スイムスイムスイム&ラン

水泳好き!水泳好きな人が好き!水泳大会好き!
以前は年一回だけマラソン大会に出場してた!

気の迷い?!

2018-01-17 07:46:50 | 日常生活
別にオシャレする気もないくせに

何故だか急に気になって

穴を開けてしまいました


アレ?
この状態でプールに入れるの?

アレレ?
水泳の大会に参加出来るんだっけ?


後先も考えずに 何してるんだか…
( ̄▽ ̄;)


って事で、塞がっていたピアスの穴を再び開けてもらいました

もともとピアスは若い頃にしてました
でもここ数年、片方だけ穴が閉じちゃったのです

もう片方はスルッとピアスの針が入るのに、閉じちゃった方は ダメ…
針が入らないんです

閉じる事もあるんだなぁ〜と思ってた時に見ちゃったのです
病院の受付に置いてあったピアスの広告

受付の人に聞いたら開けられるって!
病院で開けると高いのね!
お財布にお金が入ってたもんで、ついつい…
(#^.^#)

練習をサボる言い訳を作っちゃったけど、練習会には絆創膏してキャップを深めに被って参加予定です

大会の時は…一旦外すかな?
多分大丈夫だと思うんだけど…
もともと開いてた所だからね

ピアスを開けると運命が変わるってよく言うじゃない?
私の一度閉じた運命も再び開くかしら?
(*'▽'*)

…と、呑気なtrickさんでした♬

人気ブログランキングへ

昨日の夕焼けと今朝の青空
午後から久々に雨予報…

クルミきな粉

2018-01-16 07:11:47 | 日常生活

セブンイレブンで売っている「きな粉くるみ」が好きで たまに買うんです
間食するのにも 一応健康に良いものを食べたいと思ってるのでね!

クルミは血管を丈夫にするし
きな粉はもともと大豆でしょ?
イソフラボンがたっぷりだから 更年期障害にも良いはず♬

でもね、セブンイレブンで買うと ちょっとしか入ってないのに高いんですよ!

高いのにちょっとしか入ってないから直ぐに食べ終わっちゃうの…
となると毎日買いに行っちゃうでしょ〜
でも毎日買うとお金がかかるでしょ?

って事で、自分で作ってみようと思いついちゃったのです

クルミを買って来て、
きな粉も買って来て、
蜂蜜はあるし…
(*^^*)
作っちゃいました

いっぱいあると少ししか食べなくても何故だか満足するんですよね!

うん!
美味しい♡
(#^.^#)
今度クルミが安い時に見つけて買っておこう!
人気ブログランキングへ

さんじゅ???

2018-01-15 07:13:11 | 日常生活
傘寿のお祝いで外食しました
予約して サプライズでケーキを頼んだのですが…

ねえ?ねえ?
字が間違えてない?
それとも私の知らない略字かしら…?
お祝いの席だから言わなかったけど、、、

若い人が慌てて書いたのかな?
(*^^*)

って事で 傘寿のお祝いをしてきました
つまりは80歳ね!

食べ物の好き嫌いが激しいので外食するには気を使います
カマンベールのチーズフォンデュ

コーンの天ぷら
本当にコーンがミッチリ入ってました

ホッケの海鮮鍋
それとお刺身は銀鮭と甘エビとホタテ

他にもなんかあったけど写真は撮らなかったわ!

有り難いことに 私の親はボケてもいないし、寝たきりでもない
年齢とともに身体のアチコチにガタがきてますが、とりあえず元気です♬
私が大会に飛び回れるのも 親が元気でいてくれるからです

感謝して私も元気を取り戻さなきゃ!
人気ブログランキングへ

遅刻した〜

2018-01-14 11:02:12 | 水トレ生活
練習会に行くために バスに乗るんです
途中のバス停で降りたおじいちゃん…
なんと、降車口から スッテンコロリン♬
W(`0`)W
おじいちゃんは立つ上がれなくなっちゃいました
(´;Д;`)
私は奥の席に座っていたので 助けに行けなかったけど、周りにいた乗客や一緒に降りた乗客が助け起こしてました

そんなことのあったバスに乗っていたので スッカリ遅刻してしまいました
ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
---------------------------------------------
スイムトレーニング(遅刻)

アップ…50×1
キック…50×6、1:40

プル……50×4×2Set、1:15

スイム…100×2、2:30、IM
スイム…75×4、1:30

ダウン…100×1

小計……1350m
---------------------------------------------
練習会後のダウン

25×4、蹴伸び-スイム
500×1(10:10)
25×2、蹴伸び-スイム

小計……650m
---------------------------------------------
合計……2000m(1/13・土昼)
---------------------------------------------
遅刻して急いで支度してプールへゴー!

久々の練習会です
(^◇^;)
会社関係の新年会と重なったり、せっかく泳ぎに行ける時にはヤル気が出ずに泳ぎに行かなかったり…
それが重なり 今週は泳ぎに行けてませんでした

でも、大会要項ためには
『過去1ヶ月間に週一回の練習をしてる人』
となってるので、ルールを守るのが好きな私は 重い腰を上げて泳ぎに行きました♬

なのに遅刻…( ̄▽ ̄)
まっいいさ!

アップとキックは 1番サークルが緩いレーンで泳がせてもらいました

プルからは真ん中のレーン
真ん中のレーンは人数が多いので後ろの方でのんびり泳げると期待しましたが、残念ながら前から3番目
まぁ前がいるから楽ですけどね〜♬
( ´ ▽ ` )

スイムは私の不得意とする個人メドレー
っと…何故か譲り合いが始まります
気が付きゃ私が先頭に居ます…
|( ̄3 ̄)|

私のブログの読者なら分かりますかね?
私は平泳ぎと背泳ぎが最も苦手なので その種目を含んでる個人メドレーは これっぽっちも練習したくありません

なのに譲り合い選手権が始まったので 譲り合いが苦手な私は みんなに一言オコトワリしてから先頭を泳がせてもらいました

何をコトワッタのか?
私は2分15秒も掛かるからね〜
って、、、
つまりは追い立てるなよ!!!
ってこと!

案の定、バッタはいいけど、バックで足に私の後ろの人が乗っかってきて、ブレは進む方法が分からず、クロールで泳ぎ着いた時には 後ろに長い列が出来てました
_φ( ̄ー ̄ )

それでも文句は言わせません!
だって宣言した通りに2分15秒で泳ぎ着いたからね!

練習会に泳ぎの練習をしに来たのに 泳げない人を前に押し出して 後ろから泳ぎが遅い人をせっつく!
何しに来てるのだろう???

私は先頭を泳いだので、途中で立つこともせずに泳ぎ、誰にも邪魔されず…(イヤ、途中で後ろからせっつかれたけどね)
イヤな個メだけど、最後までちゃんと泳ぎ切れて練習できたのは私だけだと確信します!

練習会の後で泳いだ500m泳は ゆっくり泳いだので でんぐりターンで完泳できました

ンー(´-`).。oO
ブログに載せるような内容じゃないなぁ〜
もっと楽しい内容を載せたい…

人気ブログランキングへ

晴天の横浜の空と
うまく撮れなかったけど、工事中の横浜駅西口のイルミネーション

超新春(東京都新春マスターズ)2日目

2018-01-10 07:13:05 | 大会関連
こんな年明け早々に水泳の大会に参加する人ってのは 相当なもの好きしかいません!

そんなもの好きな仲間と泳ぐのは半フリです!
プログラム見て驚くと言うか、笑えると言うか…
( ̄▽ ̄)ハハハッ!

1組8レーンある中で7人が友人知人でした♬
友達の中で1人だけ弱気なエントリータイムにしたもんだから その友達だけひとつ前の組で泳いでましたけどね〜

それがなければ、8人全員知り合いで泳げたかも…!
ってか私の友人知人は みんな大会好きだねぇ〜♬
( ´ ▽ ` )

そんな事を考えながらの 半フリです♬


スタート!
撮ってもらったビデオを見ると、私のお隣さんのスタートの腰の高さが目を見張ります

スタートの高さに違いがあっても 水の中の伸びがあれば 問題ないのだけど、今の私には水の中の伸びもイマイチ…

その前の入水の飛沫も 私はバッシャーンって感じの飛沫
お隣さんは ジョボン♬
って感じ!

抵抗が違うよね〜

なので浮かび上がってからの 泳ぎ出す場所が違います
d( ̄  ̄)
既に追いかける状態…

泳ぎだしてもジワジワとお隣さんと離れていきます

そしてターン!
ビデオで見ると思い切り沈んでる…
(-_-)zzz

浮かび上がって まだお隣さんが見える位置にいるので、必死に追いかけます

でも、必死に泳げば泳ぐほど離れて行く気がします

そしてゴール…
順位も見たし、タイムも見えました
(T-T)

短水路の半フリは 33秒を出したい
タイムを戻すためには 何をすればいいんだろう
今の私は 何が出来るだろう?

それとももう33秒ってタイムは 夢のまた夢なのかな???

この悔しい気持ちを忘れずにいよう!
人気ブログランキングへ

超新春(東京都新春マスターズ)25Fr

2018-01-09 08:43:41 | 大会関連
1フリの後、
ダウンで少し泳いで
表彰式を眺めて
とっとと25m自由形の招集に向かいました

自分に懸命に言い聞かせます

落ち込み禁止!
イジケるのも禁止!
目の前にある大会を楽しもう!
(o^^o)



同じレースで泳ぐ仲間たちと暫しお喋り♬
そして、レースです!


