利根輪太郎の競輪人間学 予想行為を止めている

2024年10月03日 22時30分34秒 | 未来予測研究会の掲示板

 利 利根輪太郎は、いわゆる凡人の一人である。

だが、非凡になる道がないわけではないのである。

競輪仲間の「3着おじさん」のように、3着選手を選別して、車券をあえて買うのだ。

通例では、ラインの3番手選手を1着には車券は買えない。

でが、3連単の軸は?

本命が2-3ならその2-3は除外する。

本命の2車を切り捨てれば、それだけ大穴車券をゲットできるのは必然!

 利 利根輪太郎を含め多くの競輪ファンは車券の総流しを躊躇うのだ。

さらに言えば、本命の隣に「勝利の女神」がいるのだ!

 FⅠ 立川競輪 東京中日スポーツ杯

最終日(10月3日)

11レース

並び予想 2-6 1-3-5 7-4

1番人気 7-4(2・8倍)

レース評

3日間動く決意をした山田から。準決の悔しさをぶつけたい。マークは久島で九州セット。同期即席の晝田に注目

7-4は枠単なら5-4つまり、本命の隣の女神は5番か4番。

だが、一番人気は買わないの鉄則なら、軸は4番ではなく、あくまでも、5番が軸となる。

3連単は5-3 5-1 5-7 5-2からの流しとなる。

2レース

  • 4-3
    3,650円(12)
    4-3-1
    36,650円(91)



選手名 着差 上り 決ま
り手
S

B
勝敗因
1 5 青森 伸也   11.9    
× 2 3 星野 洋輝 1/8車輪 12.0 S  
3 2 齋木 翔多 1/2車身 11.8      
  4 6 飯嶋 則之 3/4車身 11.8      
5 1 晝田 宗一郎 タイヤ差 12.2   B  
6 7 山田 庸平 1車輪 11.8      
7 4 久島 尚樹 1車輪 11.8      
 
 
2

未発売
2

3=5
1,630円(5)
3

2=3=5
8,190円(19)


2=3
1,100円(14)
2=5
2,490円(19)
3=5
420円(6)
未発売
5-3
8,080円(18)
5-3-2
73,840円(113)

 

 

 


丸岡城

2024年10月03日 21時12分53秒 | 社会・文化・政治・経済

丸岡城 公式サイト – 日本100名城・北陸地方唯一の現存天守 ...

丸岡城 公式サイト
https://maruoka-castle.jp
 
丸岡城の天守は江戸時代以前に建設され、それが今もなお残っています。このようなお城は日本全国に12城あり「現存十二天守」と呼ばれる貴重な天守です。北陸地方に唯一残る ...

丸岡城天守について

江戸時代以前に建設された天守が残っているお城は日本全国に12城あります。それらを総称して「現存天守(現存十二天守)と呼びます。丸岡城はその貴重な天守のひとつで、北陸地方に残る唯一の天守です。
文化財保護法に基づいて重要文化財に指定され保存されています。

概要

「一筆啓上 火の用心 お仙泣かすな 馬肥せ」の簡潔な手紙の作者として名高い本多作左衛門重次は、取手に領地を得て取手で亡くなっています。

市内台宿に墓所があり、青柳の本願寺が菩提寺となっています。また重次の子孫も、旗本として取手に領地を有し、明治維新を迎えます。取手と本多重次のつながりに改めて注目したい。

現在の丸岡城

戦国時代に多く見られた古風な望楼型天守(おおきな入母屋造りの屋根の上に望楼部分を載せた形式)でありながら、坂井市教育委員会の学術調査(2019年)により江戸時代の寛永年間(1624年~1644年)に建てられたことが判明しました。

  • 二層三階、高さ約12mの独立式望楼型天守
  • 天守台石垣は高さ約6.2mの野面積み
  • 1階と2・3階の間に通し柱がなく、1階が2・3階を支える構造
  • 屋根は石瓦で葺かれている(現存天守では唯一の事例)
  • 天守内は最上階まで自由に見学ができ、撮影も可能
  • 1階から2階に上る階段が65度、2階から3階部分で67度の全国でも珍しい急階段がある
  • 明治初期に天守以外の建造物は民間に払い下げされた
  • かつての外堀が田島川として残っている
  • 内堀はすべて埋められている

丸岡城の歴史

  • 柴田勝家の甥で養子となった柴田勝豊によって築かれた
  • 平野の独立丘陵(標高27m)を本丸としてつくられた平山城
  • 江戸時代には福井藩の附家老として城主をつとめていた本多成重が城主
  • 福井藩主・松平忠直の隠居に伴い本多家が独立し、丸岡藩が成立
  • 本多家が改易となったのちは、有馬氏が入封し、以後8代が丸岡藩藩主となる
  • 1948年(昭和23年)の福井大地震で天守は倒壊
  • 1955年(昭和30年)に部材を70%以上再利用し組み直して修復再建

本多 成重(ほんだ なりしげ)は、安土桃山時代から江戸時代初期にかけての武将大名越前丸岡藩の初代藩主。徳川氏の家臣。本多重次の長男。

生涯

元亀3年(1572年)、徳川氏の家臣・本多重次の長男として誕生。幼名は仙千代で、父・重次が天正3年(1575年)の長篠の戦いの陣中から妻に宛てた手紙として知られる、「一筆啓上 火の用心 お仙泣かすな 馬肥やせ」のお仙である。

徳川氏に仕え、慶長7年(1602年)に近江国蒲生郡内2000石を加増され5000石をとなる。慶長18年(1613年)に松平忠直付家老となり、丸岡4万石を領して従兄弟の本多富正と共に若年の忠直を補佐した。大坂の陣では武功を挙げた。慶長20年(1615年)閏6月19日、従五位下飛騨守に任じられる

元和9年(1623年)2月に忠直が改易になった際には一旦江戸幕府に召し返され、寛永元年(1624年)には越前丸岡4万6300石の譜代大名に取り立てられた

藩政の基礎を固めるために城下町の建設や治水工事などにも尽力した。正保3年(1646年)5月19日に隠居し、跡を長男の重能が継いだ。なお、次男は長男に分知3000石、三男は別途3000石で旗本となり、四男は松平忠昌の家老となっている。

正保4年(1647年)6月23日、76歳で死去した。

  •  

 


創作 人生の選択 4)

2024年10月03日 09時05分02秒 | 創作欄

西野哲人は、勉強もしないで高望みであった。

中学校に近い東京工業大学へ友人たちと遊びに行く。

当時の大学の研究員たちは大らかで、実験室を覗かせてくれたのだ。

旧友の浜田直樹の兄は、日比谷高校から東京工業大学へ進学していたので、校内へ出入りすることに躊躇していなかった。

「お前ら、勝手に校内を歩き歩き回るな」たまたま出会った浜田の兄の勇作が目くじらを立てるが、弟は無視するのだ。

「我々も将来は、ここへ来ようぜ」西野が言うのである。

彼は、クラスでも一番、成績が悪いのに、高望みである。

西野は家庭が貧しく塾へは行けなかったし、勉強嫌いでもあった。

結局、彼はどの都立高校へも進学できずに、二流の私立大学の付属高校へ進学する。

また、親友の浜田は開成高校へ進学した。

西野が惚れていた中西玲子は兄と同様に日比谷高校へ。

高校2年となった西野は文化系のクラスに選別される。

理科系は上位成績の100人が選択される。

西野は、ますますやる気を無くしていくのだ。

東京工業大学のあのワクワク感に満ちた研究室が遠い幻の光景となってゆく。

彼はエジソンを想ってみた。

<独自・独学で何かを発明・発見して見せるぞと!>とから元気となるのだ。

「黒い花」は出来ないものか?

「台風」を破壊することはできないか?

「空飛ぶ自動車は?」

 

 

 

 

 

 


飛蚊症

2024年10月03日 04時21分43秒 | 医科・歯科・介護

概要

飛蚊症ひぶんしょうとは、眼球の硝子体しょうしたいが濁ることによって視界に蚊が飛んでいるような影が見える現象です。

特に明るい場所で視界に蚊のような影が浮遊し、視界をずらしても影が少し遅れてついてきて、まばたきをしても消えません。

硝子体が濁る原因には、加齢による生理的なものもあれば、網膜裂孔や硝子体出血など病的なものもあり、原因によっては放置すれば失明につながる可能性もあります。

加齢によるものでは慣れてくると症状は軽減するため、特に治療の必要はありません。

しかし、病気によるものでは放置すると視力の低下や失明につながる恐れがあるため、早めに眼科を受診して適切な治療を受けることが大切です。

原因

飛蚊症の原因は、硝子体の濁りです。目に入った光は、角膜(黒目の部分)→瞳孔(黒目中央のひとみ)→水晶体(眼球内にあるレンズ)→硝子体(眼球内部を満たす透明なゼリー状の組織)→網膜の順に進み、網膜から視覚情報が脳に送られます。

そのため、何らかの原因によって硝子体が濁ってしまうと、それが網膜に影を落とし、視界に影が見えるようになるのです。
飛蚊症の原因としては、大きく“生理的な原因” “病的な原因”に分けられます。

 

生理的な原因

生理的な原因は主に加齢によるもので、加齢に伴って硝子体が変化することで起こります。

一般的に40歳代くらいになると、水晶体の内部に液体がたまった空間のようなものができてきます。この現象を“液化えきか”といい、液化した空間は年齢とともに徐々に大きくなり、それに伴って硝子体が縮小します。この変化によって硝子体が濁ることがあります。

また、液化によって生じた空間はやがて破れて内部の液体が流れ出るようになり、これによって硝子体の容積が急激に減少すると硝子体は網膜と接する面から剥がれます。網膜から剥がれた硝子体面には濁りがあるため、突然の飛蚊症を招きます。

これを“後部硝子体剥離こうぶしょうしたいはくり”といい、突然の飛蚊症の原因としてもっとも多く、60歳代前半の人によくみられます。ただし、近視が中等度以上の人では10年ほど早く発症するといわれています。

 

病的な原因

飛蚊症の原因となる病気には、網膜裂孔、硝子体出血ぶどう膜炎などがあります。

網膜裂孔とは網膜の一部に穴や裂け目ができる状態を指し、後部硝子体剥離を生じたときに、網膜と硝子体の癒着が強い部分や網膜組織が脆弱ぜいじゃくな部分に裂孔を生じることがあります。網膜裂孔は網膜剥離の原因になるため、飛蚊症は網膜剥離発症の前駆症状である可能性があります。後部硝子体剥離を生じたときに網膜血管が裂けると出血し、飛蚊症をきたすことがあります。後部硝子体剥離以外でも網膜に出血を生じる病気では、出血量が多いと硝子体中に出血が散布され飛蚊症を生じます。

ぶどう膜炎は虹彩、毛様体、脈絡膜からなるぶどう膜に炎症が起こる病気で、ウイルスや細菌などによる感染に加え、サルコイドーシスベーチェット病などによって起こります。

生理的な原因による飛蚊症の場合はそれほど心配いりませんが、病的な原因による飛蚊症では放置すると失明に至ることもあるため注意が必要です。

 

 

利根輪太郎の競輪人間学 負けた車券を追いかける

2024年10月03日 03時38分11秒 | 未来予測研究会の掲示板

 利根輪太郎が予想する競輪が、一筋縄ではいかない。

予想の大半は外れてしまう。

実は「負けに、次の勝ちが隠れている」

FⅠ 立川競輪 東京中日スポーツ杯

2日目(10月2日)

8レース

並び予想 7-1 2-4 5-3 6(単騎)

レース評

近況の走りを見ていても齋木は着以上の動き。車番も加味し本命だ。点数トップの久保田は外田に託し突っ込む。

 

例えば、

1番人気 7-1(6・7倍)

結果




選手名 着差 上り 決ま
り手
S

B
勝敗因
  1 6 青森 伸也   11.6   先手追強襲
2 5 外田 心斗 1/4車輪 11.7 S 捲切るかに
3 7 齋木 翔多 1/4車輪 12.0   B 逃げ粘るも
4 1 江守 昇 1/8車輪 11.9     ハコ伸びず
5 2 一戸 康宏 3/4車輪 11.4     後方動けず
6 4 久木原 洋 3/4車身 11.4     一戸が拙走
× 7 3 久保田 泰弘 1/2車輪 11.7     前を追えず

 

2

未発売
2

5=6
4,390円(18)
3

5=6=7
7,380円(28)


5=6
890円(17)
5=7
1,040円(18)
6=7
750円(14)
未発売
6-5
7,580円(32)
6-5-7
30,100円(128)

 

 9レース

並び予想 5-1-7 3-4-2 6’単騎)

レース評

本来のデキはないが格の違いで島川が勝つ。番手は松川で強力ライン形成。板垣の奮起があれば山崎もチャンス。

1番人気1-5(2・9倍) 2番人気5-1(3・2)

多くの競輪ファンたちは、1-5 5-1の3連単に期待していた。

だが、あえて1番人気は買わないで、負けた8レースに買った目を買ってみるのだ。

3-1 3-2  3-4 3-5 3-7である。

結果




選手名 着差 上り 決ま
り手
S

B
勝敗因
1 3 板垣 昴   11.9   番手入って
2 2 飯嶋 則之 微差 11.7   内行き肉迫
× 3 4 山崎 将幸 1/2車輪 11.8   S 板垣マーク
  4 6 田中 孝彦 1車身1/2 11.7     道中絡まれ
5 5 島川 将貴 1/4車輪 12.1   B 叩くも裸で
6 7 新納 大輝 1/2車身 11.7     前が離れて
7 1 松川 高大 1/4車輪 11.8     カマシ離れ
 
2

未発売
2

2=3
9,910円(17)
3

2=3=4
1,610円(5)


2=3
1,710円(15)
2=4
680円(6)
3=4
740円(7)
未発売
3-2
13,550円(30)
3-2-4
38,680円(77)

 

 

 

 


生活保護者のギャンブル仲間

2024年10月03日 01時19分21秒 | 未来予測研究会の掲示板

 利根輪太郎の競輪仲間で、生活保護者の身でパチンコや競輪にのめり込んでいる者が3人いる。

他にもいるだろう。

その中の一人は、生活保護費を3日か4日で無くしてしまうのだ。

米さえあれば、次の生活保護費支給日まで何とか我慢であると言うのだが・・・

だが、大好きな酒は当然、飲めない。

さらにタバコも飲めないのだ

「それが辛い」ともらす。

家には居られずに、毎日、競輪場で1レースから12レースまで競輪場内をウロウロするほかないのだ。

実に惨めで哀れな姿である。

身から出らサビとは言ったものだ。

大半の競輪仲間は、年金生活者であり、バイトで収入も得ているのである。

金を無くしたのか、姿を見せない人が3人いるが、どうしたのか?

あの世へ行った競輪中も多いのだ。

幸い競輪場は冷暖房であり、快適な環境下でしのぎやすいのだ。

そして、冷水、日本茶、麦茶、ほうじ茶が無料で飲めるのである。

たまには、人のいい人間に出会えば、酒代はくらい貰えるので、それを目当てにすのだ。

人のいい人間の一人が、 利根輪太郎。

輪太郎は競輪仲間に、 1万円以上の払い戻しでは、「ご祝儀と1000円進呈」するのだ。

犯罪を犯して、現在は保護観察の身の男も競輪場に居た。


利根輪太郎の競輪人間学 競輪は12357で決まる(検証4)

2024年10月03日 00時48分12秒 | その気になる言葉

FⅠ 立川競輪 東京中日スポーツ杯

2日目(9月2日)

2レース

2-3を200円買う

2-3
4,760円(11)
2-3-5
22,200円(53)

3レース

1-5を500円買う

1-5
840円(3)
1-5-4
2,480円(3)

5レース

1-3を500円買う

1-3
550円(1)
1-3-4
2,000円(4)

6レース

2-1を500円買う

2-1
3,920円(11)
2-1-3
35,440円(87)

9レース

3-2を300円買う

3-2
13,550円(30)
3-2-4
38,680円(77)

10レース

1-5-4を1000円買う

1-5
680円(2)
1-5-4
2,240円(4)

11レース

今日は、もういいだろうと車券は買わずに、日高屋へ知人に電話をして酒を飲みに行く。

相手はギャンブルとは無縁で真面目な人ある。

1-5
800円(2)
1-5-7
6,780円(24)

利根輪太郎の競輪人間学 前橋競輪へ招待?!

2024年10月03日 00時35分16秒 | 未来予測研究会の掲示板

利根輪太郎の友人の鳥さんは、以前、 前橋競輪へ行っている。

彼は、サイクリングが趣味で、自転車で柏から筑波山へも行った、

伊豆半島一周、房総半島半島一周なども。

彼は、競輪は少々で、競馬一筋である。

その彼が、競馬で儲けた金で、輪太郎と若さんを前橋競輪へ招待したと言うのだ。