高知発 NPO法人 土といのち

1977年7月に高知県でうまれた「高知土と生命(いのち)を守る会」を母体にした、47年の歴史をもつ共同購入の会です。

ごみと私~ごみと歩んだ13年 第2回:ごみ箱がいっぱいにならない!

2019-09-10 09:00:00 | 連載

を翻訳・出版した服部さんによるエッセイです。

香美市香北町 ロータスグラノーラの服部雄一郎です。

第2回:ごみ箱がいっぱいにならない!

運命のいたずらで、町役場のごみ担当職員になった私。
運命を呪いたい気分でしたが、
初日から分別の問い合わせの電話がバシバシかかってきます。
まずはそれらの電話に「しどろもどろにならずに答えられるようにしなければ!」と、
大慌てで分別ルールを頭にたたき込みます。

さらに、自分が担当になった「生ごみコンポスト補助制度」。
「コンポストって何!?」という状態の私でしたが、
こちらも町民の方がどんどん窓口に申請や相談にやってきます。
上手に質問に答えられないと、
「まったく役場の人って何にもわかってないんだから!」と文句を言われてしまいます。
チラシを眺めると、
「土の微生物の力で生ごみを分解」
「生ごみの99%は水と二酸化炭素に分解され、ほぼ完全に消えてしまいます」
「維持費はゼロ」
「庭に設置して、生ごみと土を交互に入れていくだけ」
「あとに残った土は良質な堆肥として使えます」
などなど、誇大広告のような宣伝文句が並んでいます。
根が素直な私、
「お金がかからないなら、とりあえずやってみても損はないかな。。。質問にちゃんと答えられるようになりたいし…」
と挑戦してみることにしました。

これが人生の転換点でした。
半信半疑で生ごみ処理をはじめ、
「ごみ担当職員が分別ミスをしたら大変!」と徹底的に資源物を分別するようにしてみたら……
なんと3週間経っても燃えるごみのごみ箱がいっぱいになりません。
それまで週2回ごみ出しをていたのがウソのよう。
「まさか、ごみって、こんなに少なかったの!?」
-私はすっかり「ごみの不思議」にとりつかれてしまったのです。(つづく)

※ この記事は、NPO法人土といのち『お便り・お知せ』2019年9月号より転載しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横山製麩所の 麩菓子と麩饅頭

2019-09-09 09:00:00 | 高知のいいもん
★ 麩菓子と麩饅頭 ★

なんと寂しいお知らせが横山製麩所の横山さんから届きました。
高知市都市計画道路にかかったことなど、諸般の事情により9月末日で廃業する、と。
創業以来71年、土といのちも長い間お世話になったお麩やさん。
昔ながらの、地元の方に愛されるお店だったと思います。


とても残念ですが、今月で麩菓子の取り扱いは最後です。
ぜひご注文ください。

《麩菓子》北海道産小麦と北海道産小麦グルテン100%使用の麩菓子




黒糖:麩菓子と言えば黒糖、スタンダードで安定の美味しさ
いちご:高知県産苺にこだわった甘酸っぱい麩菓子
ゆず:土佐特産の柚子を使った爽やかな味
しょうが:香りがとても良く辛みにまろ味がある高知県生まれの希少価値の高い純粋な黄金生姜使用


《麩饅頭》つるりん、もっちりの麩饅頭
丹波大納言小豆こしあんを使い、
生麩(なまふ)の生地に清流四万十川の風味豊かなすじ青のりを練りこんでいます




こしあん(笹巻き):丹波大納言小豆こしあん入り
くりあん:こしあんに栗を混ぜ合わせた栗あん入り
よもぎあん:白餡とよもぎを合わせたあん入り
いちごあん:白餡にイチゴを混ぜ合わせた、ソフトな味わい
ゆずあん:ゆずを混ぜて炊いた白あん入り
麩饅頭5つの味セット:5つの味が1つずつ入った人気のセット

麩菓子と麩饅頭は最後の企画です。
9月は〔3〕回目の注文書 p5に掲載!
今週提出する注文書ですよ。
是非是非~ ♪

( 管理人 )
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐竹製麺の 生パスタ

2019-09-08 09:00:00 | おすすめ品
★地元のパスタをどうぞ… ♪

今年は梅雨明けとともに猛暑がやってきて、立秋が過ぎても体調がどうも、という方が多いようです。
「土といのち」の安心食材で残暑を乗り切りましょう。

食感がモチモチで人気の、佐竹製麺の生パスタはいかがでしょう。


「土といのち事務所」から徒歩圏内にある老舗製麺所です。
乾麺と違ってゆで時間が2分半~3分。
生パスタだけあって見た目もつややか、もちろん食感もプリプリしています。

生麺はできたてより2日以上寝かせる方がおいしいんだとか。
表示には「製造から1週間たつと冷凍」と書いてありますが、
冷蔵庫に2週間くらい置いていても大丈夫、むしろ麺が引き締まって美味しくなります。
クーラーボックスでキャンプにも持って行けます。

ナスやゴーヤなどまだまだ夏野菜が活躍します。
野菜たっぷりのパスタソースを作りませんか。


佐竹生らーめんもあります。
こちらはゆで時間が1分半~2分。


金子製麺のラーメンスープなど別に準備したスープでどうぞ。
冷やし中華にしても美味しくいただけます。


※ この記事は、NPO法人土といのち『お便り・お知せ』2019年9月号より転載しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑い日々の食事 ~天竺舎レシピ

2019-09-07 09:00:00 | 作ってみたら・・・おいしそう
天竺舎の今月のレシピ★ 暑い日々の食事(今年の工夫) ★

ヨーグルトをごはんにかける。
これはインド料理です。
ちょっと味は違うけど、日本のヨーグルトでもおいしい。
・そのままか、ちょっと塩味をつけて
・油をニンニク・クミン半分などでシーズニングして
・きゅうりの薄切りを加えて
ぜひ、ためしてみてください。

塩味のかわりに梅干を使う
梅干は体に良いと言っても、
漬物として食べるとしょっぱすぎるし、
ごはんもいっぱい食べなきゃならないので
きゅうりの酢の物、野菜炒め、和え物の塩味として
梅干を使えば一石二鳥だと思って利用しています。

※ この記事は、NPO法人土といのち『お便り・お知せ』2019年9月号より転載し加筆しました。


管理人記
朝夕はしのぎやすくなりました。
昼間はまだ蒸し暑さが続いていますね。
天竺舎の雨宮さんから
もっと詳しいヨーグルトごはんへの誘惑(?)が届きました。
挑戦してみるべし!?

【 ヨーグルト
では、小鉢程の小さい器にご飯を入れてください
30gくらいがお試しにはよいかな
ヨーグルトは大さじ2くらいをその上にのせて、
まづ、一口、ご飯と一緒に食べてみて
甘いのがよい人は 砂糖かハチミツをくわえて
塩味がよい人はお塩パラパラとしてもう一口

ご飯と乳製品をまぜるのは、ドリア、クリームシチューでごはん、などあるし、
甘酸っぱいものはお寿司があるし、食べてみて
やってみて‼️
ホンノ一口‼️
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金子製麺の ふわふわもちもちむっちりうどん(冷蔵)

2019-09-06 09:00:00 | おすすめ品
★ ふわふわもちもちむっちりうどん ★


誰でもカンタン茹で時間1分で本格極太うどんが食べられる!!
忙しい時に大助かり。
便利ですね~。

このうどんは、国産小麦と室戸沖海洋深層水100%天海の塩で作られてます。
2食入りですが、脱酸素剤入り包装なので1食は後からでも。


麺は・・・
かけうどん・煮込みうどん・ぶっかけうどんとして食べるなら、
沸騰した湯で1分程度ゆでればOK。
焼きうどん・炒めうどんとして食べるなら、
フライパンに油をひき、水大さじ1を入れて軽くほぐせばOK。


肉や野菜を炒めて、焼きうどんをつくってみました~
味付けはしょうゆで!


「ふわっふわ」の柔らかさと、「もっちもち」のコシと、「むっちり」した粘りの麺。
つゆも時短がよければ、めんつゆの素や醤油エキスをご利用ください。

1分の茹で時間で出来る、簡単調理の本格極太うどん。 「ふわっふわ」の柔らかさと、「もっちもち」のコシ。さらに「むっちり」と粘りのある、こだわり抜いた新食感の逸品です。厳選した国産小麦の香りとともにお楽しみください。 かけうどん、焼きうどん、炒めうどん、煮込みうどん、ぶっかけうどん等でお召し上がり下さい。

賞 味 期 限
3週間

( 管理人 )
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下郷農協の 耶馬渓饂飩(冷凍)

2019-09-05 09:00:00 | おすすめ品
★ 耶馬渓饂飩(冷凍) ★


誰でもカンタン茹で時間2分で本格極太うどんが食べられる!!
忙しい時に大助かり。
便利ですね~。

小麦秘話……
下郷農協にはかつて、地元産の小麦で作られた“耶馬渓うどん”という商品がありましたが、
小麦を作る農家がなくなり姿を消しました。
その“耶馬渓うどん”を復活させたいと有志が集まり、かつての牧草地を開拓して、
有機肥料による無農薬での小麦の栽培を始め、収穫に成功。
復活させることができました。

それからというもの、耶馬渓の豊かな自然の中で
農薬も化学肥料も使わずに小麦を育て続けているそうです。

食べ方……
饂飩をゆでる鍋と、つゆを作る鍋と2つの鍋を用紙します。
先につゆを作りましょう。


梅雨がほぼできた頃に、大きめの鍋にたっぷりの湯を沸かし、
煮立っているところに凍ったままのうどんを入れ2分。


饂飩をどんぶりに入れ、つゆを合わせれば出来上がり ♪
キツネタヌキうどんを作ってみました。
ものすごくコシがありました。
軟らかめがお好きな方は、茹で時間を長くしてみてください。


( 管理人 )
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーサワジャパンの オーサワのベジ玄米ラーメン(みそ) ~5月の新

2019-09-04 09:00:00 | 新共同購入品
★ オーサワのベジ玄米ラーメン(みそ) ★


「しお・ごまみそ・しょうゆの3種類があるのに、どうして みそ はないの? 美味しいよ」
という声にお応えして取り扱うこといしました。
国内産小麦粉・玄米粉・小麦グルテンを使った無かんすいのノンフライ乾麺。
スープは植物性素材でつくったこだわりのラーメンです。


1人分は、いつものように500mlの水で作ります。
ネギや葉物野菜などを加えて健康的に食べましょう。
天然醸造味噌の深みのある味わい ♪


インスタントラーメンなら、きっと子どもでも作れますね。

( 管理人 )
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9年目のありふれた日々 第9回:夏休み

2019-09-03 09:00:00 | 連載
by S. Y.

★ 夏休み ★


いよいよ始まりました!夏休み。
中学生、小学生、幼稚園生、在宅勤務の夫、そして私、家族5人全員が家にいる40日間です。
兄二人はサッカーの練習、試合、遠征でなかなか忙しく、夫は仕事、
というわけで、今年の夏は家族旅行の予定も立てず、近場で夏らしさを楽しもうということに。
梅雨が開けた途端、熱い日差しが降り注いでいます。

さっそく先日海へ遊びに行きました。
私も子供時代、夏休みには毎年海に連れて行ってもらいました。
伊豆や千葉の海に泊りがけで出かけ、海の家がある海水浴場で泳ぐのが定番。
高知へ来てからは、基本的に泳ぎに行くのは川。
海へは釣りに行きます。
自分たちでテントを張って、夫やお兄ちゃんたちは釣りをして、
私と娘は海際で遊ぶ。暑くなったら水に入り、疲れたらテントで休む。
持って行ったおにぎりやおやつを食べながら、そんな感じで日がな一日海で過ごすのは、
東京に暮らしていた時には経験できなかったことです。

そして今となっては水着だけで泳ぐのも考えられない!
私はラッシュガードの上下と帽子で完全防備、
子どもたちはライフジャケットが必須です。
こんな具合で、身近な自然の中でお金もかからない遊びを満喫しています。

この日釣った魚(イシモチとベラ)は、「清蒸(チンジョン)」にしました。
魚を丸ごとをネギや生姜の香味野菜と一緒に蒸しあげて、
最後に熱した油をかけて仕上げる中華料理の食べ方。
お出汁がとっても美味しいです。
ぜひお試しを。

※ この記事は、NPO法人土といのち『お便り・お知せ』2019年9月号より転載しました。

管理人記
夏休みが終わってからの投稿になってごめんなさい。
楽しい夏休みでしたか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山楽の 山の野菜セット ~8月〔4〕回目・〔5〕回目

2019-09-02 09:00:00 | 高知のいいもん
★ 山の野菜セット ★ ~8月〔4〕・〔5〕回目
土佐町からお届けするセットです。
曜日によって一部野菜の品目が異なることもあります
同じ曜日でも袋によって内容量に多少差があることもあります

8月〔4〕回目“山の野菜セット3品目”の中身は・・・
タマネギ(赤・黄)・ピーマン(赤・緑)・ジャガイモ(アンデスレッド・男爵)


山の畑通信
先日の大型の台風10号がやってきましたが、
大丈夫だったでしょうか?

うちの畑はナスの枝が少し折れたものの、
なんとか最小限の被害で済みました。

畑のある土佐町では、豊後水道を通るルートが、
暴風と大雨で被害が大きくなります。
地元の方も「今回のルートは覚悟せな」と言っていたので、
ホッとしました。

さて、今回の野菜セットはそれぞれ2色ずつ入れました。

赤いピーマンは、通常のものを完熟させたものです。
甘みが増して、とても美味しいです。
傷みやすいので、お早めにお召し上がりください。
 (上土井崇)


8月〔5〕回目“山の野菜セット3品目”の中身は・・・
タマネギ・ピーマン(赤・緑)・ジャガイモ(アンデスレッド)


山の畑通信
8月26日は、二十六夜待ち。

江戸時代、
陰暦七月の二十六日の夜、
月の出が真夜中になり、月が出るまでの間、
食べたり飲んだりして楽しんでいたそうです。

むかしは月の周期が暮らしの一部だったのだと分かります。
十三夜、十五夜、二十六夜と、月の満ち欠けを楽しむ。
むかしの人は、粋な楽しみ方をしてたんだと羨ましく思います。

さて、今回の野菜セットに入っている、
赤いピーマンは、通常のものを完熟させたものです。
甘みが増して、とても美味しいです。
傷みやすいので、お早めにお召し上がりください。
 (上土井崇)

( 管理人 )
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土佐佐賀産直出荷組合の お弁当用惣菜4種

2019-09-02 09:00:00 | 高知のいいもん
★お魚で便利です! ♪

毎日のお弁当作りに、安全で体によくておいしい惣菜を提供しようと
土佐佐賀産直出荷組合(黒潮町)が開発した
白身魚の青しそチーズ焼き


冷凍です。
土佐沖で獲れたシイラが原料です。
主婦や母親が多い社員のアイデアで生まれたものだそうで、ラップをかけずにレンジで温めるだけ。
便利なお惣菜ですが、お味は本格的。
桜井食品のパン粉を使うなど調味料の安全にもこだわっています。
ボリュームたっぷりで、一切れでも満足しそう。
お弁当のおかずだけではもったいないかも。
加工品はいいものを上手に利用したいですね。

注文書にはほかにこんなのもあります。
白身魚のバジルマヨネーズ焼き


白身魚のチーズ春巻き


白身魚のケチャップ煮


お試しください。

※ この記事は、NPO法人土といのち『お便り・お知らせ』2019年5月号より転載しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする