本日の釣果はこの魚
体長は30センチくらい、強烈な引きだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/41/083209d656a32840fec3fc6fb20da5af.jpg)
釣ったのは、魚の形をした「ミノー」と回転するブレードの「スピナー」が合体したようなルアーである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/4c/890a89c718588a510b3cda0f3bb3af4a.jpg)
「ヤマメだったら、かなり大物だなあ」と思いながらあげてみたのが、上の魚。
残念ながらヤマメではなかった。
はて?何と言う魚だろう?
調べてみると、どうやら「ウグイ」らしい。
ネット情報では、あまり「おいしい」とは言われてないようだ。
せっかく釣り上げた魚である。
ちゃんと食べてみたいと思った。
結論、おいしかった。
ヤマメよりも、少しぱさついていて、小骨が多いのが難点だが、十分おいしかった。
きれいな川に住んでいたので、きっと魚臭さも無かったのだろう。
食べてみて思ったのだが、この「ウグイ」という魚は、役よりもフライの方がおいしい気がする。
その方がぱさつきをカバーできるだろうから。
体長は30センチくらい、強烈な引きだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/41/083209d656a32840fec3fc6fb20da5af.jpg)
釣ったのは、魚の形をした「ミノー」と回転するブレードの「スピナー」が合体したようなルアーである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/4c/890a89c718588a510b3cda0f3bb3af4a.jpg)
「ヤマメだったら、かなり大物だなあ」と思いながらあげてみたのが、上の魚。
残念ながらヤマメではなかった。
はて?何と言う魚だろう?
調べてみると、どうやら「ウグイ」らしい。
ネット情報では、あまり「おいしい」とは言われてないようだ。
せっかく釣り上げた魚である。
ちゃんと食べてみたいと思った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/95/7a3e0176cf9b6072a2dd5a6eec54432c.jpg)
結論、おいしかった。
ヤマメよりも、少しぱさついていて、小骨が多いのが難点だが、十分おいしかった。
きれいな川に住んでいたので、きっと魚臭さも無かったのだろう。
食べてみて思ったのだが、この「ウグイ」という魚は、役よりもフライの方がおいしい気がする。
その方がぱさつきをカバーできるだろうから。