仕事の道楽化

 仕事が道楽になることを目指しています。

柔術の自主練のためのメニューを考えてみました。

2023年02月17日 | スポーツ

 今日のは、とてもマニアックな記事です。

 柔術の自主練メニューです。

 

 

 

 明日は、何人かで集まって柔術の自主練をすることになった。

 怪我をしないように次の流れで練習しようかと考えている。

 

 組み立ては、次の通り。

 

 1 基本練習(ウォーミングアップ)

 2 ドリル練習(基本の動きを身につける練習)

 3 乱取り(スパーリング)で極めの練習

 

 

1 ウォーミングアップ

  基本の動きを練習は、柔術の基本運動21種類

 (「スプラッシュ 柔術&グラップリングテクニック」さんの動画・・・いつもこれを見て基本練習してます。)

 

2 ドリル練習(ペアで)

 (1) パスガード(&それを防ぐ練習)3分間✖️?セット

  ・ 上の人はパスガードをする。(抑え込んだりマウントポジションになったりしたらOK)

  ・ 下の人はスープをする。またはクローズガードにする。

  

 (2) 抑え込みのドリル(&抑え込みから逃げる練習)3分間✖️?セット

  ・ 上の人はキープ(青帯以上の人なら、極めを狙ってもよし)

  ・ 下の人はエスケープ(またはスイープやクローズガード)

 

3 スパーリング練習(ペアで)

 怖いので、関節技は、極めそうになった時点で終わり。

 絞めは普通通り極めてもよし。(ただし、タップは早めにしてもらう。)

 

 以上、トータル1時間弱くらいかな? 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

動ける体を作るために見ている柔術の動画

2021年10月21日 | スポーツ
 柔術は素晴らしい。

 老若男女に関わらず、多くの人に楽しんでもらえる。

 無理なく練習できて、体も強くなる。

 自分は、今、週に1回しか稽古にいけないが、その1回をとても楽しみにしている。
 
 その1回が少しでも楽しめるようにと、それ以外の日にトレーニングをしている。

 懸垂や腕立て伏せ、スクワットなどのトレーニングや、柔術の基礎練習である。

 柔術ならではの動きを身につけるための基礎練習をするために、とても役に立つ動画がある。

 この動画に出てくる動きが身につけば、柔術が楽しくなる。

 しかも、単に体を鍛えるトレーニングとしても有効だと思う。

 自分が活用してる動画は、「スプラッシュ 柔術&グラップリングテクニック」さんの

 「柔術の基本運動21種類

 8分弱の運動であるが、柔術のトレーニングとして、とてもいい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の筋トレ

2020年12月14日 | スポーツ
 昨日紹介した本「筋トレが最強のソリューションである」に感化されて、今日も筋トレをした。

 と言っても、ほんの少しである。

 懸垂を11回、その後に5回×3セット。

 腕立て伏せを30回、その後に15回を3セット。

 腕立て伏せは、40センチくらいの高さのタイヤに足をのせ、少し負荷がかかる状態で行う。

 懸垂と腕立て伏せを交互にやった。

 はじめに、今どれくらいできるかを試す。

 その後は、その半分くらいの回数を3セットほど行う。

 続けていけば、きっと回数が増えるだろう。

 楽しみである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柔術を始めた人におすすめの本(DVD付き)

2020年06月25日 | スポーツ
ブラジリアン柔術教則本」を買った。

 分かりやすい。

 DVDが3枚付いている。

 これがとても分かりやすい。

技のポイントを教えてくれるだけでなく、繰り返し、スローでも見せてくれる。

 (声が聞き取りづらいけど)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休日の過ごし方・・・近所の公共施設で体を動かす

2018年08月19日 | スポーツ
 休みの日には、地区にある公共の体育館で遊ぶことが結構ある。

 最近のうちのはやりは、卓球とバドミントンである。

 ラケットとピンポン、シャトルさえあれば遊べる。

 自分と我が子がいれば遊べる。近所の子を誘って遊ぶこともある。

 雨の日であっても、思う存分遊べる。

 2時間も遊べばかなり汗をかける。

 そして、2時間遊んでも借用料は144円!(照明を使えば212円)


 ちょっと面倒なのは、平日の午後5時15分までに借用の手続きをしに、お役所に行かなければいけないところである。

 映画の予約みたいに、インターネットで予約できると、かなり使いやすいと思う。土日であっても予約できるし。
 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サーフボード「ミニ4」

2009年06月23日 | スポーツ

自分の2枚目のサーフボードは、「303」の「ミニ4」である。

http://www.303surf.com/surfboard/index.html

 かなり調子がよい。もともとロングボードのボードを使用しているということもあって、ロッカーがあまりない。よってテイクオフが速い。

 1枚目のボードと比べると、かなり小波向きに作ってある。

 使ってみて驚いたのが、スピードである。自分の課題はスピードをいかに付けるかであった。このボードだとこれまで苦労していた加速が難なくできてしまう。道具によってこんなにも違うのかと驚いた。

 サーフボードは複数あった方がよい。波によって板を変えた方がよい。とこれまでいわれてきたが、その言葉の意味が本当に分かった気がする。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自転車に乗る楽しみ

2009年02月11日 | スポーツ

  午前中は、自宅で仕事。だいぶ捗った。しかし、籠もって仕事をしていると、体を動かしたくなってうずうずしてくる。

 午後は、実家まで自転車で移動。片道10.5㎞である。行きは向かい風が強かったために35分もかかった。帰りは、20分弱で着いた。

 大木場の自転車は、ロードレース使用であるため、かなり軽い。その上SPDペダルをつけているため、脚力が推進力になりやすい。SPDペダルというのは、専用のシューズを固定してこぐためのペダルである。固定することで、踏むときだけでなく、脚を引き上げる際のパワーも推進力に変えられる。だから平地なら時速40㎞以上の走行が可能となる。

 今後自転車を買う予定のある方、SPDペダルはオススメである。 

 久々に自転車でいい汗をかいた。

SHIMANO(シマノ)105 PD-5610 SPD-SLペダル SHIMANO(シマノ)105 PD-5610 SPD-SLペダル
価格:(税込)
発売日:

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

命の洗濯

2007年05月03日 | スポーツ

 宮崎在住のため、サーフィンをするにはいい環境にある。(といっても高速で1時間かけていかなければポイントには着かないような場所に住んでいる。)

 今朝もサーフィンをしに行ってきた。午前5時30分出発である。ポイントに着くと、あまり人がいない。GWであっても朝早く行くと乗りやすいのである。

 一生懸命パドルして、波にちょっと乗り、時々ボーッと波を見る。幸福感いっぱいである。命の洗濯とはこのことであろう。

 年を取ってもサーフィンができる体でいたい。お祖父ちゃんになったら、宮崎の海の近くと浅草に別荘を持つのが夢である。(浅草は、寄席が好きなため)

 お金はないが、夢はある。理由はないが、この夢はいつか実現するのではないかと考えている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サーフィン上達のコツ(サーフィンのスクールで学んだこと)

2007年05月01日 | スポーツ

 サーフィン上達のコツ、それは、学ぶことである。

 特にうまい人に、できれば海に一緒に入ってもらい、ポイントを教えてもらうのである。

 自分はサーフィンを4年間している。しかし、月に1回しか行けないことも多い。そんな自分は初心者レベルである。そこで、サーフショップのスクールで学ぶことにした。

 スクールで学んだことは次の通り。

・ 波乗りは3次元の動きである。(2次元に見えるが)

・ 波を迎えに行け。(波待ちの場所からUターンして乗るつもりで)

・ テイクオフする前から進行方向(右)を向け。パドリングしながら岸を見るな。

・ 立つときにボードをつかむな。(不安定になる。)

・ パッと立て。自分の部屋でもトレーニングできる。ぜひ練習するべし。

・ 立ったときに膝が伸びることは殆どない。もっと腰を落とせ。

・ 立ったときの膝は内側に向けるべし。

 もっと早くスクールで教えてもらえばよかったと思う。自分で波乗りしても分からないことばかりだった。分かったつもりで分かっていなかったことが多かった。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道楽

2005年08月16日 | スポーツ
 「仕事の道楽化」より、まだまだ本当の道楽の方が楽しい自分である。
○ 道楽・・・本職以外の趣味などにふけり楽しむこと。(広辞苑)
 自分にとっての道楽とは、
サーフィン(宮崎在住ですので、いい波は多いです。)
オートバイ(ヤマハのSR500に乗っています。)
水泳(ゆっくり長く泳ぐ気持ちよさはやみつきになります。)
等です。
 他にも、暇があれば「映画を観る」「本を読む」「ジョギングをする」などを楽しんでいます。
 本職以外の道楽が楽しいがために、本職の方が、まだまだ道楽化できていないのかもしれません。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする