![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/b3/d61a887bd5e5dc80fa2c14a4fd4f8a7c.jpg)
ジャパンマスターズのために名古屋に行ってきました
大会の2日目は100m自由形に参加
会場には長くいると 気持ちが落ち着かなくなるので 自分のレースが終わると直ぐに退散!
中部国際空港に行ってきました
o(^o^)o
はい!
セグウェイに乗るためです!
大会会場からは金山で乗り換え
電車で終点まで!
空港に着くと 忍者がお出迎え!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/c9/e88741ab1fe1e4b5c862396842f4a71c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/4d/5cdfb222a1b4db8b318c7d273f2aaaec.jpg)
セグウェイの乗車まで時間があったので 遅いお昼を食べました
ここの中部国際空港は こじんまりとして なんだか居心地がいいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/b1/533463d618ebcc96240d67bec2687091.jpg)
食べ物横丁には 名古屋を代表するような美味しいお店がいっぱい!
私はもう一度食べたいと思っていた 矢場とんに入りました
名古屋駅のはいつも並んでいますが、ここは直ぐにはいれました!
(*^^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/5b/682fd07135c7a8545496edbbd086d163.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/a8/101a50211ddfcb811380cdb4b11de628.jpg)
お腹も落ち着いたので クルっと一回り!
あった!あった!
o(^o^)o
久々のレース後だったので、お風呂につかりました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/22/55723492d37d808c16637a821bc4737a.jpg)
空港に大浴場があるんですよ!
飛行機みながら 体をほぐしました
f(^_^)
そして、セグウェイ!
長崎のハウステンボスで乗れるのは知ってましたが、名古屋でも乗れるとは知りませんでした
乗りにいくと私一人!
プライベートレッスンです!
その仕組みとセグウェイの扱い方
空港内で 暫し乗り方の講習を受け、乗れるようになったら空港内をまわります!
乗った感覚はバイクや自転車の乗り方に似てます
カーブはスキーの要領で曲がります
空港のような滑りの良い場所だけしか走行出来ないのかと思ったら、登りも下りもへっちゃらです
芝生も走行可能です!
スピードも結構出ます!
とっても不思議な乗り物です
この乗り物は足腰の悪い人でも乗れるんじゃないかな?
坂道の多い場所でも大丈夫じゃないかな?
こんなエコな乗り物なのだから 限られた施設の中でもいいから もっと乗れるようにすれば良いのに…
面白くて、楽しい、不思議な乗り物
セグウェイ!
是非、お試しあれ!