昔、母親が還暦の時に親子で旅行に行きました
あれから20年
母親が還暦から20年たった4回目の成人式
そのお祝いの旅行に20年前と同じ親子で行きました
スーパービュー踊り子号で伊東に行ってきました
この電車に乗ってみたかったんだぁ〜
( ´ ▽ ` )
伊東に着いたら先ずはランチ
まるげんさん

うずわ定食
「うずわ」って宗田鰹のタタキのことらしいです

それとお刺身付き金目鯛の黒潮煮定食
小さめの金目鯛と5種類のお刺身

このお店、正直なお店です
だってこんなメニューが貼ってありましたか〜

「おすすめしません ふつうのやきとり」
( ̄▽ ̄)
サカナの美味しい土地ですからね!
食後はご朱印もらいに行きました
80才の母親に坂道を登らせました

桃源山 松月院
ここは弁財天を祀ってます
その後はコーヒーが飲みたくなって 甘味屋さんでひと休憩…


ここのコーヒー屋さん、お豆や寒天が上手い!
この手前にある緑色のモノ
ブドウ?ウメ?
何かわからなかったので、店員さんに聞いたらば
「桃を小さなうちに摘んで漬けたものでわか桃です」なんだそうです
これね、初めて食べたと思うんだけど美味しかったです
ホテルに到着して 予約してあった貸切の露天風呂でゆっくり

そして夕食








ラストのご飯は しらすご飯
食べ過ぎです
(΄◉◞౪◟◉`)ブー
なのにお部屋に戻り、買っておいた練乳紅ほっぺ大福を頬張る始末…

親子でたくさん写真も撮って、いっぱいお喋りして、夜は更けていくのでした
あれから20年
母親が還暦から20年たった4回目の成人式
そのお祝いの旅行に20年前と同じ親子で行きました
スーパービュー踊り子号で伊東に行ってきました
この電車に乗ってみたかったんだぁ〜
( ´ ▽ ` )
伊東に着いたら先ずはランチ
まるげんさん

うずわ定食
「うずわ」って宗田鰹のタタキのことらしいです

それとお刺身付き金目鯛の黒潮煮定食
小さめの金目鯛と5種類のお刺身

このお店、正直なお店です
だってこんなメニューが貼ってありましたか〜

「おすすめしません ふつうのやきとり」
( ̄▽ ̄)
サカナの美味しい土地ですからね!
食後はご朱印もらいに行きました
80才の母親に坂道を登らせました

桃源山 松月院
ここは弁財天を祀ってます
その後はコーヒーが飲みたくなって 甘味屋さんでひと休憩…


ここのコーヒー屋さん、お豆や寒天が上手い!
この手前にある緑色のモノ
ブドウ?ウメ?
何かわからなかったので、店員さんに聞いたらば
「桃を小さなうちに摘んで漬けたものでわか桃です」なんだそうです
これね、初めて食べたと思うんだけど美味しかったです
ホテルに到着して 予約してあった貸切の露天風呂でゆっくり

そして夕食








ラストのご飯は しらすご飯
食べ過ぎです
(΄◉◞౪◟◉`)ブー
なのにお部屋に戻り、買っておいた練乳紅ほっぺ大福を頬張る始末…

親子でたくさん写真も撮って、いっぱいお喋りして、夜は更けていくのでした
