雨過天晴

ジャズとホークスとファッションなどなど
興味のあることには片っ端から手を出して
そして時々飽きます

雨過天晴

2018-01-07 | そのほか

新春人間ドックから帰宅しました。

はい、落ち込みました。

10年前のデータが残っていたのですが、そこから10kgも増えてたんですよ。

何をやってたんだか。

まあその間に病んでしまって、薬も常時飲むようになってしまったりして、生活環境が変わってしまったこともあるんですが、しかし自己管理という点ではかなり悪い。

今年の目標に挙げた「体重減」を確実に履行しなければ。

 

ドック初日の夜。

がっつりラーメン食べてやろうと思いました。

しばらくラーメンと離れなければなりません。

 

宿泊先の近くに美味しいラーメンがあるとのことで行ってきました。

漫天兄弟

 

 

おすすめの太麺こってり大盛りにチャーシュー。

なんか自棄になってる注文のようですが・・・。

 

これ、でもめっちゃ美味しかったですよ。

まずスープが抜群に旨い。

いろいろなご意見あるかと思いますが、私はまずスープ。

たしかにこってり。

トンコツのコクがいい。

味は濃い。

麺は太麺と細麺が選べます。

私は博多っ子なので普通は細麺なのですが、この濃厚スープには太麺のほうが余計にスープが絡まず丁度よいと思います。

京都ラーメンは博多ラーメンの次に好きなラーメン。

その中でも確実に上位に入るラーメンでした。

 

さて自棄酒ならぬ自棄ラーメンの満喫した夜。

私はやらかしてしまいました。

薬を全て忘れてきてしまったんです。

薬がないと眠れない。

2日目の人間ドックは何とも言えない悪い体調の中で糖質摂取検査。

3回も血液検査のために注射を打たれるのですが、寝てないせいかなんか気持ちよくない。

ちゃんと出かける前のチェックをしていたつもりでしたが。

それでもなんとか昼には検査も終わりました。

 

さて何食べよう。

そうだ、昨夜に引き続き自棄ラーメンの第2弾だ!!

ということで、行ったお店は『らー麺やー与ー』。

 

 

コチラのおすすめはカプチーノつけ麺。

スープは流行りの泡立ちスープ。

胡椒が効いています。

スープの中にはチャーシューの角切りと歯ごたえシャキシャキのネギ。

〆は、つけ麺についてくるチーズののったライスをスープに投入して、リゾット。

面白い発想。

そして旨い。

でも確実に太れますね笑

初めての味に大満足。

しっかり痩せた暁にはまたお邪魔したいと思います。

 

しばしのお別れとなったラーメンを味わったあと。

せっかくなかなか来ない京都南に訪れているのだからどっか行きたい。

そうだ、初詣をしよう。

 

どこに行こうかな。

とは言え、昨夜寝てないのであんまり遠いところには行きたくない。

カロリーしっかりとったので歩いていけそうなところ。

Yuさんも今年は受験生。

なので天満宮だな。

でも北野天満宮は遠い。

他に天満宮はないのかしら。

 

Googleマップとしばし相談。

ありました。

初めて知りました。

吉祥院天満宮』。

別名「吉祥院の天神さん」。

 

 

勉強不足でしたが初の天満宮なのだそうです。

菅原道真公はこの地で845年(承和12年)に誕生し、18歳で転居するまでこの地で過ごしたとされています。

お亡くなりになった大宰府、そして北野、大阪と行って、その発祥の地とも言える吉祥院。

何か道真公への思いが深まります。

 

こちらでYuさんの健康と学問成就を祈念しました。

道真公、何卒宜しくお願い致します。

 

お参りした後しばし散歩すると雨。

お天気雨。

雨に降られながら帰宅に向けて歩きます。

電車に乗ると雨がやんで晴れ間が見受けられます。

 

正に雨過天晴。

 

これまで少しつらい時期もありましたが、今年は自己管理もしっかりしつつ新しい環境を迎えて新たな一歩。

晴れ間は見えつつあります。

何にせよ、体には気をつけていかないといけません。

 

いい初詣、いい「さよならラーメン」、そしていい人間ドックでした。

 

 

↓ ポチっとお願いします 

blogram投票ボタン  

 ブログランキング