能率技師のメモ帳 経済産業大臣登録中小企業診断士・特定社会保険労務士の備忘録

マネジメント理論、経営理論を世のため人のために役立てるために

今週も一週間、お疲れさまでした!広島市の京橋川リバーサイド・・・夜景が綺麗です!

2023年12月15日 | まち歩き

仕事帰りのリバーサイド。

広島市の中心部を流れる京橋川の河畔です。

 

夜景がとても幻想的・・・。

癒されます。

帰ってゆっくり休んで、週末を楽しみましょう!


今日も一日、お疲れさまでした!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リカードの比較優位の法則・・・人にできることは、人にまかせて能率を上げる!優位な方に特化すべき!

2023年12月15日 | マネジメント

選択をせまられた時、絶対的に優位な方を選ぶべきだ。

これは、19世紀初頭、英国の経済学者デヴィッド・リカードが導き出した法則です。

当時の大英帝国は高価な毛織物を容易に生産でき一大産業となりました。

ただ、ワインの生産量は少なく製造したとしても高価。

そこで、ワイン大国ポルトガルで生産される安価で出来の良いワインを輸入することで毛織物とのバーター取引が成立します。

当然と言えば当然です。

優位なほうに特化せよ!

これは、自分の弱みは置いておいて、強みで勝負するということでもあります。

マネジメントを発明したP.F.ドラッカー博士も言いました。

Built in Strength・・・強みの上に己を築け!

二刀流の大谷選手の天才は、超レアな存在。

一般人こそ、自分自身の強み、得意、専門を活かして勝負することで成功確率は上がります。

欠点、弱みを補強することは大変な努力が必要となります。

一生かかっても修正できないことも考えられます。

であれば、自分の強みを伸ばして、それで勝負する・・・勝てる確率がかなり上がります。

いざ、勝負!です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする