「今日の小さなお気に入り」 - My favourite little things

古今の書物から、心に適う言葉、文章を読み拾い、手帳代わりに、このページに書き写す。出る本は多いが、再読したいものは少い。

折句(おりく) 2005・04・15

2005-04-15 07:00:00 | Weblog
 今日の「お気に入り」は、言葉あそびの一つ、「折句」です。

  広辞苑によりますと、短歌・俳句などの各句の上に物名などを一字ずつ置いたものを「折句」といい、「かきつばた」を

 「から衣 きつつなれにし つましあれば はるばるきぬる たびをしぞおもふ」(伊勢物語)とする類とあります。

  折句の一つに「沓冠(くつかぶり)」の歌というのがあるそうです。歌一首は五句からなりますが、その各句の初め・終わ

 りに、ある意味の語句を詠み込んだものを言うそうで、句の初めの字は初句から第五句へ、終わりの字は第五句から初句へ

 読みすすめると言います。


 「徒然草」の作者、吉田(卜部)兼好とその友人で歌人の頓阿との間でやりとりされた贈答歌に、沓冠の歌があるそうです。

「沓冠」のルールにしたがって、読み解くと暗号文が現れます。

  兼好: よもすずし ねざめのかりほ たまくらも まそでもあきに へだてなきかぜ

    (夜も涼し 寝覚めの仮庵 手枕も 真袖も秋に 隔てなき風

     …秋の夜、小家で目が覚めると手枕した袖に涼しい風が遠慮なく吹きつけてきたよ。)

     「よねたまへ、ぜにもほし(米給へ、銭も欲し)」

  頓阿: よるもうし ねたくわがせこ はてはこず なほざりにだに しばしとひませ

    (夜も憂し 妬く我が背子 果ては来ず なほざりにだに 暫し訪ひませ

     …秋の夜長がつらい。癪なことにとうとう君は来なかったね。お義理でもいいから、ちょっといらっしゃい。)

     「よねはなし、ぜにすこし(米は無し、銭少し)」


  谷川俊太郎さんが作った「折句」の傑作が、小田島雄志さんの「駄ジャレの流儀」の中で孫引きの形で紹介されて

 います。今日の「お気に入り」。

  あくびがでるわ
  いやけがさすわ
  しにたいくらい
  てんでたいくつ
  まぬけなあなた
  すべってころべ
 
  一見、女性からの「縁切り状」と読めるところ、各行の最初の字を続けて読むと、「愛してます」という言葉が

 隠されていて、「ラブレター」になる趣向です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする