字を丁寧に書きたいという子がいた。
親も悩みだった。
丁寧に書きたい気持ちはあるのだが、ついつい雑に書いてしまうとのことである。
書いてきたのが、次の字である。
確かに丁寧な字ではない。
ポイントを1つだけ教え、書かせたところ、次のようになった。
かなり丁寧な字になったことが分かる。
指導した自分もびっくりした。
「素晴らしい!がんばって書きましたね!さすが○○君、どの字も丁寧できれいですよ。」
と言って褒めたのは言うまでもない。
伝えたのは、次のワンポイントである。
「止めるべき所を止める」
これだけでも、ずいぶん丁寧な字になる。
念のため、次の言葉も付け加えた。
「止めていないところがあったら、その字は書き直してもらいますね。」
持ってきたときに、止めるべき所をはらっていれば、指摘して、書き直させればよい。
幸い、とても気をつけながら書いたようで、書き直しは必要なかった。
親も悩みだった。
丁寧に書きたい気持ちはあるのだが、ついつい雑に書いてしまうとのことである。
書いてきたのが、次の字である。
確かに丁寧な字ではない。
ポイントを1つだけ教え、書かせたところ、次のようになった。
かなり丁寧な字になったことが分かる。
指導した自分もびっくりした。
「素晴らしい!がんばって書きましたね!さすが○○君、どの字も丁寧できれいですよ。」
と言って褒めたのは言うまでもない。
伝えたのは、次のワンポイントである。
「止めるべき所を止める」
これだけでも、ずいぶん丁寧な字になる。
念のため、次の言葉も付け加えた。
「止めていないところがあったら、その字は書き直してもらいますね。」
持ってきたときに、止めるべき所をはらっていれば、指摘して、書き直させればよい。
幸い、とても気をつけながら書いたようで、書き直しは必要なかった。