能率技師のメモ帳 経済産業大臣登録中小企業診断士・特定社会保険労務士の備忘録

マネジメント理論、経営理論を世のため人のために役立てるために

カープの5月、今日まで19勝3敗1分、勝率8割4分以上・・・11連勝で貯金10 がんばれ!カープ

2019年05月26日 | カープ大好き!
今年の4月のカープは、ボロボロでした。

守る野球が自慢のカープの内外野はザルのよう・・・打てない、走れない・・・悲惨な状況でした。

3月 1勝2敗 打率253で4位 防御率2.67で3位

4月 11勝13敗 打率222で6位 防御率3.81で3位

丸ロス、アライさんがいなくなったなどの原因がささやかれていました。
4月16日・・・カープ最下位・・・借金、なんと

そんなボロボロのCARPを一所懸命応援するのが「負けの美学」を楽しむことができるカープファンの心意気です。


熊本の読売戦。
最終回の大逆転劇で、コイは目覚めました。
そして・・・鯉のぼりの季節!

5月 16勝3敗1分(5/25まで) 打率271で1位 防御率2.01で1位(5/20まで)


野間、菊池、バティスタ、誠也、龍馬が目覚め、強打のカープが覚醒。

エース大瀬良、クリス、アドゥワ、床田という先発ローテーションが完成しました。
内外野の守乱も少なくなり、再び走るカープが復活しました。

今日のドームでの読売戦、来週の6連戦・・・神宮、ズムスタ・・・月の勝率9割超え、球団連勝記録の更新はなるでしょうか?


そして、来週から始まるセパ交流戦。
DH制が入るため、まっちゃんやチョーさん、そして、コースケ、アベなどの出番が出てきます。
期待してますよ!


これから、夏場もあり、梅雨もあり、連敗を苦しむ日々もあると思います。
だからこそ、チーム状態のいい時、調子のいい時に勝ちを貯金していかなければなりません。

がんばれ!カープ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カープ11連勝!東京ドームで読売を5-7で撃破 クリス、ナイスピッチング!バティスタもホームラン!

2019年05月26日 | カープ大好き!

強いぞ!カープ
何と11連勝。


4月16日の段階で借金6だったカープ、今では貯金10!
連勝の球団記録が12なので、今日勝てば、記録に並びます。
がんばれ!アドゥワ誠


東京ドームの読売第二戦は、序盤でカープが試合の流れを作り、終盤少し攻められたものの読売を5-7で撃破しました。


クリス、ナイスピッチング!
4勝目・・・通算50勝で来日外国人で最速だそうです。

打線も、先発全員安打で、14本のヒット・・・読売を圧倒しました。


3回表、菊池ホームラン
「一打席目にやられていたので割り切って積極的に打ちにいきました。しっかり捉えることが出来て良かったです。」

始まりの鐘がな~る、広島伝説
光を追い越して、メーター振り切り、駆け抜けろ!韋駄天キクチ
いいぞ、いいぞ、キクチ


4回表、野間のタイムリー
「打ったのはストレート。食らいついて打ちにいきました。良いかたちで捉えることが出来ました。」
いいぞ、いいぞ、タカヨシ!


6回表、西川のタイムリーヒット
「打ったのはストレート。良い反応で打つことが出来ました。良い追加点になりましたね。」
龍馬、ナイスバッティング!

あとは、コースケ・・・だけですか・・・苦笑。
でも、三盗を決めたり、最終回のジャンピングキャッチ・・・走・守でチームに貢献しているから、まっ、いいか(笑)。

それから、長野さんもまっちゃんも、セパ交流戦のDH制対応があるため、しっかり素振りをしてくださいね。

来週から、また6連戦があるので、先発ローテーションがちょっと不安。
ファームにいる岡田くん、中村くん、薮田くん、今村くん・・・早く這い上がって来い!


今日の予告先発は、若干21歳のアドゥワ。
がんばれ!カープ
ガンバレ!誠!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カープ、東京ドームで読売を下し10連勝!床田5勝目、バティ、誠也、龍馬がソロホームラン4本!長野もヒット!

2019年05月25日 | カープ大好き!

カープ、読売を下し10連勝!2年ぶりの10連勝です。
3-8、読売を圧倒しました。

床田5勝目!
プロ入り初勝利をあげた東京ドーム、相性がいいんですね。


初回、読売の主砲坂本選手の14号ホームラン。
ちょっと嫌な感じでしたが、誠也が、すぐさまお返し!


2回表、鈴木誠也14号ホームラン!
「打ったのはストレート。しっかり捉えることが出来ました。すぐに追いつけて良かったです。」
(カープ球団からのメールより)

そして、「逆転のカープ」の本領発揮!
4回表、カープの攻撃 ザビエル・バティスタのバットが火を噴きました。
バティスタ選手ソロホームラン 10号ホームラン
「打ったのはストレート。バッティングカウントだったので、甘い球を待ってポイントを前にして打ちました。良い感触だったね」

バティの打球は、レフトスタンドのキリンの看板を直撃!

KIRINさんから100万円をゲット。

ドミニカのお母さんにプレゼントするそうです。孝行息子です(涙)。
ドミニカ共和国にあるカープベースボールアカデミー出身のバティとフランスア・・・本当に頑張っています。


會澤ツバサ、タイムリーヒット!
「打ったのはストレートかな。後ろに繋ぐ気持ちでコンパクトに捉えることが出来ました。」

8回表、カープの攻撃 バティ、もう一発!
バティスタ選手ソロホームラン
「打ったのはフォーク。甘く来たので、フルスイングしました。完璧でした。」

そして、龍馬らしい打球はレフトスタンドへ・・・。
西川選手ソロホームラン
「打ったのはストレート。一振りで仕留めることが出来て良かったです。」


この試合、中島選手への危険球で、あわや乱闘に・・・警告試合になりました。
一岡のすっぽ抜けた球が、中島選手の右肩に当たり頭部へ・・・脳震盪やケガもなく、事なきを得て良かったのですが、中島はマウンドへ向かいます・・・両軍ベンチを飛び足して、あわやの事態。


これで、読売のナインが奮起するかと思ったのですが、燃え上がったのは若鯉たち。
完膚なきまでにジャイアンツのピッチャーを打ちまくりました。


それにしても、中島選手のあの形相とマウンドで謝るイッチーに向かう態度・・・東京ドームの試合で初めて見ました。
「紳士たれ」をモットーにする巨人軍らしからぬ行動だと思いました。
やはり、金にものを言わせて選手を集めるお金持ち金満球団は、単なる傭兵集団なんでしょうかね。
丸さんも、元気ないし・・・。


読売から出されカープで活躍する一岡投手・・・切り替えて、また、週末の東京ドームでしっかりと腕を振ってほしいと思います。


そして、読売から来た球界の紳士・長野選手も追い込まれながら、ライト前にヒット!
カープファンのみならず、読売ファンからも大きな拍手。
チョーさんのドーム初ヒット、本当に良かったなあ。

カープ、借金8だったのが、いつの間にやら、貯金9で首位。

メイク・ドラマにしてほしいなあ。

 

今日の予告先発は、クリス。

得意のデーゲームで強力読売打線を抑えてほしいものです。

がんばれ!クリス
がんばれ!カープ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本海に沈む夕陽は感動的でした!美しい海にかかった明日に架ける橋 やっぱり海はいいなあ!

2019年05月24日 | 旅行

山陰と言えば、日本海。
内海である静かでおっとりとした瀬戸内海とは、一味異なります。

日本海に沈む夕陽・・・
感動的でした。



心洗われる夕陽に乾杯です!



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山陰に来ています 久々に再開した先輩と居酒屋で一杯!海の幸・白イカと地酒月山、サイコーです!

2019年05月23日 | 旅行

山陰に来ています。
人は優しく、心温まる町です。

先輩と居酒屋で一杯!
白イカと地酒月山・・・至福の時です。



久々に再開したベイスターズファンの先輩とクルマ談義と野球談義・・・。

楽しいひと時を過ごすことができました!

ごちそうさまでした!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

父が娘に語る 美しく、深く、壮大で、とんでもなくわかりやすい経済の話。ギリシャ危機の時の財務大臣の新刊

2019年05月23日 | 本と雑誌
2019年の上期ビジネス書ランキングのトップ10に入るであろう一冊です。
著者は、ギリシャ経済危機の時に財務大臣を務めた人物・・・それだけでも期待大です。
現在は、アテネ大学で経済学教授をされています。

それにしても、同書の広告コピーがすごいです(笑)。
まずはタイトルに「美しく、深く、壮大で、とんでもなくわかりやすい」といった長い長い文が挟み込まれています。

そして、キャッチコピー。
「元財務大臣の父がホンネで語り尽くす!」

「世界経済の本質が一気にわかる!」

「世界的ベストセラー!25カ国で続々刊行!」

「佐藤優氏絶賛!」

「ブレイティみかこ氏絶賛!近年、最も圧倒された本。経済をこれほど誌的に語れる書き手が、いまほかにいるだろうか」
「シンプルで、心に響く言葉で本質をつき、世界中で大絶賛されている究極の経済×文明論!」

そのほか、ガーディアン紙、フィナンシャルタイムズ紙、タイムズ紙などの書評が狭い帯スペースに満載されています(笑)。
もうこれだけでお腹いっぱいです。


父が娘に語る経済の話。
ヤニス・バルファキス著
関美和訳  ダイヤモンド社  1500円+税
 
同書は経済学の小難しい数式や数学を使わずに、15歳の娘に語り掛けるように進んでいきます。
分かりやすさという意味では、本当に分かりやすい一冊です。
大著「銃・病原菌・鉄」や「サピエンス全史」などを下敷きに、人類の経済史を語り口調で進めていきます。

目次
第1章 なぜ、こんなに「格差」があるのか?答えは一万年以上前にさかのぼる
第2章 市場社会の誕生 いくらで売れるか、それがすべて
第3章 利益と借金のウェディングマーチ すべての富が借金から生まれる世界
第4章 「金融」の黒魔術 こうしてお金は生まれては消える
 

第5章 世にも奇妙な「労働」と「マネー」の世界 悪魔が潜むふたつの市場
第6章 恐るべき「機械」の呪い 自動化するほど苦しくなる矛盾
第7章 誰にも管理されない「新しいお金」 収容所のタバコとビットコインのファンタジー
第8章 人は地球のウイルスか?宿主を破壊する市場のシステム

著者は、少し変わり者のようで、革ジャンにバイクといういで立ちで登場するそうです(笑)。
ちょうどスティープ・ジョプズさんのような感じなんでしょうか。

著者が娘さんに伝えたいことは、エピローグの「進む方向を見つける思考実験」の中で触れられています。

「満足なブタより不満なソクラテス 欲を満たすだけでは幸せになれない」
「経済学は、公式のある神学」
「外の世界からの視点を持ち続ける」

仮想通貨、SDGs、ESG投資、環境といった旬の思想をさりげなく物語風に解説することにより、世界経済がより身近なものになると思います。
ビジネスパースンのみならず、学生や家族に読んでいただきたい一冊です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カープ、9連勝!中日に3-1で勝利!大瀬良大地、ナイスピッチング!週末の首位決戦、東京ドームが楽しみです

2019年05月22日 | カープ大好き!
大瀬良大地、ナイスピッチング!
危なげのない試合でした。


ツバサ、ダメ押しの2ラン!
「打ったのはストレート。後ろに繋ぐ気持ちでいきました。大地(大瀬良)が頑張っているので良い援護点になりました。」
カープ球団からのメールより

ツバサが、決めました!

地元ズムスタで中日に3-1で勝利!
カープ、9連勝です!

大瀬良大地、完投!ナイスピッチングでした!
何も言うことはありません。
今日は、旨酒を酌み交わさせていただきます。


週末は、東京ドームで2位の読売と首位攻防戦。
首都決戦。

何とか2勝1敗で勝ち抜けたい東京シリーズです。

がんばれ!カープ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モータークルーザーとセーリングクルーザー どちらが面白いでしょうか? 海の上では、みんな友達です!

2019年05月22日 | 日記・エッセイ・コラム
マリーナに行くと、大きなモータークルーザーがたくさんあり驚いてしまいます。
 
その流線型の美しいフォルムに魅了されます。





お金持ちの人の船、法人所有の船、福利厚生の税金対策など、様々なバックボーンがあるのだと思います。

友人のモータークルーザーのオーナーは、バリバリのビジネスパースン。
ロジカルにスピーディに仕事を進めていきます。
強力なエンジンで海の上を突き進んでいき1分でも早く目的地にたどり着くというのが、彼のポリシーです。




基本、舵とスロットルだけで操船できるモータークルーザー。
社会的に成功したお金持ちセレブが多いように思います。


いっぽうのセーリングクルーザー。

一つは単純に海と言う自然を楽しむブルーウォーター派、そして速さと技術を競うレース派の2つに分かれると思います。
比率としては、6対4という感じでしょうか。



セーリングクルーザーが好きな人たちは、バリキャリ(バリバリのキャリア志向)というより、ゆるキャリ(ワークよりライフを充実させたい)の人たちが多いような気がします。


モータークルーザー派はセーリングクルーザーを面倒くさいと感じ、セーリングクルーザー派はモータークルーザーを単調で面白くないと感じている傾向にあるように思います。



いずれにせよ、海の上では、お友達。

助け合い、航路を譲り、手を振り明るく挨拶をかわします。

ダイバーシティでインクルーシィブ・・・海の上は渋滞や争いもなく楽しい別世界です。

ボン・ボヤージュ 良き航海を!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カープ8連勝!単独首位に浮上 三次きんさいスタジアムで中日に3-2で勝利 ドキドキの中崎劇場でした

2019年05月21日 | カープ大好き!
3-0で9回表、ドラゴンズの攻撃。
楽勝かと思いきや、クローザー中崎が2点をを取られ1点差。

RCCラジオの解説の天谷さんの鋭いコメントを聞きながらの最終回9回表・・・。
カープ、何とか逃げ切り、3-2の勝利。

なんと連勝です。

読売を抜いて、単独首位に浮上・・・パチパチパチ!!!

5回裏のキクチ・・・。
前の打席で三振にとられた仇を返しました。
「打ったのはストレートかな。頑張って必死に繋ぎました。」
(カープ球団からりのメールより)
 


三次(みよし)きんさいスタジアムで中日に3-2で勝利。
ドキドキの中崎劇場でした。
地方球場に強いノムスケ、3勝目。
ナイスピッチィングでした。

う~ん、首位・・・まだまだ実感がわきません。


明日の予告先発は、エース大瀬良。
地元ズムスタのマウンドで舞って欲しいものです。

まっちゃんや長野、そしてコースケ・・・まだまだ心配ですが・・・。

がんばれ!カープ
ガンバレ!大地!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島の街は快晴です!昨日までの大雨がウソのようです カラッとした気持ちのいいランチタイムです

2019年05月21日 | まち歩き

昨日の大雨がウソみたいです。
今日の広島の街は快晴です。



湿度も低く、カラッとした気持ちのいい一日になりました。
ランチタイム、思わず写真を撮ってしまいました・・・笑。





今日、カープは、県北の三次きんさいスタジアムで中日と対戦です。

がんばれ!カープ
ガンバレ、ノムスケ!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする