ジュリエットオスカー634受信ブログ

ラ・テ受信雑記他・私の得意ジャンルでの情報を発信します。このサイトは個人的な趣味により制作されています。

八王子FM送信アンテナ

2017年09月21日 19時15分02秒 | 放送送信所めぐり・電波無線関連施設めぐり
こちらが本題になります。
9月上旬(新潟旅行の前)に一度八王子のアンテナを
観察に行っていましたが、変化がありませんでした。

試験電波が出た後のアンテナ構成には変化が認められた
ので記事にしておきます。




まずは川からの全景。

分かりにくいので拡大撮影したもの。




同じく、上が電波発射前。下が発射後。

別角度から。これがわかりやすいと思います。




イベントFMのアンテナが下に移動し、
空いたところにU字型折り返しダイポールが設置されていますね。




ついでなので、最後にテレビの八王子中継局を遠景撮影。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八王子FM試験電波

2017年09月21日 19時14分20秒 | ステーションコール TVOPED
先日、八王子FMの送信アンテナを見に行きました。
それと、試験電波のほうも現地収録してきました。








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KRY阿東FMに免許

2017年09月20日 19時25分21秒 | 総務省報道資料
中国総合通信局より。
山口市阿東地区でのFM補完放送の申請に対し本日免許。
http://www.soumu.go.jp/soutsu/chugoku/hodo_2017/01sotsu08_01000737.html

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

津南中継局

2017年09月20日 19時17分47秒 | 放送送信所めぐり・電波無線関連施設めぐり
今回の新潟中越地方の送信所めぐり、
最後は津南中継局です。


見えてきました。


拡大撮影。

こちらの中継局は車で直近まで行けます。

民放局の局舎






受信のグリッドパラボラが確認できます。


続いてNHK局舎

アンテナ類はNHKのほうがいろいろついてます。


局舎です。


上から地デジ送信用(方向によって段数に違いがあるようですね)
FM送信用(3素子八木4方向)、左に地デジモニター用なのかUHFアンテナ
プレートパラボラは地デジ中継(TTL)と思われる。
左下の大きめの八木はFM放送中継受信用と思われる。

民放のグリッドパラボラとNHKの受信用アンテナは弥彦を向いていると思われる。

さらに奥地にもアンテナが


近づいてみます。

FM新潟の設備です。
NHK-FMとは別で送信ということになりますね。


拡大撮影
U字型折り返しダイポール3段。


こちらはFM受信中継用アンテナと思われます。弥彦親局向き。

以上で今回の新潟中越送信所めぐりは終了です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅 瀬替えの郷せんだ にて (CFMのアンテナか?)

2017年09月20日 19時07分21秒 | 放送送信所めぐり・電波無線関連施設めぐり
柏崎山口から鯖石~岡野町と車を走らせ、
いよいよ最後の今回最後の訪問中継局
津南に向かう途中、
道の駅瀬替えの郷せんだに立ち寄り
トイレ休憩をした。


道の駅全景


あいにく休業日だったようだが、
建物の奥にFM送信アンテナらしいものがあるのでは?


拡大してみました。
八木アンテナを2面以上つけているので間違いなく放送用だと思います。
該当するのはFMとおかまちの仙田中継局10Wか?
「でんぱでーた」さんの位置情報と合致しないので、
自信がないのですけど、CFMのアンテナって移動していることありますからね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高柳中継局(遠景)

2017年09月19日 19時38分53秒 | 放送送信所めぐり・電波無線関連施設めぐり
この中継局は国道252号、岡野町交差点の南にある山に
設置されています。
岡野町交差点から確認できます。


岡野町交差点より少し北の場所で撮影。
全景。


拡大します。


さらに拡大。

送信アンテナは南側(南南西)向き、
受信アンテナは北北東向きなので、弥彦親局受信か?
受信はCRなのか平面アンテナなのか判別できませんでした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯖石中継局(遠景)

2017年09月19日 19時37分37秒 | 放送送信所めぐり・電波無線関連施設めぐり
この中継局は国道252号線、南鯖石郵便局からは南、山室神社からは西にある
山に設置されています。

この中継局は遠景撮影だけです。


全景。
中継局の北から撮影しています。

このままではわかりにくいですね。


拡大撮影。


さらに拡大。
受信のグリッドパラボラは弥彦向きではないな、
南に向いているので、高柳か松代局を受信していると思う。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柏崎山口中継局(遠景)

2017年09月18日 20時04分34秒 | 放送送信所めぐり・電波無線関連施設めぐり
この中継局は国道353号野田交差点、
鵜川神社北側の山にあります。

鵜川神社付近からの遠景取材です。


山を含め全景。


拡大撮影。




鉄塔の拡大撮影2点。

右の塔はアナログ送信用の塔だったのでしょうか?
受信用アンテナが見えますね。

左の塔は現用の送信設備と思います。
受信アンテナが平面アンテナなのでしょうか。
弥彦受けと推測します。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お昼は松代で(松代中継局は未訪問)

2017年09月18日 20時01分23秒 | 放送送信所めぐり・電波無線関連施設めぐり
お昼は道の駅まつだいふるさと会館に
駐車し休息。

実は松代中継局は未訪問に終わりました。

おそらく中継局に続くであろう道、
入り口みたいなものは発見したのですが、
誰かいる気配がしたので
(塩沢TVや柏崎Rでメンテしている人が居たので)
直接取材を断念し
どこか遠景の取材できないか
ということで行きついたのが道の駅でした。

しかし、雨天ということもありどれが中継局なのか?




道の駅を撮影2点
中継局は発見できませんでした。

道の駅は鉄道のほくほく線のまつだい駅に併設されています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風18号

2017年09月18日 19時23分06秒 | 時事
昨日・今日は台風18号が日本縦断しました。
関東では今日の未明が一番天候が荒れ、
朝から晴れになり気温も上がりました。

今朝の台風18号対応(6:25ごろ)

とりあえず、NHKだけキャプをあげておきます。

民放でもL字対応していましたが、日テレだけは
L字対応していませんでした。

昨日は、某動画サイトで朝鮮中央テレビを中継していましたので
昨日の朝鮮中央テレビの天気図をご覧いただきます。



台風は単に低気圧表示。
「チョ」と書いてある。もとは漢字の「低」。
高気圧は「コ」となっていますね。(漢字の「高」です)。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする