ジュリエットオスカー634受信ブログ

ラ・テ受信雑記他・私の得意ジャンルでの情報を発信します。このサイトは個人的な趣味により制作されています。

入間川沿い受信実験

2019年09月30日 19時22分41秒 | テレビ・ラジオ受信関係
西川越駅の近く、入間川の初雁橋(県道15号川越日高線)付近で
受信実験を行いました。


秩父方面はもやがかかっていて、武甲山も見えません。


早速受信実験。

しかし、残念なことに、ちちぶエフエムは受信できませんでした。
78.9が邪魔するんですよね。葛飾かな。
周波数をあげると79.2ぐらいになってこんどは
NACK5の電波の影響が出てくる。
よって実験失敗。

吉見とかで受信成功の例が見られますが、
吉見の方向は地図を見るとモロに堂平山が邪魔をしているハズなのだが・・・
理論通りにならないことも多いのが電波である。

帰りには川越水上公園の裏側から関越道の前に出たので、
側道でハイウエイラジオ(関越道・川越)の受信。

ここはサービスエリアだからハイウエイラジオが良く入る。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FMヨコハマ、試験電波を受信

2019年09月30日 18時53分55秒 | ステーションコール TVOPED
先週あたりのツイッター情報で
FMヨコハマが円海山から試験電波が出ているとの情報を得て、
今週も出るかわかりませんでしたが、狙ってみました。
9月30日未明、FMヨコハマの放送終了後の試験電波を捕獲。
大山からの電波と違い弱い電波。
これは円海山の電波だろう。

なお、受信には短波受信で使っていた自作のワイヤーアンテナ
のせいもあろうかと思うが、5kWにしては弱めの電波だった。

(アナウンスでは横浜5kW )と言っている。

これは何を意味しているのかというと、
円海山のアンテナ工事が終わって電波が出せるようになったということだ。

仮定の話で申し訳ないが、RFラジオ日本とアンテナを共用しているなら、
RFラジオ日本の試験電波の発射もそろそろ可能ということになる。

FMヨコハマが双ループを1段にしたことによって、
空いたスペースにRFラジオ日本が別途アンテナをつけるとなると
また話が変わってきますが・・・どうなるのでしょうね、RFは。


最後に資料を上げておきますが、
円海山の電波は雑音があり、聞き取りにくいかもしれません。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする