利根輪太郎の競輪人間学 中野慎詞選手は並みの競輪選手ではない

2022年09月10日 20時39分20秒 | 未来予測研究会の掲示板

GⅢ  青森競輪 みちのく記念 善知鳥杯争奪戦

3日目(9月10日)

11レース

並び予想 6-5-1 2-7-8 3-9-4

レース評
いよいよSSが相手だがそれでも中野が勝つ。
マークは内藤だが、力で吉田を対抗視。
ピリッとせずも山田は軽視できない。

番手の内藤 宣彦選手を軽視してしまう。

内藤選手は、年齢から(67期51歳)、中野 慎詞選手(121期23歳)を追走できずに、離れると思い込む。
だが、捲りではなく展開は先行であった。
その結果、後続のラインに付け入るスキを与えなかったのだ。
改めて、中野選手は並みの競輪選手ではないことを証明した。

1番人気 2-5(5.5倍)

結果

2-7 600円(2番人気)

2-7-5 2,920円(6番人気)

 




選手名 着差 上り 決ま
り手
S

B
勝敗因
1 2 中野 慎詞   11.6 SB 吉田を叩く
2 7 内藤 宣彦 1車輪 11.5   中野に続く
3 5 吉田 拓矢 1/8車輪 11.4     叩かれ飛付
4 1 神山 拓弥 1車身 11.3     吉田に続き
× 5 3 山田 英明 4車身 11.5     仕掛機なく
6 9 園田 匠 1/8車輪 11.3     後方苦しく
  7 4 福島 武士 3/4車身 11.3     後手ライン
  8 8 佐藤 愼太郎 1/2車輪 11.7     飛び付かれ
  9 6 稲村 成浩 大差 12.4     掬れはぐれ

戦い終わって

戦い終わって写真

 山田英明が早めに押さえ、突っ張れなかった中野慎詞は下げる。中団から山田を掬った吉田拓矢が先頭に立つが、中野の巻き返しは早く。豪快に出切った。そしてマークの内藤宣彦がぴったりマークを決める。デビューから無傷の30連勝を決めた中野は「前攻めから突っ張るか、下げてもすぐに行く作戦。強い人を相手にまくりは勝負にならないから、引いてからすぐに仕掛けた。とにかく全力でゴール線を切るまで踏みました」。
 2着に流れ込んだ内藤は「キツかったけど、ホッとした。今回は敵も超一流。今まで通りにはいかないけもしれないけど、普段のスタイルで走ろうと中野には伝えた。吉田君に飛び付かれそうになったが、下がったので大丈夫だと。バックで決まったと思ったけど、抜かれた感触があったから、ホントに2着ですよね(笑)」。
 3番手に飛び付いて3着の吉田は「中野君が前なら僕らは中団。でも一度前に出ないと勝負にならないから、山田さんの内を狙って踏んだ。8割程度で踏んで合ったところで飛び付きもと。(3番手に)行かせてもらいました」。
 


井伊直弼暗殺事件「桜田門外ノ変」に迫る本格時代劇。

2022年09月10日 09時10分19秒 | 社会・文化・政治・経済

実行部隊の指揮官だった関鉄之介を主人公に、幕末の歴史に大きな影響を与えた井伊直弼暗殺事件「桜田門外ノ変」に迫る本格時代劇。

あらすじ

水戸藩士の下級武士の家に長男として生まれ、30歳のときに迎えた12歳年下の妻・ふさ(長谷川京子)や長男の誠一郎(加藤清史郎)と共に穏やかな暮らしを送っていた関鉄之介(大沢たかお)。

しかし、藩主父子が井伊大老(伊武雅刀)の専断により処罰されたという急報が、彼の日常に影響を及ぼし始める。

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 解説

    1860年、水戸藩と薩摩藩の浪士が開国をおし進めていた徳川幕府の大老・井伊直弼を暗殺した事件「桜田門外ノ変」の真相と背景を、吉村昭の同名小説をもとに描く時代劇。主演に大沢たかおを据え、長谷川京子、北大路欣也、柄本明、伊武雅刀ら豪華俳優陣が脇を固める。水戸藩士の関鉄之介は、妻と息子に別れを告げ、井伊直弼を討つため江戸へと向かう。鉄之介は18人の襲撃部隊の指揮をとり、井伊の暗殺に成功するが、多くの仲間が犠牲となる。その後、鉄之介は薩摩藩による幕府制圧に参戦すべく京都へと向かうが……。

    2010年製作/137分/G/日本
    配給:東映

    スタッフ・キャスト

    監督
    佐藤純彌
    企画
    橘川栄作
    プロデューサー
    川崎隆
    • 大沢たかお

      関鉄之介大沢たかお

    • 長谷川京子

      関ふさ長谷川京子

    • 柄本明

      金子孫二郎柄本明

    • 生瀬勝久

      高橋多一郎生瀬勝久