総務省の報道資料の通り、
本日、水戸で一斉の防災訓練が行われ
FMの試験運用も行われたもようです。
今回、受信に行かれた皆様方には
お疲れさまでした。
Xにはいくらか情報が投稿されていたので参考になりました。
今回は報道資料から、
水戸周辺の自治体(ひたちなか市、東海村、大洗町、那珂市ほか)
にも聴取の協力とのことで、
電波の飛びを考察するため同心円地図を作成しました。

おそらく水戸市から15~20km程度を想定したのではないかと
考えられますね。
なお、Xのほうではかすみがうら市からの受信という投稿も
見つけました。

さらに同心円を広げてみると
だいたい30km超えになるな。
Xの投稿を参考にしたところ、
送信アンテナは垂直偏波の設置だった。
(受信アンテナの)偏波やそのほか周辺条件が良ければ
40km程度でも受信できそうな感じですね。
本日、水戸で一斉の防災訓練が行われ
FMの試験運用も行われたもようです。
今回、受信に行かれた皆様方には
お疲れさまでした。
Xにはいくらか情報が投稿されていたので参考になりました。
今回は報道資料から、
水戸周辺の自治体(ひたちなか市、東海村、大洗町、那珂市ほか)
にも聴取の協力とのことで、
電波の飛びを考察するため同心円地図を作成しました。

おそらく水戸市から15~20km程度を想定したのではないかと
考えられますね。
なお、Xのほうではかすみがうら市からの受信という投稿も
見つけました。

さらに同心円を広げてみると
だいたい30km超えになるな。
Xの投稿を参考にしたところ、
送信アンテナは垂直偏波の設置だった。
(受信アンテナの)偏波やそのほか周辺条件が良ければ
40km程度でも受信できそうな感じですね。