スイムスイムスイム&ラン

水泳好き!水泳好きな人が好き!水泳大会好き!
以前は年一回だけマラソン大会に出場してた!

中級練習(行きつ戻りつ)

2013-05-19 17:02:00 | 水トレ生活
アップのアップ
25m×8本
200m×1本

小計……400m


中級練習
アップ…50m×4本、1分20秒
先頭(48秒平均)

キック…50m×4本、1分30秒
先頭(1分9秒)

プル……50m×6本、1分30秒
25m/スカーリング-スイム
先頭(1分平均)

easy-Swim…50m×1本

スイム…50m×8本、1分15秒
先頭
1~2t…片手
3~4t…Fr(48秒平均)
5~6t…hard(45秒平均)
7~8t…Fr(46秒平均)

ダウン…100m×1本

小計……1400m

ダウンのダウン
500m×1本(9分30秒)

合計……2300m

2日間泳ぐのサボった!
身体を動かすのが辛かった

(*^^*)
以前の私ならば、2日間泳がないくらいだと『休養充分で身体がよく動く!』な~んて言ってると思いませんか?

少しは練習を重ねて積み上げていくスイマーに近付いたんだと思いませんか?
f(^_^)えへっ

練習のアップが48秒平均

やっぱり私でもアップが不充分だと、身体が動かないんですね♪

ハードでも45秒…

言い訳言っても良いですかね?
( ̄∇ ̄*)ゞ

波が荒いんですわ!

先ず、端っこのコースだと言うこと!
端っこは泳ぎにくいです

そして、私の泳いでいたコースは人数4人しかいなかったけど、隣のコースは人数10人以上!

この10人以上とスレ違うと 引き戻されます(((((((・・;)
これでも、半年前よりは私も身体が沈まなくなったから隣の波の影響は受けなくなった筈なんですけどね

この日の様に 2日空けた後で チョイと不安に思っている時には テキメンにタイムに影響が出ちゃいますね。。。

う~ん…
頭の中から改革をしないとなぁ
やる気を引き出さないとなぁ

残念ながらこの週は練習ここまで!

中級練習(不調なりにいい感じ)

2013-05-19 14:52:00 | 水トレ生活
アップのアップ
500m×1本(8分40秒)

小計……500m


中級練習
アップ…50m×4本、1分20秒
先頭(45秒、45秒、46秒、43秒)

キック…25m×1本、50秒
キック…50m×2本、1分30秒
キック…75m×1本、2分
4番目

プル……50m×1本、1分30秒
プル……75m×1本、1分50秒
プル……25m×1本、40秒
2番目(44秒、1分05秒、20秒)

スイム…75m×1本、1分40秒
スイム…25m×1本、50秒
スイム…50m×1本、1分
2番目(1分10秒、22秒、46秒)

easy-Swim…50m×1本

スイム…75m×1本、1分40秒
スイム…50m×1本、1分40秒
上記×4セット、セット間休憩なし
2番目(75m-1分15秒平均、50m-48秒平均)

ダウン…100m×1本

小計……1350m

ダウンのダウン
25m×10本、フォーム

小計……250m

合計……2100m

練習に向かう時のバスの中で、本を読んでたら酔った
┐('~`;)┌

青い顔しながら泳いでいた筈なのに、泳ぎを見ていた兄さんに
『調子良さそうじゃん!』
って言われた

調子悪いのに、泳ぎは元気だったらしい♪

これも少しずつフォームが整ってきた証拠かな?

その兄さんが前を泳いでくれたので、必死に追いかけましたよ!

75mと50mの4セットは、キツかった~
(  ̄▽ ̄)
一人でまったりと500mをアップしてるのとは訳が違う!

波が荒い!荒い!

でも、よく感じることだけど この泳ぎにくい環境の中で、水飲んだり、波に弄ばれたりしてるからこそ、レースの時に何が起きても慌てないで済むのかも知れないですよね?

4セットは苦しかったけど、最後まで頑張れました!
p(^-^)q

ラストの50mは43秒位でした!
苦しくてうまく泳げていない感じがしても、タイムが思ったほど落ちてないですね!

少し励みになりました!

小さな自信の積み重ね!

中級練習(高波注意)

2013-05-19 12:03:00 | 水トレ生活
アップのアップ
500m×1本(8分45秒)
250m×1本
100m×1本

小計……850m


中級練習
アップ…50m×4本、1分20秒
先頭(48秒平均)

スイム…50m×6本、1分20秒
1t…Fly-Fr、先頭
2t…Ba-Fr、先頭
3t…Br-Fr、5番目
4~6t…Fr、5番目

キック…50m×6本、1分30秒
4番目(1分15秒平均)

プル……25m×8本、40秒
先頭(23秒平均)

スイム…100m×4本、2分30秒
先頭(1分40秒、1分37秒、1分40秒、1分35秒)

スイム…50m×6本、1分
先頭(49秒平均)

ダウン…100m×1本

小計……1800m

合計……2650m


この日の参加者は多かったなぁ~

私の中で、3コースある練習会に出た時には コースに名前を付けている!

一番上の長い距離を泳ぐ人達のコースは、『若者ベテランコース』

二番目に長い距離を泳ぐ人達のコースは、『シニアベテランコース』

私が参加しているコースは、
『素人コース』

『若者ベテランコース』にも人はたくさんいたが、私の参加した『素人コース』も人が多かった

素人コースは7人かな?

ベテランさん達の波は勢いのある波!
素人コースの波はグチャグチャの波!

ベテランコースの波とすれ違うと、泳ぎを引き戻される
そして、ターンした後に素人コースのグチャグチャ波に翻弄される

いやぁ~辛かった!

でも、こんな環境で泳いでるから レースの時には泳ぎに集中出来るんだろうね!

私の後ろを泳ぐ兄さんは 5秒間隔なのに早めに出て、すぐ後ろにくっついて人を追い掛けるのが好きなタイプです

その上、兄さん曰く『クイックターンの時には少し手前でぶつからないように止まっておくから、思いっきりターンしていいよ!』だと!
(`Δ´)

悔しいので荒波の中、必死になって泳いだらヒドク疲れました
・゜・(つД`)・゜・

これも良い練習ですね♪