ジュリエットオスカー634受信ブログ

ラ・テ受信雑記他・私の得意ジャンルでの情報を発信します。このサイトは個人的な趣味により制作されています。

放送趣味の魅力について語る 3ラジオ受信・遠距離受信

2012年01月12日 21時18分47秒 | 備忘録(リンク集)・放送趣味の概要
遠距離受信とは自分のエリア外の放送局を受信する行為。

私がラジオというものに興味を持ったのはやはり小学校高学年ぐらいでしょうか?
6歳ごろまで在住していた入間市では
首都圏のラジオはTBSや文化放送など問題なく受信できていました。
しかし、まだそれほどラジオ好きというわけではありませんでした。

ラジオライフ別冊「ラジオ新番組速報版」によれば、夜になれば
遠くの放送局が聞こえるらしい?ということを知りました。
このときは甲府市に住んでいました。

肝心のラジオ受信機ですが、
中学生のとき初めて自分専用のラジオを購入。
SONY通勤ラジオのICF-M22V。
当時は1万円強の値段でした。ファミコンソフトが
5000円~8000円台だった私にはきつい出費でした。

また同じころ、SONYのキットラジオを作った記憶もあります。
今考えると、スピーカーの半田付けがうまくいってなかった
と思われるが、当時は作ったラジオがスピーカーから鳴らなくて
イヤホンからは聴けるといった状況になりましたね。
残念ながらキットラジオはもう手元にありませんし、
ICF-M22Vも私が20歳になる頃には壊れてしまいました。

ラジオの遠距離受信は主にこの通勤ラジオでやりました。
夜に大阪や北海道の放送が入りました。
またFEBCも夜に良く入りました。
もちろん甲府市からです。

首都圏のラジオの遠距離受信では1つ気付いたことがありました。
それは、甲府市では夜よりも昼間に聴くほうが良く聞こえるということ。
これは昼間では直接波のみ受信しているのである程度、安定受信なのだが
夜では電離層反射波のせいでフェージングが起きてくること、
文化放送はこれに加えて韓国の電波が入ってくることが理由になります。

甲府市で首都圏のラジオを聴くことで幼少(入間市)のころを
思い出す訳です。「文化放送JOQR~♪」QRソングが聴こえた
ときは感動ものでした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

むしろ不便だ(怒)!

2012年01月12日 21時12分26秒 | その他
最近、電車に乗るときの改札で、
自動改札エラーに遭遇する確率が格段に増えた。
何故だ?

考えられるのは、タッチの位置が遠いので電波が届かない。
もうひとつは電波が混信してエラーを起こす。

ここ最近は財布の中で位置を変えたり、カード単体で
タッチしてみたりと試行錯誤している。
単体では正常に作動するのでカード故障ではない。

たどり着いた結果は、免許証のせいではないか?ということ
自動車運転免許証はIC免許証に変更されている。
確かにIC入りではあるけど影響するものなのだろうか?

ネットで調べた結果、免許証のIC、影響があるらしい。

パスモとスイカは同じIC乗車券ということでエラーになることは
知っていたが、まさか免許証のICが影響するとは・・・
一緒に持ち歩けないなんて、むしろ不便だ!

ネットで調べたところ、ICチップ自体の規格は違うようだが
使う周波数が同じ周波数帯のようです。

これは、なんとか総務省には規格決めてもらいたいです。
カードごとの周波数帯を決めるとか、
業務無線みたいに同じトーンのときにICの動作を
させるとか、何とかしろ。
ほんとに私は、怒っています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする