ジュリエットオスカー634受信ブログ

ラ・テ受信雑記他・私の得意ジャンルでの情報を発信します。このサイトは個人的な趣味により制作されています。

今回も北朝鮮の放送で年越し2018-2019

2019年01月01日 10時30分07秒 | 北朝鮮の放送 朝鮮中央テレビ・平壌放送 等
今回の年越しはちょっとした異変がありました。
金日成広場でステージを中継していました。
(事前の録画かは不明)

大みそか20時の報道が終わると
リ・ホスク放送員(右手ネキ)が
「金日成広場で(←唯一聞き取れた) なんたら~」と告知。
その後は編集物の再放送や1年のまとめ。


1年のまとめらしい。


担当はキム・ソルギョン放送員(ベネキ)。

23時20分ごろに放送予定されていた番組はすべて終了。
歌のPVで時間つなぎ。


23時30分前にリ・ホスク放送員の再登場。
年越し番組に突入。




北朝鮮がこんな番組流すのは珍しいですね。
前は金正恩の1年の活動静止画スライドに鐘系の音のインターバルシグナルBGM。
年越し前後に除夜の鐘の音が入るといったもので、その後
花火の画面になるといった感じです。
年越し前からライブ感のある画面などなかったと思います。

ラジオ657kHzを確認しましたが、同じ番組を放送していました。
テレビとの違いはやはりナレーションで、ラジオのほうでは随所にナレーションが
入っていました。(意味までは分かりませんでしたが)

新年になって0時30分過ぎにようやくライブ?中継の終了。私はここで就寝したため、
クロージングは確認せず。

朝は8時から放送開始。

テストパーターン。7時台の時刻を刻むテストパターンはなかなか見れないですね。


放送開始後、朝鮮中央テレビとしてのあいさつは、
リ・イニ放送員(ずんこネキ)。
リ・チュ二放送員(ラスボス・オモニ)ではありませんでした。

新年の金正恩のお言葉は9時から放送。





初めのほうで妹と並んで歩く姿が映されました。
今回はついに座っての演説になった。
背景はCGなのかわからないが、一応、執務室という設定になっています。
(演説の内容は理解していません)

今回の演説の放送予定は、正午12時・15時・17時(いつもの報道の時間)
20時(20時報道の時間)・22時25分ごろ(今日の報道中の時間)になります。
元日だけで、この後も5回放送あります。(恐らくラジオ平壌放送でも同じと思います)

以上で昨日から今にかけての北朝鮮のテレビの様子を記事にしました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大みそかの朝に放送休止

2019年01月01日 00時05分00秒 | ステーションコール TVOPED
私は朝はだいたい5時半ぐらいには起床しています。
年末年始なので、朝の情報番組というものがないのですが、
それでもテレビをつけて食卓に向かう。
すると、地デジ7chのテレビ東京だけが受信できない。
EPGを見ると6時まで番組表が空白。
6時前に再度テレ東を確認すると
カラーバーが流れていました。
年末年始ではあるが、東京のテレビ局の放送開始が6時なんて
何年ぶりのことなのだろうか?と感慨深かったですね。

また、昨日の大みそかは月曜日ですので、
ラジオ放送のほうも放送休止になったようです。
大みそかに(正確には30日深夜なのだが)休止することは滅多にないですので、
TBSラジオとニッポン放送のクロージングを予約録音。
特にクロージングで変わったことはありませんでしたが、
ニッポン放送のほうは、通常のクロージングのあとも
電波が切れず、ピアノのBGMが録音されていました。
(朝までそうだったのかは不明です)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謹 賀 新 年 2019

2019年01月01日 00時00分00秒 | その他
あけましておめでとうございます。
只今より今年のブログ発信を開始します。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする