僕たちの天使

私の愛する天使たち、ネコ、山P、佐藤健君、60~80年代の音楽、バイクなどを徒然に語っていきます。

オトメちゃんが母親になっていました。

zooさん、お元気ですか。 もうご承知かもしれませんが、オトメちゃんが お母さんになっていましたね。市川動植物園のHPに 2013年、オトメちゃんがお母さんになっていたことが載っていました。赤ちゃんを抱いてカメラ目線です、オトメちゃん。こんなに嬉しいことはない。またブログを再開してくださることを願っています。 このブログの2014年8月4日の記事を読んでください。

(7/5)THIN LIZZY Waiting for an alibi

2009年07月05日 15時09分10秒 | 名曲
Waiting for an alibi


これは凄い!
これぞ、私の愛するロックです。

今は亡きフィル・ライノット率いる
THIN LIZZYの Waiting for an alibi

シン・リジィには好きな曲がありすぎて
どれをUPしようかと迷いましたが
これを選択。

本当に惜しい人を亡くしたという言葉が
あてはまる
フィル・ライノット。
36歳の若さでこの世を去りました。
カッコイイでしょ。
ちょっと、日本の阿部ちゃんのような顔の長さで
足も長いし、ベースもカッコイイし、歌もいい。

また別な日に
私の好きな他の曲をUPしたい。

ロックが好きなキムタクさんや斗真君に
このシン・リジィを聴いてもらいたい。
知っているかなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(7/5) Crawler     Stone Cold Sober

2009年07月05日 13時56分36秒 | 名曲
Crawler Stone Cold Sober



今日も懐かしいサウンドを聴いていますよ。

クローラーのこの曲。
70年代末期の音ですが
今聴いても
相変わらず身体がノッテしまいます。
夫から
たくさんテープを贈られたころ
その中の1曲がこれ。

だから
クローラーについては
私は何も知らない。
たまに
オーディオルームに行って
この曲をかけては
夫と
「名曲だなあ。」と同じ言葉を発しています。

彼らはどうしているのかさっぱり。
あとで聞いてみましょう。

前奏からしてノッテしまいますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする