昨日今日と天気もよく、ご機嫌の散歩道。
散歩に大事な音楽。
先日の「umekouの(酒)乱」によって相棒のBluetoothイヤホンの右側が紛失してしまったので、急遽購入しました。
Amazonで安くでいいからBluetoothのやつで。
激安1,000円以下。
買ったのがこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/aa/ae29913b99d624e703258ba1f7c9078d.jpg)
Otufan?
どこのメーカーだ?
さっぱりわかんない。
多分中華圏の組み立てメーカーでしょう。
とりあえず聴けたらいいやなので気にしない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/f0/fb16dec13dc896c43a3f77f5c1a1a796.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/aa/4d63bab6cb6054d05616c9fa59d573d8.jpg)
物理的なスイッチが無いのでちょっと融通が効かないかな。
音も尖ってシャリシャリしてます。
高音は鼓膜に刺さってくる感じ。
・・・まあしょうがない。
とりあえず一昨日から実戦投入。
ボリュームの上げ下げは左右のイヤホンのタッチ長押しで調整できるのか。
さてさて使い続けてると、今日あたりは刺してくる感じがやや和らいできています。
Bluetoothのイヤホンにエージングの効果があるのか分かりませんが、イヤホンが慣れたのか、耳が慣れたのか。
こうなってくると値段以上に使える気がします。
しばらく使ってみましょう。
しかし1,000円以下って、Bluetoothイヤホンも安くなったもんだ。