![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/6a/8cb71cf2065d3333ce5fa66550c2a264.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/fd/45b3813f4a9e3b97dd991b80bcc6b624.jpg)
鉄分補給の最終日の出発地点は郡山駅
乗る電車は水郡線
水戸駅と郡山駅を繋いでるから水郡線?
なんて勝手な想像をしてます
調べてないので正解は不明〜
今回の鉄旅で知ったのは 改札のない駅が多いって事!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/69/6702eb3dbc085ea0a1e3e11b8995962c.jpg)
ワンマンの電車の場合は、電車から降りる時に清算が必要です
畑の中をのんびり進みます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/66/00196d3461128c485747224622ad039c.jpg)
単線です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/dc/b5fba7e2445b6440f160099c579afd1e.jpg)
袋田の滝の看板もありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/62/c67fdd221b546ddacb3980cefa7202ec.jpg)
水戸に近づくにつれて乗客が増えてきました
そして水郡線に乗る事、3時間強
水戸に到着
もうお昼です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/5b/49232ce168bcf293a962ee313a0ab455.jpg)
…で、水戸まで来てそのまま横浜へ帰ると思いきや…
(^◇^;)
再び郡山駅に戻ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/41/d04458e01c4a22159517aa8b087554a2.jpg)
そして烏山線に乗るべく 宇都宮まで移動
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/19/5e505db56a9f80cd183f03fa914e8f73.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/f4/fcbf143c3f44ef867fe3a8c0c992bac5.jpg)
縁起の良い烏山線
「宝積寺駅」って、宝を積むって書くでしょう?
途中に「大金駅」ってのもあります
全部で8つの駅しかないので、1つ足りないけど、宝積寺駅以外の駅には 七福神を割り当ててあるそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/e9/481e0fc64905fd0ce92a46408779416d.jpg)
そして烏山線の終点、烏山駅から乗って来た電車で折り返して 東京まで戻って来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/11/32369b1006dcacbf49f73bce6f105672.jpg)
他の人から見たら「どこも観光せずに つまんない旅だね!」って思うかもしれませんね!
(o^^o)
でもね、なんか分かったら気がします
乗り鉄する人の気持ちが…♬
=(^.^)=
だからまた大人の休日倶楽部のお得なチケットが販売される時に合わせて鉄分補給したいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/98/470d8957ed8417e220a636f778e5a688.jpg)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m10/br_banner_helloween.gif)