目指す目標タイムは、エントリータイムを超えること!

イケー!
スタート!!!
腕も脚も使えてない!

浮き上がり
ドルフィン入れなかった!

泳ぎ出し
何するんだっけ?
何するんだっけ?

姿勢を整える
背中を引き上げてお腹に力を入れる

アレ?
上手くできない…

腕は?腕は?
えええい、かき切っちゃえ!

あっ!足足!
足はモモから、モモから!

25mが長い!


ゴール…

電光掲示板は…
(T ^ T)グスン
エントリータイムすら切れなかった…


表彰式の脇を通り、ダウンしました
表彰式が始まると大好きな姉さんの写真を撮る為に ダウンを中断して スマホのカメラを構えてました

…っと観覧席から大会仲間が大声で私を呼んでいます
( ˙-˙ )ン?何?

笑顔で手を振ろうとすると
大声で何か叫んでます
3位に入ってるよ!
表彰式だよ!
o(`0´ )o


W(`0`)W
エーーー


慌てて表彰の列に並ぶと 同じ年令区分の仲間達から
「もー何やってるの!」
「何処行ってたの?」
「3位だって分からなかったの?」

アワアワ、アワアワしながら ポロシャツを羽織り、無事に表彰式に参加して表彰されました♬

大好きな姉さんが写真を撮ってくれました
(*^^*)
エアードロップ友の会の会長が表彰式を動画で撮影してくれました
=(^.^)=

写真も動画も顔がニコニコです♡
(#^.^#)
そりゃ嬉しいさぁ〜♬

だって表彰されるって やっぱり特別な事だからさ!
タイムも悪く、調子も上がらない私なんか 表彰式って言う華やかな舞台に上がれると思ってなかったからさー
ただの偶然でも、構わないさー

嬉しいなぁ〜♡
( ´ ▽ ` )
タイムは悪い
でも、表彰された事実だけで 疲れも吹っ飛ぶってもんだね!

また諦めずに 泳ごうって
諦めずに また表彰台を目指そうって
誓います!

エントリーの穴を狙うのではなく、自分の好きな種目で表彰台に上がる
当たり前のように毎回上がれるようになりましょう!
その為には、早く体調を戻しましょう!



人気ブログランキングへ

打ち上げは新木場です
日曜日はお休みの定食屋さん♬
安くてマジ美味の定食屋さんでした

ちなみに順位は全く見てませんでした
あのタイムで入賞するなんて 全く思ってもいなかったのです
表彰式の周りをウロウロしてて良かった♡
3位入賞を教えてくれた友人に感謝です♬

超新春(東京都新春マスターズ)

2018-01-08 09:08:37 | 大会関連
2018年最初の種目は…!
100m自由形

長いよ…(ToT)


なんだろうなぁ〜
記憶ってのはかなり曖昧で、
それでいて 結構自分勝手なもんです
水泳の記録に関する記憶では
悪かった時のことはほとんど覚えておらずに 良い時ばかりを覚えてます

そんなもんだから 私の記憶の中では
1フリって 1分15秒台を出すのが当たり前なんですよ!

でもね、そのタイムを出せたのは記録を確認すると4年間だけ…
それも今のチームに入る前の話…

ずいぶん古い記憶…
なのに未だに心の中では
「私には1フリならば、1分15秒が出るはず!」
って信じているお馬鹿さんです
♪(v^_^)v

いい加減に目を覚ました方がイイですね!

昨年からとうとう短水路の1フリでも 1分20秒すら切れなくなってしまいました
。・゜・(ノД`)・゜・。

気の入った練習も出来てないから当たり前なんだけど、なんだか目を逸らしたくなる事実です
( T_T)\(^-^ )



そんな私の今回の1フリは、
相変わらずのダメダメっぷり…
( ´ ▽ ` )

スタートして「必死に泳げ!」と頭の中では指令を出しているのに、身体は全然動かない…
昔の記憶は身体も覚えているので、「頭の中の必死さ」と「身体の必死さ」がかけ離れているのは泳ぎながらでも分かります

どんどん隣りが離れていく…
(´;Д;`)


電光掲示板で悪いタイムを見上げても、素直に悲しむ事が出来ません
練習できてないから当たり前…と開き直りにも似た感覚…

プラス思考が働いてる時には この開き直りは良い方向に働きます
でも、今の私はうまくいかないです…

自分を責めるな…
でも今の自分を受け入れろ!

気持ちを楽に楽しもう!
人気ブログランキングへ

超新春マスターズ…じゃなかった東京都新春マスターズ

2018-01-07 07:36:05 | 大会関連

晴れ渡る青空のもと、東京辰巳国際水泳場で開催されたマスターズの大会に参加してきました
(^○^)

この大会の正式名称は
東京都新春マスターズ水泳競技大会
ミズノニューイヤーマスターズ2018

です
大会名が長いので 略して都マスとよばれる事が多いのです
でも都マスって年に3回もあるんです
1月と3月と11月

大会名称に新春って入ってるから 区別する為に都マスの新春にすると長いでしょ?
それに新春って言うと新春マスターズって言う正式名称のある他の大会のと区別がつきにくいのですよ!

だから私の周りではこの大会名称は
超新春です

何故ならば、松飾りも取れないうちに行われる大会だからね!
(^-^)

だからこそ みんなとのご挨拶は
明けましておめでとうとございます!
今年もよろしくおねがいします♬

なのです(^-^)

辰巳で泳げる大会なのに やたらに参加者が少なくて泳ぎやすいこの大会!
私の好きな大会です♡

たくさんの人が
ぜんぜん練習できてない〜
年末年始で太ったぁ〜
今日が初泳ぎ〜

って言ってる大会です♬


さて、さて、週に一回は泳いでますが、
週に一回しか泳げてない私
そのたった1回だって 気を入れたり練習ではない…となれば 結果は泳ぐ前から分かったようなもんです
( ̄ー ̄)

今の私はこの年齢特有の病気と闘っています
招集場所では 近い年齢区分のみんなと集まるもんだから お互いケガや病気の報告し合いの場所にもなってます
(^◇^;)

さぁ、今年最初の大会は どんな大会だったのでしょうか???
人気ブログランキングへ

太っちょトリちゃんのダイエット大作戦(5)

2018-01-06 06:58:34 | ダイエット
相変わらずおデブのトリちゃんです
(΄◉◞౪◟◉`)ブー

バターコーヒーダイエットを始めて
早2か月!
続けてますよ!
毎朝のバターコーヒー♬

12月は全く報告をしませんでしたね
とりあえず目標だった『年内に5kg』は達成しました
╰(*´︶`*)╯♡

目標体重までの差の推移
(1週間毎の変化、単位:kg)
15.3→15.1→14.0→13.4→13.5→9.9→11.8→11.9→9.9



目標体脂肪までの差の推移
(1週間毎の変化、単位:%)
13.4→13.2→12.7→12.8→12.6→11.5→12.1→12.1→11.4

って事で、分かりにくいですがジリジリと目標に近付きつつあります

体調が悪くなると 動かずに食っちゃ寝&食っちゃ寝を繰り返してしまうので そこら辺をどう乗り切るかがこれからの課題です

今は年末年始で充分な睡眠時間が確保できたので 元気いっぱいです♡
(o^^o)
人気ブログランキングへ
さて、年明け最初の大会です
どこに向かっているんだっけ???
( ̄▽ ̄)?

壁の上の方を蹴る練習

2018-01-05 07:09:32 | 水トレ生活
人数が激減中の木曜日練習です
---------------------------------------------
練習会前のアップ

500×1(9:45)
25×2、蹴伸び-スイム

小計……550m
---------------------------------------------
スイムトレーニング(45分)

アップ…100×2、2:45(1:50)
プル……50×6、1:30(0:52)
キック…100×3、3:00(2:40)
スイム…50×1、Easy Swim

スイム…100×2、3:00(Fr,IM)
スイム…50×6、1:00(50-53-55-56-55-55)
ダウン…100×1

小計……1450m
---------------------------------------------
合計……2000m(1/4・木)
---------------------------------------------
参加者は私を含めて2人
だからイントラさんも一緒に泳いでくれました♬
(^○^)

って事で前回書いた でんぐりターンで 壁の上の方を蹴る練習をしましたよ!

壁の上の方を蹴る練習でわかったことがあります!
d(^_^o)

壁の上の方を蹴る為には 回転した足が着水すると同時に壁を蹴る場所に足を置く必要があるって事!

今までは 自分が蹴りやすい体勢が整ったところで壁を蹴ってたのです
だから体勢が整う間に沈んじゃってたのではないかと思うんです

今はまだ当てずっぽうに 壁の上の方を蹴る練習してるので、体勢が整いません
体が縮こまってたり、膝が伸び過ぎて蹴れなかったり…

ただ当てずっぽうでも やっぱり壁の上の方を蹴ると その後の蹴伸びの伸びが良い気がします♬

うんうん!
このやり方をちゃんと出来るようにしよう
p(^_^)q

…と、とっても水泳のブログらしい良い内容だと自画自賛してます♬
人気ブログランキングへ
横浜はこの日も晴天でした