能率技師のメモ帳 経済産業大臣登録中小企業診断士・特定社会保険労務士の備忘録

マネジメント理論、経営理論を世のため人のために役立てるために

今日からフリーランス保護法が施行されます・・・多様な働き方でみんながハッピーになるといいですね

2024年11月01日 | 社会・経済

ウーバーやアマゾンなどのプラットフォームビジネスで、生活が本当に便利になりました。

欲しい商品やサービスがすぐに届けてもらえる半面、それを支えるたくさんの働く人たちがいることを忘れてはなりません。

その働く人たちの多くが、フリーランスや一人自営業の人たちです。

実際問題として、業務委託ではなく実態は雇用関係のような指示、命令で動く状況が散見されます。

さらに、最近では、インボイス制度の導入や発注者の地位濫用などで不利な立場に陥りがちなフリーランスです。

今日から、フリーランスを守るための「フリーランス保護法」が施行されます。

正式名称は「特定受託事業者に係る取引の適正化等に関する法律」。

フリーランスと発注者との間の取引を適正化することを目的としています。

 

この法律は、原則としてフリーランスとの取引(業務委託等)がある全企業が対象になります。

さらに、その対象となる取引は、自営、副業問わずフリーランスとの取引の他「従業員を雇っていない1名企業」との取引も含まれますので、かなりの取引が対象となるとのこと。


ポイントは次の通りです。

発注に関して・・・発注者には、書面等による「取引条件の明示義務」が課される

支払に関して・・・納品日から起算して60日以内に支払うことが求められる

そのほか、「募集情報の最新かつ正確な表示」「妊娠・出産・育児・介護に対する配慮」「ハラスメント行為に関する体制整備」が発注者に求められます。

命令違反や検査拒否などがあると罰金に処せられることもあります。

発注者、事業主は、必要な対応を確認が求められます。

米国では、6000万人のフリーランス、フリーランサーがおり、労働人口の4割を占めているそうです。

配達員、デザイナー、ライター、クリエイター、士業などスキルを活かし自由に働ける人たちは、社会を活性化させます。

また、育児や介護をする人たち、障害を持つ方たち、シルバー層の活躍のフィールドも広がります。

多様な働き方でフリーランス、お客さん、発注者、社会がハッピーになるといいなあと思います。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島・こども文化科学館&こども図書館・・・こどもたちは日本の未来 おとなたちは、彼彼女たちを支えていかなければなりません

2024年11月01日 | 社会・経済

少子高齢化、人口減少・・・ニッポンの危機です。

100年後には、最後の日本人が死ぬという予測もあります。

現在でも極度の労働力不足、人材不足倒産といった厳しい現実が暗い未来を感じさせます。

日本の国際競争力の低下、専門性の高い論文の数も減少・・・近い将来、ノーベル賞受賞者の数が激減するという危惧もあります。

科学技術立国どころか国際的なプレゼンスもなくなるかもしれません。

こどもは、国の宝。

こどもを産み、育て、高度な教育を施していかなければ、この国の未来はありません。

さらには、STEM・・・テクノロジーやサイエンス、数学やエンジニアリングといった高度な学問を身につけていかなければなりません。

広島市のド真ん中にある、こども文化科学館&こども図書館では、科学教育に力を入れています。

とても良い取り組みだと思います。

建築家の安藤忠雄さんは、私財を投げうって、この広島こども図書館の横に新しい図書館を併設すべく活動されています。

未来を見据えた素敵な取り組みだと思います。

生成AIやDX、デジタルやインターネット・・・世界は激変の時代に入っています。

このピンチをチャンスとして、ニッポンを再び浮上させていかなければなりません。

この主役、主人公は、今のこどもたちです。

おとなたちは、彼彼女たちを支えていかなければなりません。

がんばろう!ニッポン


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする