先ほどまで青梅方面へ行ってました。
埼玉西部ですので、まあ自動車で1時間程度で
目的地に来られます。
放送塔見て歩きwebさんの情報から
青梅局の構成も変わったようなので見てきました。
確かに小仏城山向けと思われる送り用パラボラが
追加され、
さらにSD(スペースダイバシティ)受信用と見られる
パラボラがもう1セット追加になっています。
(デジカメ画像は少し手ぶれを起こしてしまいました。すいません)
方向も東京タワーと若干違うようですので
東京スカイツリー受けかもしれません。
そう考えると、実は船橋三山のパラボラも
(参照 http://blog.goo.ne.jp/tvdx5/e/79e7214cbf2c3c61aff51331b8ae068a)
東京スカイツリー受けかもしれませんね。
近日中にTTL拠点である菖蒲久喜や平塚も
訪問したいところですが
平塚訪問は埼玉県外のため時期は未定です。
この後公共放送BSではスカイツリー特集になります。
埼玉西部ですので、まあ自動車で1時間程度で
目的地に来られます。
放送塔見て歩きwebさんの情報から
青梅局の構成も変わったようなので見てきました。
確かに小仏城山向けと思われる送り用パラボラが
追加され、
さらにSD(スペースダイバシティ)受信用と見られる
パラボラがもう1セット追加になっています。
(デジカメ画像は少し手ぶれを起こしてしまいました。すいません)
方向も東京タワーと若干違うようですので
東京スカイツリー受けかもしれません。
そう考えると、実は船橋三山のパラボラも
(参照 http://blog.goo.ne.jp/tvdx5/e/79e7214cbf2c3c61aff51331b8ae068a)
東京スカイツリー受けかもしれませんね。
近日中にTTL拠点である菖蒲久喜や平塚も
訪問したいところですが
平塚訪問は埼玉県外のため時期は未定です。
この後公共放送BSではスカイツリー特集になります。