルスが蔓延する時代、スベイン風邪やペストなどの時代にも見られたという「メメモント・モリ・・・死を想え」を考えることは、とても有意義な時間でした。

この講座は、東北大学が提供しているプログラム。

「東北大学で学ぶ高度教養シリーズ」の一つです。

東北大学の宗教学者・鈴木岩弓教授の、ちょっとマニアックな講義が、なかなか面白いです。

死とは何か、宗教と信仰、葬儀、墓、二人称の死など、今まで意図的に避けてきたことを、改めて見つめ直すことが出来ました。

受講料は無料です。

関心のある方にお薦めできる、パソコンで学べるeラーニング講座です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島駅にお好み焼き超巨大ポスター 猛暑でも、炎の鉄板!・・・お好み焼き、食べたいなあ

2020年08月17日 | グルメ

JR広島駅に、「お好み焼き」超巨大ポスター。

スポンサーは、オタフクソースです。

新型コロナウイルスや猛暑の影響で、お好み焼き屋さん、飲食店、ソース屋さんもお客さんが来ないために減収・・・ご苦労されているんでしょうね。

広島には、700軒のお好み焼き屋さんがあると言われています。

みんなで、お好み焼きをビールで流し込める日が、早く来ればいいのになあ、と思います。

お好み焼きは、広島人のソウルフード

「熱」をもって「暑」を制す・・・。

猛暑でも、炎の鉄板・・・お好み焼き、食べたいなあ!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カープ、気合と根性、我慢で引き分けに持ち込んだものの再び最下位 延長10回、阪神戦2-2で引き分け

2020年08月17日 | カープ大好き!

1回表、1アウト満塁で、松山、堂林が倒れ0点。

嗚呼、いつものパターンです(涙)。

ドーパヤシ効果もなくなってきました。

1回裏、いきなり田中のショートゴロエラーをきっかけに、2失点。

21歳、若き遠藤が投げているのに、真正面のゴロのファンブルはないでしょう。

甲子園の高校球児でも、あれは取れます(涙)。

 

6回表 松山タイムリー

「打ったのはフォーク。前の打席の反省を活かして積極的に打ちにいきました。上手く対応することが出来ました。次も頑張ります。」

そういえば、松山のエラーも肝を冷やしました。

遠藤は、その後立ち直り、85球で降板。

ナイスピッチング!でした。

先発ローテーションの柱の一人として、しっかり仕事をしています。

 

でも、バックが・・・。

佐々岡監督の言う「投手を中心に守って勝つ野球」が機能していません。

カープ、ワイルドピッチで、何とか追いつき、延長10回、阪神戦2-2で引き分け。

負けなくて良かったという感じの試合でした。

 

今日は、移動日。

また、広島に帰ってきてDeNAとの3連戦です。

若鯉たち、早く広島に帰っておいで!

ゆっくりしばしの休息を。

がんばれ!カープ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする