今回の送信所めぐり旅は、
新潟が目的でしたが、
群馬県内でも榛名の前橋局に次ぐ沼田局を
見ていない。
そこで、関越道から見えないか
一番近いと思われる下牧PA下りより確かめて
みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2d/b9/7304e9065ea3c5950fd8f08cd398b27b_s.jpg)
まわりは山ばかりで、何処が中継局の山か?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/20/14/5281bcf5819100d6fec80400468cb2ed_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/33/3f/c2271c77088dbc73df800355123fd9e4_s.jpg)
地図で大峰山を確認すると下牧PAの北西になるので↑この方向と思われます
しかし、中継局の確認まではできませんでした。
9/7午後追記
カシミール3Dにて下牧PAより山の見え方をシミュレーションしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/73/61/43e1d2385d930c2aa8ffc8c42dff52ec_s.jpg)
ということで実物と比較すると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/35/cd/b6183a384640872431d58bf583b947cf_s.jpg)
四角で囲んだ部分が大峰山のはずですが、テレビ塔は確認できませんね。
また、この周辺には鉄塔や電線が見えなかったため
拡大撮影も残していませんでした。
沼田局訪問はは登山を含めたら1日は考えないとなあ~
新潟が目的でしたが、
群馬県内でも榛名の前橋局に次ぐ沼田局を
見ていない。
そこで、関越道から見えないか
一番近いと思われる下牧PA下りより確かめて
みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2d/b9/7304e9065ea3c5950fd8f08cd398b27b_s.jpg)
まわりは山ばかりで、何処が中継局の山か?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/20/14/5281bcf5819100d6fec80400468cb2ed_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/33/3f/c2271c77088dbc73df800355123fd9e4_s.jpg)
地図で大峰山を確認すると下牧PAの北西になるので↑この方向と思われます
しかし、中継局の確認まではできませんでした。
9/7午後追記
カシミール3Dにて下牧PAより山の見え方をシミュレーションしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/73/61/43e1d2385d930c2aa8ffc8c42dff52ec_s.jpg)
ということで実物と比較すると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/35/cd/b6183a384640872431d58bf583b947cf_s.jpg)
四角で囲んだ部分が大峰山のはずですが、テレビ塔は確認できませんね。
また、この周辺には鉄塔や電線が見えなかったため
拡大撮影も残していませんでした。
沼田局訪問はは登山を含めたら1日は考えないとなあ~
再び、報道資料から見落としていた分。
http://www.soumu.go.jp/soutsu/hokuriku/press/2017/pre170901-2.html
こちらは見落としたとはいえ9月30日までなので、
まだ期間はありますね。
24日には防災訓練も実施される予定のようです。
http://www.soumu.go.jp/soutsu/hokuriku/press/2017/pre170901-2.html
こちらは見落としたとはいえ9月30日までなので、
まだ期間はありますね。
24日には防災訓練も実施される予定のようです。
ネットで情報取集していますと、
東京の檜原にV-LOW放送の中継局ができるようです。
某掲示板の情報から公式サイトへ行くと
確かに試験電波発射のお知らせが出ています。
VIP公式サイト
http://vip.v-low.jp/denpa/
東京の檜原にV-LOW放送の中継局ができるようです。
某掲示板の情報から公式サイトへ行くと
確かに試験電波発射のお知らせが出ています。
VIP公式サイト
http://vip.v-low.jp/denpa/