雨過天晴

ジャズとホークスとファッションなどなど
興味のあることには片っ端から手を出して
そして時々飽きます

North Hero

2017-11-05 | 音楽

昨夜は盛り上がりました。

ホークス日本一。

ネットでビールかけの様子を観たりしてたら寝る時間が遅くなっちゃいました。

本当は今日は暇だったので、昼から梅田の行きつけのビアバーへ一人で行って、一人で祝勝会しようと思っていたのですが、もう昼寝しまくりでした。

お昼ごはんも食べずじまい。

なんだろう、勝手に燃え尽きた感(笑)。

 

そんな今日、とても聴いてて心に寄り添ってくれたアルバムをご紹介。

クリス・モリッシーの『North Hero』。

 

North Hero [輸入盤]
Sunnyside
Sunnyside

 

1.Spirit of Chanhassen
2.Minor Silverstein
3.Midland Texas Picnic Area
4.Roman Subway
5.One Worn Mile
6.Hands Crystals Anderson
7.Lullaby for Twins
8.Electric Blanket

Chris Morrissey(b)
Aaron Parks(p)
Mike Lewis(sax)
Mark Guiliana(ds)

 

別に新譜でもないのですが、なんとなくマーク・ジュリアナの参加作を聴こうかな、と思っていて流してみました。

モリッシーはベーシストのリーダーながら、あまりソロを多くしたりすることのない、リーダーでいながらの完全なるサポートマン。

その姿勢がアルバム通して貫かれて、ガツンとくるような部分はあまりないのですが、アップテンポ・スローテンポともに非常に聴いていられる作品です。

さすがジャズの名門Sunnyside。

ジュリアナはその中でも目立つ存在なのですが、それ以上に耳に残るのはアーロン・パークスのピアノ。

あまりアップテンポで聴くより、しっとりときれいで繊細な音を楽しむほうが多いピアニストなのですが、このようなピアニストとジュリアナの組み合わせは非常に面白いし、違和感を感じさせないのはモリッシーとフロントのマイク・ルイスの具合の良い音のレベルなのかな。

 

参考まで。 

"One Month" Performed by the Mark Guiliana Jazz Quartet

 

ホークス応援で燃え尽きた私には、とてもマッチしたアルバムセレクトだったのかな。

 

最近思うのが、新譜を追いすぎてて、でもそこから漏れていた作品でいい作品を拾っていかないとイケないなーと。

誰かの出演作でもいいし、何かをキーに過去盤を漁って行こうと思います。

 

あー連休明けの明日。

・・・めんどくせ(笑)

 

 

↓ ポチっとお願いします 

blogram投票ボタン  

 ブログランキング

ブロトピ:この作品を聴いてくれ!!


祝!!日本シリーズ制覇!!!

2017-11-05 | ソフトバンクホークス

先ほどからLINEが鳴り止みません。

私の友人から「おめでとう!!」のメッセージ。

そうです。

福岡ソフトバンクホークス、日本シリーズ制覇!!

おめでとう!!!!

 

3勝してから苦労しましたね。

左腕の濱口のスライダーに苦労して危うくNHNRか、って時にはどうしてくれようかと思いました。

そこから左腕にタイミング合わなくなっていましたね。

 

今夜も今永相手にイマイチ合わないなー思っていたら、ようやくやってきた熱男・松田の1発。

 

 

盛り上がりましたねー。

 

しかし東浜が伏兵白崎に一発を浴びる。

その後ランナーためてロペスのタイムリー。

1−3。

 

そしてその後はなかなか点が入らない。

ぶっちゃけ焦ってきます。

なんとか8回に柳田の内野ゴロの間に1点。

 

最終回ホークスは勝ちパターンのサファテ投入。

しっかり抑えます。

 

あと1点なんとかしてくれ。

デスパイネの1発に期待。

・・・しかしゴロ。

 

こりゃ明日かな・・・と思った矢先に内川の起死回生のホームラン!!!

 

 

思わず飛び跳ねました。

 

延長に入りサファテは2回跨ぎ。

ランナーを出しましたが、これも抑えるとサファテ大騒ぎ。

 

 

そしてサファテは日本に来て以来初となる3回を投げきります。

なんとかしてくれ。

その願いが通じたのか、ファーボールでランナー1・2塁。

バッターは川島。

今日全く当たってないのでどうかなー。

 

しかしそんなアホなファンを裏切るライト前ヒット!

さすがにこれはホームは無理だろ(ランナー中村)と思ったけど、思い切って突っ込んできました。

送球がワンバウンドして捕手から逸れる。

中村ホームイン!!

サヨナラーーーーーーー!!!!!

川島のサヨナラヒットだーーーー。

 

 

サヨナラでの優勝決定。

鳥肌立ちますね。

 

 

絶対に勝たなきゃいけない日本シリーズだったんですよ。

もう二度と「下克上」なんて笑いながら言わせるわけにはいかなかったんですよ。

絶対悔しかったカープのためにもリーグ覇者は強いんだ、ってところを見せて欲しかった。

 

本当に良かった。

本当に嬉しかった。

リーグ覇者のプライドを見せてくれた。

ありがとう、ホークス!!!!

 

そして敵ながらベイは日に日に強くなっていったと思う。

若いチームだけにこの経験は大きいと思います。

来年のセ・リーグ、カープもうかうかできないですよ。

今シーズンのような圧勝は出来ないでしょう。

左の3投手、私から「アッパレ!!!」

 

選手のみんな、少しゆっくりしてください。

また来年のプロ野球を楽しみにしています。

 

 

↓ ポチっとお願いします 

blogram投票ボタン  

 ブログランキング

ブロトピ:ホークス最高!!!