能率技師のメモ帳 経済産業大臣登録中小企業診断士・特定社会保険労務士の備忘録

マネジメント理論、経営理論を世のため人のために役立てるために

川にエイが泳いでいました・・・広島市の京橋川 ちょっと得した気分・・・午後からも仕事、頑張ります!

2023年12月07日 | まち歩き

ランチが終わり、京橋川のリバーサイドをテクテク歩いていると???

日頃、見かけない生き物が泳いでいました。

保護色で、ちょっと見えにくいですが・・・。

なんと、エイです。

はじめて見ました。

エイは、淡水でも海水でも大丈夫なんでしょうか。

ちょっと得した気分です。

午後からも仕事、頑張ります!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森岡毅 必勝の法則 最強マーケター集団 刀の素顔・・・日経ビジネス誌の特集 ジャングリア沖縄プロジェクト、楽しみですね

2023年12月07日 | マーケティング

大阪のUSJや長崎のハウステンボスをV字回復させたマーケター森岡毅さん。

NHKでも取り上げられた売れっ子マーケターです。

日経ビジネス誌2023/12/4号の特集は「森岡毅 必勝の法則 最強マーケター集団 刀の素顔」。

一人のマーケターが特集として取り上げられるのは珍しいですね。

今まであまり外部には公開されないマーケティング会社の素顔を紹介されています。

 

Contents

Part1 USJから丸亀製麺まで 大胆、緻密に心を動かす 森ビルも驚く再生術

Part2 数学マーケティングの威力 誤差1%、脅威の需要予測 未来から勝ち筋をつくる

Part3 人的資源経営でも独自モデル 3つの強み×4つの力 人材可視化で組織を強く

Part4 20億人が潜在顧客に 沖縄発、地方再生の連鎖

 

「刀」は、社員数100名の中小企業。

社員は大手企業のOBや弁護士、公認会計士など・・・超精鋭部隊です。

それを率いる森岡毅CEOは、世界最強のマーケティング戦略会社と言われる米国P&G出身。

論理思考、数学的マーケティング、現場主義を貫くマーケティングリーダーです。

ホテル業界をリードする星野リゾートの星野さんを想起させます。

大阪のUSJや長崎のハウステンボスをV字回復させ、最近では東京お台場のヴィーナスフォートを居抜きでリニューアル、イマーシブ・フォート東京を来年春にオープンさせます。

楽しみですね。

刀は、巷のコンサル会社以上に数学マーケティンクを導入、誤差1%の需要予測をして、未来から勝ち筋を作るというビジネスモデルを展開しています。

KKD(経験・勘・度胸)ではなく、数字、ファクト、ロジックで市場を読み解いていく・・・確かに勝利の方程式を産み出せそうです。

 

社員数100名という小所帯ながら、最先端の人的資本経営を展開しています。

個々の強み(思考力・コミュ力・リーダーシップ力)と4つの力(読み解く力・創る力・伝える力・推進する力)の掛け算でチームを組成、個人のチカラに相乗効果を引き出していきます。

現在、刀が取り組んでいるのが沖縄のリゾート開発。

ジャングリア沖縄プロジェクトです。

総事業費700億円。

ターゲットは、アジア各国を含む20億人の商圏・・・ディズニーランドを凌駕する規模感です。

沖縄を元気に、日本に活力を復活させる巨大プロジェクトです。

オープンは、2025年・・・楽しみですね。

森岡さん、刀さん・・・お手並み、拝見です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする