休み前半に撮影した青梅沢井局のズーム画像です。
いまだに登山道を確認していません
「吉野街道」側から山を見た方がアンテナが見えます。

さらに角度を変えて

青梅沢井に関しても地上デジタル中継局の予備免許が出ています。
以前も1度中継所を見に来たことがあります。
http://tvdx7.kt.fc2.com/oumesawai.html
このときの写真と比較すると小さいパラボラアンテナがついたようです。
アナログはグリッドパラボラですから
多摩中継局辺りを中継していると思われる
それが証拠に、アナアナ変換で真っ先に行われたのがこの
青梅沢井局です。多摩の下位局である証拠の一つです。
今度地デジではNHKや民放の多摩局は開局予定がないので
STLやTTLによる中継に変わると考えられます。
最後に軍畑大橋南から拡大撮影した青梅沢井局
いまだに登山道を確認していません
「吉野街道」側から山を見た方がアンテナが見えます。

さらに角度を変えて

青梅沢井に関しても地上デジタル中継局の予備免許が出ています。
以前も1度中継所を見に来たことがあります。
http://tvdx7.kt.fc2.com/oumesawai.html
このときの写真と比較すると小さいパラボラアンテナがついたようです。
アナログはグリッドパラボラですから
多摩中継局辺りを中継していると思われる
それが証拠に、アナアナ変換で真っ先に行われたのがこの
青梅沢井局です。多摩の下位局である証拠の一つです。
今度地デジではNHKや民放の多摩局は開局予定がないので
STLやTTLによる中継に変わると考えられます。
最後に軍畑大橋南から拡大撮影した青梅沢井局
