能率技師のメモ帳 経済産業大臣登録中小企業診断士・特定社会保険労務士の備忘録

マネジメント理論、経営理論を世のため人のために役立てるために

女性が活躍する会社、女性が活躍する社会・・・今度こそ本気で女性が活き活きと働けるステージを作っていかなければなりません

2021年07月27日 | 本と雑誌

東京五輪を巡り、さまざまな事件が起こりました。

ジェンダーや性差についての普通では考えられないような発言や言論が、この国の持つ風土や文化をあぶり出しました。

多様性、ダイバーシティ、インクルージョン、LGBTQ・・・。

表面的に分かっているつもりでも、今までほとんど何も考えていなかったことを痛感します。

反省です。

大坂なおみさんの聖火点灯、旗手の大役をつとめた八村塁選手、君が代を斉唱したレインボーカラーのMISIAさん、卓球男女ペアの金メダル・・・いろいろな気づきやインスピレーションを与えてくれました。

東京オリパラの開催により、日本人は少しは進化したと思います。

五輪開催について賛否両論はありますが、これだけでもオリンピックを開催した価値はあると思います。

ジェンダーギャップ指数2021・・・日本は先進国でダントツの最下位・・・なんと120位です。

世界経済フォーラム(World Economic Forum:WEF)が2021年3月、「The Global Gender Gap Report 2021」を公表しました。

各国における男女格差を測るジェンダーギャップ指数(Gender Gap Index:GGI)を発表。この指数は、「経済」「政治」「教育」「健康」の4つの分野のデータから測定されます。

2021年の日本の総合スコアは0.656、順位は156か国中120位(前回は153か国中121位)でした。前回と比べて、スコア、順位ともに、ほぼ横ばいとなっており、先進国の中で最低レベル、アジア諸国の中で韓国や中国、ASEAN諸国より低い結果となったとのこと。

 

思い起こせば、日本のジェンダー対策は35年間にわたって行われています。

1986年 男女雇用機会均等法制定

1999年 男女共同参画社会基本法制定

2005年 次世代育成支援対策推進法制定

そして、前の自民党政権による女性活躍推進・・・。

2020年までに女性のリーダーを30%まで引き上げるという国際公約・・・です。

でも、数値面を見ると、女性活躍度は、国際的に比較しても、ずっと下位のランキング・・・女性が活躍する舞台は男社会と言われるニッポン株式会社には浸透しないのでしょうか?

日経文庫 女性が活躍する会社

大久保幸夫・石原直子著 日本経済新聞出版社 830円+税

 

今回取り上げる書籍は、今回の女性活躍推進のムーブメントは、これまでの理念面で動かなかった流れとは異なると指摘します。

その理由は、次の3つです。

理由1・・・女性をリーダーに登用しない企業は、どこの国でも受け入れられないから

理由2・・・もう会社内には十分な数の女性がいる。機は熟しているから

理由3・・・今までとは異なり政府が真剣に取り組んでいるから

まさに、そのとおりだと思います。少子化も進行し、人口の半分を占める女性の活躍がなければ国力も弱体化もどんどん進むと思います。

10年前、私が大好きな売れっ子経営コンサルタントのトム・ピーターズさんも、女性が産業社会で男性を上回る力を発揮し、女性を中心としたビジネスという近未来図を描いています。

そういえば、大学の試験だって、入社試験だって・・・そのトップは女性が占めているのが現状・・・要は女性の方が優秀である可能性が高いのです。

本当の男女参画社会、ダイバーシティ社会になれば、「男はつらいよ」の世界になってくると思います(笑・・・シャレになりません。必死で頑張らねば・・・)。

 

◆目次

第1章 女性育成の常識は間違いだらけ

第2章 女性活躍推進が経営戦略の最重要テーマに

第3章 数値目標は是か非か

第4章 この機会に労働時間を見直す

第5章 新人女性を確実にリーダーに育てるシナリオ

第6章 女性活躍推進は女性のためにあらず

今回、一番の気づきとなったのが第1章の「女性育成の常識は間違いだらけ」のセッション。

  • ロールモデル探しは誤り→思考停止に陥る
  • 長い育休と短時間勤務が女性のキャリアを阻害
  • 安易なスペシャリスト化は成長を止める
  • メンターよりスポンサーが大事

今までベストな施策と言われ現場で進められてきた対応策が実は、逆であったことを事例を交えて指摘していきます。

例えば、テレビニュースや新聞などでたまに報道されていますが、「ホカツ」・・・保育所探し活動で苦悩するワーキングマザーが疲弊していくことを改めて認識・・・働きたくても働けない状況を同書は指摘しています。

そういった一つひとつの課題を社会的にしっかりと補強していくことは、最低限必要なことだと考えます。

そして、女性のキャリア形成という点から、同書では4段階のステップモデルを提言しています。

  • 女性の得意技はスタートダッシュ 入社時点の「期待」で女性は「覚悟」を決める→入社直後からトップギアで走ってもらうためには事前準備が必要。
  • しっかりジョブローテーション・・・最初の5年で3つの仕事を経験させる。
  • さっさとリーダーに・・・5年後、リーダー職級に昇格させる
  • そして、舞台に上げる

著者の一人大久保さんは、キャリアの専門家でもあり、同書では女性ならではのキャリアの提言が散りばめられています。

今の状態から脱するためには、もうクォーター制の強制導入しかないような気もします。

「女性活躍推進」というコンセプトが、今一つピンとこないオジサマ方には、ぜひ一読いただきたい一冊です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑いですね~広島市は今日も35度超え・・・オリンピックのアスリートにエネルギーをいただきながら今週もお仕事です

2021年07月26日 | まち歩き

東京オリンピックで躍動するアスリートたち。

やっぱり世界最高水準のスポーツは、すごいですね。

柔道、水泳、スケートボード、サッカー・・・日本選手の活躍には感動しました。

アスリートから、パワーとエネルギーをいただくことが出来ます。


広島市は今日も35度超え・・・。

オリンピックのアスリートにエネルギーをいただきながら今週もお仕事です。

みなさまも、夏バテしないよう、お気を付けくださいね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本人の心「茶の本」日本人の気概とプライドを持つグローバル人材を輩出した明治という時代 岡倉天心が残した大和魂

2021年07月26日 | アート・文化

コロナ禍のために、悲しい思いをしていることの一つが茶道・・・。

感染防止、まん延防止のため、お茶会がかっかりなくなってしまいました。

躙り口から茶室に入り、精神統一していただくお抹茶・・・魂、精神がニュートラルになります。

日本人のスピリット、武士の嗜みです。

若き日に、東京白金台の畠山記念館の茶室で、おばあ様先生から裏千家を習っていたことがありました。

「あなたは若いし、男性の少ない茶の世界だから、がんばって修行すればエラくなれるよ」

「???」

26歳の平社員・・・そこから茶道の魅力にはまりました・・・エラくなれませんでしたが(笑)。

茶の本

岡倉覚三著  村岡博訳  岩波文庫  400円+税

 

岡倉覚三・・・岡倉天心(1862年~1913年)著作の「THE BOOK OF TEA」。

フェノロサとともに東京美術学校(東京芸大)を創設した思想家であり、作家。

福井藩の武士として、横浜で誕生・・・その後、明治時代という激動の時代を駆け抜けていきます。

その岡倉天心の残した代表作が「茶の本」。

英語で出された同書は、わずか100ページ。

日清戦争、日露戦争に勝利した日本が、西洋列強に追いつけ追い越せともがいていた1906年の出版です。

まさに「坂の上の雲」の時代です。

博覧強記の岡倉天心の文書は、その英語力もさることながら、西洋史、東洋史、哲学、日本文化などに精通。茶道を西洋に伝えるためのロジカルライティング力には驚かされます。

同時期の新渡戸稲造の「武士道」も英語で書かれており、当時の日本には、今以上のグローバル人材がいたことに改めて気づかされます。

「茶の本」と「武士道」は、日本人必読の書という人もいます。

 

◆「茶の本」目次

第1章 人情の碗

第2章 茶の諸流

第3章 道教と禅道

第4章 茶室

第5章 芸術鑑賞

第6章 花

第7章 茶の宗匠

 

岡倉天心は、芸術肌の人で、プライベートでも様々な事件を起こします。

フェノロサとともに開設した東京美術学校(東京芸大)の初代校長に就任・・・しかし8年後には辞職して在野の美術院を創立。

中でもすごいのが、上司の妻(しかも妊娠中)をうばい、結婚、離婚するという事件。

上司とは、男爵九鬼氏。

生まれてきた子どもが哲学者九鬼周造(「いきの構造」著者・京都帝大教授)と言われています。

九鬼周造は岡倉天心を父のように慕っていたようです。

明治人の気概とプライド・・・国際社会に飛び足していったグローバル人材のパワーとパッションを感じさせる一冊です。

 

見渡せば花ももみじもなかりけり

浦のとまやの秋の夕暮

 

コロナの終息を祈りながら・・・。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドライブ・マイ・カー!海までドライブ・・・瀬戸内海の潮風を感じながら、村上春樹さんの作品を思い浮かべる日曜日

2021年07月25日 | まち歩き

4連休・・・東京オリンピックを観ながら、巣ごもり生活・・・。

憎きコロナです。

さすがに、今日は、愛車を転がして、海までドライブしました。

ドライブ・マイ・カー!

瀬戸内海を臨む広島市。

海が綺麗です。

8月には、村上春樹さん原作の「ドライブ・マイ・カー」がロードショー。

カンヌで脚本賞を取った浜口監督のこの作品・・・3分の2が広島でのロケとのこと。

広島高速4号線、安芸津、東広島、広島平和公園などでロケが行われたそうです。

楽しみですね。


番宣を見ると、宇品(うじな)のような光景が見えました。

きっとこのあたりもロケ地として使われたのかもしれません。

旧倉庫街・・・おしゃれな家具屋、雑貨店、カフェ、サイクル店、パン屋などが入っています。

 

中央に見える塔は、「海と島の博覧会」のモニュメントです。

1989年に行われたイベント・・・懐かしいです。

広島プリンスホテル。

コロナ前は、よく食事に行っていました。

瀬戸内海を観ながらいただくランチ、沈む夕陽を見ながらいただくディナー・・・至福のひと時です。

 

やっぱり海は、心を癒してくれます。

潮風が心地良い瀬戸内海のリバーサイド・・・気持ちいいです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

がんばれ!サムライJAPAN!鈴木誠也、菊池、森下、栗林・・・カープ選手の躍動に期待です!がんばれ!ニッポン

2021年07月25日 | カープ大好き!

東京五輪で一番楽しみにしているのが、野球。

われらの侍ジャパンです。

カープからは、4人の選手が選出されています。

誠也、菊池、森下、栗林・・・。

本当は、ここにキャッチャーとして會澤翼が選ばれていたのですが、故障で離脱しました。

でも、若鯉たちがオリンピックで飛び跳ねる事を夢見ています。

7月28日に福島あづま球場で侍ジャパンは、ドミニカ共和国と激突。

その後、メキシコとあたります。

それをクリア出来れば、次はハマスタで、ノックダウンステージ。

北京の仇を返さなければなりません。

女子ソフトボールも3連勝・・・男子も負けられません。

稲葉監督、期待してますよ!

がんばれ!サムライJAPAN!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京五輪開幕!スポーツは世界の人々に希望と勇気を与えます・・・世界から来たアスリートたちを応援しようと思います

2021年07月24日 | スポーツ

東京オリンピック、始まりましたね。

地味と言われる開会式でしたが、withコロナの時代、なかなか日本らしい素敵なセレモニーだったと思います。

ドローンや映像装置などの最新テクノロジー、旗手八村選手や最終聖火ランナーの大坂なおみ選手に見る多様性、ダイバーシティ、自由とデモクラシーを感じさせる選手入場行進、ゲームのテーマ曲でクールJAPAN、木の温かみを感じさせる国立競技場や江戸イベント・・・。

国際競争力、経済力、国力の減退で元気のない日本ですが、今回の五輪開会式では、日本の底力を世界に発信できたと思います。

いろいろな意見はあるようですが、やっぱり五輪開催は良かった!と思います。

withコロナの時代・・・変異種や新しいウイルスなどで、当分ライフスタイルやワークスタイルを変えることは出来ないと思います。

コロナであきらめるのではなく、覚悟を決め、それを前提として受け入れる・・・。

楽しみ方を教えてもらいました。

スポーツは、人々に希望と勇気を与えます。

アスリートたちの全力プレーが、勝っても負けても、感動を届けてくれます。

世界の選手たちを応援しようと思います。

がんばれ!ニッポン


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島・平和公園までテクテク散歩・・・滝のように流れる汗・・・でもウォーキングで気分爽快です!

2021年07月24日 | まち歩き

暑いですねえ!

広島市も日中は、連日35度。

休みの日の日課のテクテク散歩。

リバーサイドを通って、平和公園までウォーキングです。

滝のように流れる汗・・・。

そういえば、先日、IOCのトーマス・バッハ会長が訪れたんですね。

賛否いろいろあったようですが、資料館も訪れインスピレーションを得て東京に帰ったこと自体は、良いことだと思っています。

慰霊碑に、カラスくん。

例年であれば、海外からのインバウンドのツーリストで、いっぱいなのですが・・・。

五輪があっても、このコロナで人自体がいません。

広島市も昼から更に気温が上がると思います。

帰ってからシャワー&ハイボール。

ウォーキングで気分爽快です!

東京オリパラ、始まります・・・楽しみです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スポーツの日・・・東京オリンピック・パラリンピックが無事に閉幕しますように!ハタチの若者たちにスタンディングオベーション!

2021年07月23日 | スポーツ

今日は、スポーツの日

祝日です。

おじさん世代は、「体育の日」。

1964年の東京五輪の開幕式の日でした。

「スポーツの秋」・・・

これからは、真夏の7月が「スポーツの日」になるんでしょうね。

スポーツは、やはり人々の心を動かし、感動を与えてくれます。

女子ソフトボール、男子サッカー・・・。

ドキドキしながら、テレビ観戦しました。

39歳の誕生日の上野投手・・・ナイスピッチング!

最終回のピンチにリリーフした20歳の後藤投手・・・見事な火消しでした。

 

夜の男子サッカーでは、20歳の久保選手の針の糸を通すようなシュート。

1-0で南アフリカに勝利・・・感動しました。

ハタチの若者たちにスタンディングオベーション!

ニッポンのハタチの若者たちの活躍を、本当に頼もしく思いました。

試合に臨む若者たちを応援したいと思います。

史上初の延期、しかも無観客。

ちよっと寂しいですが、デジタルのチカラでハイテクニッポンを演出できたらいいですね。

改めて気づいたのですが、「TOKYO2021」ではなく、「TOKYO2020」なんですね。

辛口の友人は、「五輪なんて、ローマ帝国のパンと見せ物」と五輪には関心のない様子。

学生時代にスポーツをやっていなかった秀才には、スポーツの素晴らしさが理解できないのかもしれません(苦笑)。

今回の東京オリンピック・パラリンピックが事故、事件がなく、無事に閉幕しますように祈るばかりです。

警備にあたる警察官や機動隊、警備会社、スタッフ、暑い中、本当にご苦労様です。

無観客で少し寂しい五輪ですが、テレビモニターだけでも、選手たち、アスリートの熱気が伝わってくることがソフトとサッカーを観てよく分かりました。

時差がないだけに、生活リズムを崩さずにテレビ観戦することが出来るのは、ありがたいことです。

がんばれ!ニッポン


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グローリーウイスキー・ハイボール、なかなか美味しい広島発のハイボールです・・・セブンイレブンで見つけました!

2021年07月23日 | マーケティング

セブンイレブンで新商品を見つけました。

かなりのフェイスをとってディスプレイされています。

「グローリーウヰスキー ハイボール」

ハイボール好きとしては、テイスティングしなければなりません(笑)。

「ウヰスキー」という表記・・・レトロ感があって、なかなかいいです。

 

1918年創業の株式会社サクラオブルワリーアンドディスティラリーが造るウイスキー。

広島産のウイスキーがあったことを始めて知りました。

焼酎や日本酒を造っている中国醸造の子会社にあたるそうです。

旧広島市民球場の外野フェンスの広告がラベルにプリントしてあります。

1957年・・・当時日本で一番照明が明るいと言われていた旧広島市民球場のこけら落しの時ですね。

グローリーウヰスキー ハイボール・・・。

少しクセがありますが、爽やかな舌触りでキレもある、なかなか美味しいハイボールでした。

 

ハイボールの語源は、欧米の鉄道にあるそうです。

信号機として使っていた吊るされた丸い球。

下の位置(ローボール)は「止まれ」、上の位置(ハイボール)で「GO!」。

ウイスキーをソーダ水で割ったドリンク。

「さあ、飲もうぜ!」ということで、ハイボールになったそうです。

 

ニッカの創業者の竹鶴政孝さん・・・マッサンも広島県竹原市の造り酒屋の息子さんでした。

戦前イギリスに渡り、スコッチウイスキー造りを学び、英国人リサと結婚、帰国後、寿屋(サントリー)を経て、日本果実酒株式会社を北海道小樽に創業しました。

広島と言えば、西条の日本酒が有名ですが、ウイスキーもあるんです。

広島の水で造ったウイスキーを少し嗜みたいと思います。

がんばれ!グローリーウヰスキー


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海の日・・・母なる海に感謝!海洋国家である我が国は海に囲まれた島国です 美しい瀬戸内海をクルージングしたいなあ!

2021年07月22日 | 日記・エッセイ・コラム

今日は、海の日

祝日です。

今日は、一年で一番暑いと言われる「大暑」、明日は「スポーツの日」・・・東京オリンピックが開幕します。

スマートで、目先が効いて几帳面、負けじ魂、これぞ船乗り!

「海の日」があるのは、日本だけだそうです。

海洋国家である我が国は、海に囲まれた島国・・・海からたくさんの恩恵を受けています。

以前は、海の記念日と言われていました。

海上自衛隊の自衛艦は、満艦飾にするという伝統があります。

海に行きたい!

風を受けながら瀬戸内海をクルージングしたい・・・。

でも、コロナと猛暑・・・ちょっと自粛です。

複数人で操船するヨットも「密」になりがち・・・。

コロナ禍・・・早く去ってくれないかなあ。

アフターコロナが楽しみです。

今日は、母なる海に感謝!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする