能率技師のメモ帳 経済産業大臣登録中小企業診断士・特定社会保険労務士の備忘録

マネジメント理論、経営理論を世のため人のために役立てるために

ニコタマのクリスマス シンデレラ城のクリスマスツリー in 東京・二子玉川 今年も、あと一週間です

2016年12月23日 | まち歩き

ニコタマのクリスマス

ディズニーと東急電鉄がコラボしたシンデレラ城のクリスマスツリーが、二子玉川に彩りを添えます。

今年のクリスマスは、天皇誕生日と土日で三連休という、良い並びのカレンダー。

でも、世の中、休みを取ることのできない人たちもいます。

小売業やサービス業、あるいは消防や警察や自衛官、病院勤務で、休みが取れない人々・・・本当にご苦労様です。

東京・二子玉川のライズ・ショッピングセンターにも恒例のアイススケート・リンクがオープン。

年末の慌ただしさとともに、人々の笑顔であふれています。


今年も、あと一週間。

やり残した仕事や年初に設定した目標を完全クリアするために、時間配分を工夫しようと思います。

今週、皆さまのおかげで、「gooおすすめ 今週のgoodなブログ!」で、第一位になることが出来ました。

本当にありがとうございました。

たくさんの方に読んでいただくことが出来まして、光栄です。

パルコミュージアムの「大ラジカセ展」は、池袋で27日までです。

PCでご覧の方は、右のカレンダーの下にあるランキング表から、お入りください。

それでは。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京・中野 ビンボーな若者が集う学生街だった中野が、ビジネスタウンに変わりつつあります ちょっと残念

2016年12月22日 | まち歩き
学生時代、悪友たちが下宿していた中野、阿佐ヶ谷、荻窪、西荻・・・。
中央線沿線です。

風呂なし、共同トイレの六畳一間のおんぼろアパート。
無名で貧乏で何も持たない若者・・・でも、未来の夢や志がある・・・。
狭い部屋で麻雀をやったり、酒を飲んだり・・・あーでもない、こーでもないと語り明かした日々・・・。

今では、管理職や経営者として、社会の中でたくましく生きています・・・。
世の中、一所懸命やっていれば、なるようになっているものです(笑)。


東京・中野で仕事。
中野サンプラザが、「お帰り!」と迎えてくれました。

が・・・
北口は、広々とした空間・・・。
風景が一変していました。
サンプラザの西側は、区役所やオフィスビルが林立しています・・・。
時代は変わったんですね。


ンボーな若者が集う学生街だった中野が、ビジネスタウンに変わりつつあります・・・ちょっと残念な感じです。



ミッションをコンプリートとし、中野サンモールへ・・・。
JR中野駅の北口から始まる商店街です。


この空気、においは、学生時代のままです。
よかったあ。


その突き当りは、中野ブロードウェイ。
かっこよく言えば、四階建ての商店街です。
日本広しと言えども、雑居ビル的な立体的な商店街というのは、ここだけだと思います。
新旧が入り混じるクールジャパンのアーキテクチャ。
なかなかチャーミングです。

そして、サンモール、ブロードウェイの裏路地・・・。
ここも変わっていません。
学生時代に飲んだ店は、なくなっていましたが・・・。

人間は、表の機能的な都市だけでは生きていくことが出来ない・・・。
必ず、その都市の裏側にある路地や横丁が大切なんだなあ・・・と感じた次第です。


「人間らしくやりたいなあ。人間なんだからなあ。」

仕事も完了・・・軽く一杯、行きますか・・・(吉田類さん風に)。

それでは。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リア充からソロ充へ ぼっちからソロ充へ 若者たちの思考パターン、行動パターンが変わりつつあるようです

2016年12月21日 | マーケティング
若い人と飲み会をやると、彼彼女たちの思考パターン、行動パターンの一端を知ることができます。

今の30歳代くらいまでは、ニッポンのバブル経済を知らない世代。
生まれた時から、浮世の経済生活を経験したことのないジェネレーションです。

クルマを買わない、マンションも買わない、ブランド品もいらない・・・
「車なんていりません。カーシェアやレンタカーでいいじゃないですか?」
「35年ローンなんて組みたくないですよ。今からどうなるか分からないし、地震で壊れるかもしれないし・・・」
なるほど、なかなか堅実です。

そうかと思えば、
「今回のボーナスで、自転車を買ったんですよ。」
「いくら?」
「55万円です。よく走りますよ。」
「???」
おじさん世代とは、まったく異なる価値観です・・・笑。


そんな彼彼女たちが、はまっているのが「ソロ充」。

今まで、「リア充」という言葉がありました。
リアル(現実)が充実している意味です。
バリバリとキャリア、スキルを磨き、組織の中でも成果を上げていく・・・
流行りのお店で流行りのディナー、ランチを食し、週末はパーティ・・・
パリピ(パーティ・ピープル)として豊かな人脈、交友関係を醸成し、SNSにアップする・・・

その反対が、「ぼっち」。
ひとりぼっち・・・ということだそうです。
彼彼女がいない、友達がいない、仕事もイマイチ・・・。
ちょっと嘲笑気味に使われているようです。
オタク、変わり者といったニュアンスもあるようです。
ちょっと悲しい・・・笑。


そして、今回知ったのが、「ソロ充」(笑)。
ソロ(個人)が充実しているという意味だそうです。
先日、ニュースを見ていると「20歳代の7割が、休日、家で過ごす」というのを見て驚きました。
ソロ充・・・
一人でも、読書や一人旅、映画、団体行動をやめる、社会のしがらみから逃げる、むれない・・・といった行動パターンが特徴のようです。
個人生活を充実させて、自分の人生を生きたいということだと思います。
SNS疲れが広がっていますが、自分に帰る、自分を取り戻すというトレンドがあるように思います。

自省、内省、リフレクション・・・。
いいことだと思います。

ただ、社会参加、ソーシャルといった、世のため人のため活動も大切です。
リア充からソロ充へ・・・ぼっちからソロ充へ 若者たちの思考パターン、行動パターンが変わりつつあるようです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京・広尾の街・・・山の手と下町がクロスする素敵な街です 広尾で忘年会・・・一年頑張ったなあ

2016年12月20日 | まち歩き
東京・広尾は、渋谷区。
大使館が、ひしめくインターナショナルな街です。

南麻布には、お洒落なカフェや飲み屋さん、フレンチやイタリアンのレストランがあります。
マンションは低層階のシックな建て付け、名門の女子大や国立病院がある山の手の住宅街でもあります。

広尾で忘年会。
隠れ家風のバルで、ちょっとエキゾチックなお酒を味わうことが出来ました。
広尾プラザ、広尾ガーデン・・・ちょっとセレブな雰囲気が漂っています。
広尾散歩通り商店街
とは言え、広尾散歩通り商店街に入ると、下町感覚。
「散歩通り」というネーミングが、とても、良いです。
BGMには、中高生のコーラスが・・・。
「手のひらを太陽に」が流れています・・・笑。
駅から徒歩一分で銭湯もあります(笑)。

山の手と下町がクロスする素敵な街です 。
忘年会で飲むうちに、
若いころの、この街での思い出が走馬灯のように蘇りました。
今年も、あと二週間・・・2016年・・・昭和28年が暮れていきます。
今年も、良い一年でした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本当に住んで幸せな街 全国「官能都市」ランキング そこに住むことがプライド、アイデンティティになる街

2016年12月19日 | マーケティング
住んで幸せな街・・・。

行政の打ち出した調査は、何となく現実の生活感とはかけ離れた感じがします。
機械的に数字を足しこんだだけでは、そして、大きな行政区画をくくっただけでは致し方のないことかもしれません。

そんな中、センシュアス・シティ(官能都市)という切り口を打ち出した書。
住む人の主観、生活感を重視したランキング本が出版されました。

本当に住んで幸せな街 全国「官能都市」ランキング
島本万丈+HOMES総研著
光文社新書 740円+税
同書は、武蔵小山の再開発から話が始まります。
東急線の駅前で開始された高層マンションを中心とした再開発・・・。
武蔵小山駅の周辺の風景が一変しました。
路地に広がる飲み屋街が壊され、全国どこでも見られる例の世界へ移行していきます。
小職も大好きな飲み屋街だったのですが、あのほのぼのした光景もなくなってしまいました。

目次
第1章 フォーマットが先行する日本の都市計画
第2章 センシュアス・シティ・ランキング
第3章 センシュアス度で全国のまちを測る
第4章 センシュアスは幸せの実感値

全国の街・町が、行政やディベロッパーのフォーマットにより、画一的な街に統一されていく・・・。
本当に、それでいいのか?という疑義に悩まされます。
同書でいうセンシュアス・シティ(官能都市)は、8つの指標で評価していこうという取り組みです。
どの指標も、とても人間的・・・そこに住むヒトを主人公にしたインデックスだと思います。

・共同体に帰属している

・匿名性がある

・ロマンスがある

・機会がある

・食文化が豊か

・街を感じる

・自然を感じる

・歩ける

この指標をベースにランキング。

1位 東京都文京区
2位 大阪市北区
3位 東京都武蔵野市(吉祥寺)

4位 東京都目黒区
5位 大阪市西区
6位 東京都台東区(浅草)
7位 大阪市中央区
8位 金沢市

9位 東京都品川区
10位 東京都港区

このランキングも、少し???という感じがします(笑)。

行政の区割りで行くと、少し現実とは異なるニュアンスにとらわれると思います。

ただ、センシュアス・シティ(官能都市)という切り口は、アリだと思います。
そこに住む住民のプライドと一体感・・・そうしたものが、街づくりに大きく影響すると思います。
そのためのアイデンティテイが確立され、そこに向かって住民が日々の生活の中で地道な努力を積み重ねていく・・・。
そうしたことが、住みやすい街を形成していくのだと思います。

個人的に、東京で住みたい街、暮らして気持ちの良い街をランキングしてみました。

10位 神田神保町・・・古本屋、喫茶店、学生街が魅力です。
9位 築地・・・江戸とTOKYOが融合する街
8位 自由が丘
7位 青物横丁・・・下町的な温もりと交通アクセス(羽田、新幹線)が最高です。

6位 表参道
5位 三軒茶屋・・・若者の町。パワーとエネルギーをもらえます。
4位 等々力

そして、ベスト3。
ジャーン・・・笑。
3位 南青山・表参道
2位 二子玉川
1位 半蔵門・・・皇居のそば、緑とお堀が魅力です。

でも、住めば都・・・。
そこに根を下ろしてコミュニティの中にいれていただける街。
そんな街が、一番住みやすい街だと思います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渋谷ヒカリエのクリスマスツリー 米国ではツリーが消えているそうです 日本は究極のダイバーシティ国家?

2016年12月18日 | 日記・エッセイ・コラム
渋谷ヒカリエのクリスマスツリー・・・。
ヒカリエ・・・東京の未来、渋谷の明日をシンボリックに表象したアーキテクチャです。
ヒカリエでは、正面入り口の大きなクリスマスツリーから、各階のクリスマスツリーのツリーまで、全館クリスマス・モード。
今年は、東急電鉄グループとディズニーとのコラボにより、クリスタルマジック、アナ雪のツリーも登場しています。

東京には、大小含め、いったい何本のクリスマスツリーがあるのでしょうか?
家庭用のものも含め、日本には100万本のクリスマスツリーがあるのではないのか?と思います。

今度、時間があれば、統計をあたってみようと思います。
フェルミ推計から導き出すという方法もあります。



最近、米国では、クリスマスツリーが消えているという事象があるそうです。
さらには、「メリー・クリスマス」という時節の挨拶もなくなっているとのこと。
「祝日、おめでとう」という会話になっているというのです。

背景には、ダイバーシティ・・・多様性があります。
米国には、キリスト教徒もいれば、イスラム教徒や仏教徒もいる・・・だから、キリスト生誕だけを祝うのはおかしいという事だそうです。
???
(このあたりに、ドナルド・トランプさんが大統領選を制した理由があるように思います)
 

ニッポンには、マジョリティ、圧倒的多数の仏教徒が存在するにも関わらず、街中に、会社にも、学校にもクリスマスツリーだらけです。
別に、イエス・キリストの生誕を祝っているわけでもないのですが・・・。
それに加え、昨今では、ハロウィンも一大ブームになっています。

そういえば、日本人は、宗教的には、本当にダイバーシティです。

多くが仏教徒なのに、
生まれると神社に行き、七五三、
結婚式はチャペルで十字架で永遠の愛を誓う・・・
クリスマスではクリスマスケーキを食べる・・・
年末年始は神道で神社に初詣・・・
亡くなるとお寺でお葬式・・・
お経をあげていただき、お墓に入る・・・

キリスト教の学校に行く人、さらには、ハロウィンの仮装パーティでどんちゃん騒ぎする人まで現れます。

日本というのは、世界最高水準のダイバーシティ・カントリーかもしれません(笑)。

多様性を認め合う・・・海外では宗教・宗派の違いで戦争やテロまで起こっているというのに・・・。
その意味で、日本というのは、本当に平和な国家ということができると思います。

ありがたいことです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スターウォーズ ローグワン 12月16日からのロードショー!キャッチコピーは「希望は死なない」

2016年12月17日 | 映画
 
スターウォーズ フォースの覚醒・・・全国公開までカウントダウン フォースとともにあらんことを!
二子玉川の蔦屋家電・・・一階にも二階にもスターウォーズの特別展示があります。うれしい企画です。18日の夜・・・スターウォーズの新作「フォースの覚醒」が公開されます。......
 

スターウォーズ ローグワン・・・今日12月16日からのロードショーだそうです。

キャッチフレーズは、

「希望は死なない」

「もう一つのスターウォーズ」

まだ、フォースのパワーがない時代のスターウォーズを描いた作品とのこと・・・楽しみです。

なんとか時間を見つけて、年内に観たいものです。

May the Force be with you.

フォースとともに、あらんことを!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京・表参道の光のイルミネーション・・・今年もあと2週間 内省、自省して新しい年を迎えたいものです

2016年12月17日 | まち歩き
東京・表参道の光のイルミネーション。
今年も美しく表参道を照らします。
今年は、青山通り側のイルミネーションが少し短くなったのですが、LEDの数は全体的に増えているので、去年より明るい感じがします。
表参道の木々ばかりでなく、建築家の腕を見せ合うアーキテクチャもライトアップ。
幻想的な光景を演出しています。





今年も、あと2週間。
内省、自省して新しい年を迎えたいものです。
師走、年の瀬・・・寒くなってきました。
みなさん、インフルやノロにやられないよう、お身体を十分ご自愛ください。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おはようモーニング渋谷!GRIT 最近、米国のビジネスシーンでも、「気合と根性」系がブームのようです

2016年12月16日 | まち歩き
おはようモーニング、渋谷!
J-WAVEに別所さんのようです(笑)。

朝一から渋谷で仕事!
爽やかな渋谷の朝。
スタバでコーヒーを飲む時間もないので、とりあえずスマホで風景写真。
朝・昼・夕方・夜と、その顔を変えていく都市・・・。
朝日は、夜の間のよどみを一掃し、新しいエナジーを充填してくれます。
ダークサイドから、新しい一日へ・・・太陽は、本当に、ありがたいものです。

マルキューの朝
甘栗屋さん・・・昔からあります。
買ったことはありませんが・・・。
「日本一おいしい」という看板が出ています。
この地代の高いところに出店し続ける甘栗屋さん・・・年商で1億円ぐらい売らないと厳しいと思うのですが・・・。
この土地のオーナーさんが、趣味でやっているのか、節税対策でやっているのか???

最近、米国のビジネスシーンでも、「気合と根性」系がブームのようです。
本屋さん店頭の平積みでも「グリット(GRIT)」の書籍が並びます。

GRIT」とは、
Guts(ガッツ・度胸)・・・逆境にめげない
Resilience(復元力)・・・立ち直る
Initiative(自発性)・・・率先して異にたる
Tenacity(執念)・・・やり抜く
の頭文字をとったものだそうです。

「昭和」のビジネスパースンとしては、同感!
「ジャパンasNo.1」以来の喜びです(笑)。
どんなに優れたビジネスプランでも、企画立案でも、
最後には、この「GRIT」がなければ、成し遂げる、やり遂げることが出来ません。
今日は、花金。
美味しいビールが待っています。

さて、今日も、いっちょ、仕事、やりますか!
Work hard!Enjoy Life

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

六本木ヒルズのクリスマス ちょっとシンプル マチュアでエクセレントなビジネスタウンのイヤーエンドです

2016年12月15日 | まち歩き

今年も、あと2週間・・・本当に早いものです。
六本木ヒルズクリスマス
マチュアな、ちょっとシンプルなクリスマスです。

ビジネスは動いています・・・。
株価は19、000円を突破、1ドル115円・・・。
日本経済も新たな局面を迎えています。

キンキラ、ピカピカではなく、街をビジネスライクに飾る・・・なかなかお洒落な光景です。

グッチも、クリスマス商戦に賭けているようです。


年末の六本木でした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする