ジュリエットオスカー634受信ブログ

ラ・テ受信雑記他・私の得意ジャンルでの情報を発信します。このサイトは個人的な趣味により制作されています。

放送趣味の魅力について語る 2ベリカード収集

2012年01月11日 21時11分41秒 | 備忘録(リンク集)・放送趣味の概要
ベリカードはQSLカードとも言います。
放送局に受信報告書を送ると、局のほうで発行してくれます。
私がベリカードというものを知ったのはこれもラジオライフ別冊の
「ラジオ新番組速報版」だったと思います。

そこでまず地元局(山梨在住時ですのでNHK甲府・YBS・UTY・FM富士)に
受信報告を出すことにしました。
全局とも返信を頂きました。
その後、遠距離受信で大阪局に受信報告を出しました。

今考えると、よくぞ返信してくれた!と思うのが
テレビの受信報告です。

甲府ではフジテレビ・テレビ朝日・テレビ東京は
CATV経由の受信となりますので、
テレビの受信報告では受信アンテナはCATV経由ということになります。
いま考えると、CATV経由で返信が来るのかな?と思いますが

当時はCATV経由視聴のテレビの受信報告を在京局に出したのです。
どの局にもSINPOコードなど入れずに「きれいに視聴できます」みたいな
感じで書いていました。
そんな受信報告にもベリカードを送ってくださった技術担当者さんには
感謝ですね。おかげで、放送趣味が続いている訳ですから。

ベリカードはデザインが変更になることなどもあり、
ラジオ愛好者、電波・無線趣味者にはコレクションの対象となっている。

私が最近こだわったのが「ある意味限定ベリカード」。
一番有名なのは「No1ベリカード」と呼ばれるもの。
その名のとおり、一番最初に発行されたベリカード。
特にその道に精通しているのは「WEST TOKYO FM-TV DX」のサイトさん。
朝霞にFMができた時は私もチャレンジしましたが、結果は残念でした。

ほか、最近ではアナログ放送最後のベリカードということで
2011年の7月中にはアナログ放送の受信報告を出してました。

ベリカード収集で残念に思うのはNHKのカード発行が無い局がある
ということです。
NHKは放送法「あまねく」規定があり、どこでも受信できますよ
というのが向こうの言い分なのです。まあ、そうはいっても
一部の局ではカード代わりのものやレター形式で確認してくれる
こともあります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする