ジュリエットオスカー634受信ブログ

ラ・テ受信雑記他・私の得意ジャンルでの情報を発信します。このサイトは個人的な趣味により制作されています。

スカイツリーぐるり2π。

2012年05月05日 21時22分06秒 | 放送送信所めぐり・電波無線関連施設めぐり
題名は数学的になってしまいました。
電波では位相を表すのにラジアン使うんで・・・。
2π(ラジアン)は360°ということで
つまり、東京スカイツリーの周りを1周してきました。
FPUの付いている部分をもう少し観察するためです。
先日の東京タワー訪問時に行いました。

茂木ネットワークセンターさんがいろいろ考察されて
いますが、一応自分の目でも見ておきたいですので。


浅草駅で降りて、吾妻橋からの全景。
ところで、黄金のフンみたいなオブジェは
どういう意味があるのでしょうか?
(ネット情報ではアサヒビールのビルみたいだが)
ここではカットして撮影しています。

さあ、中継アンテナ部分右回りにみますよ。
天望回廊の部分に注目すると回っているのがわかりますよ。







このあたりは向島方面から撮影しています。
全景



続き行きます




押上方面からになりました
全景



さらに続きます






横川橋付近から全景




そして本所吾妻橋での全景


ところでこの時気付いたのですが、

道路の案内標識のほうにも
東京スカイツリーが出ているんですね。

今回1周見て回ったところ、南西方面にパラボラが
たくさん付いていることを確認しました。
私はどれがどの放送局かは確証がありませんが、
放送局(演奏所)とスカイツリーを結ぶ無線回線で
あることは間違いないと思います。

以上スカイツリー1周報告でした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする