レシピ
![キッシュ ロレーヌ(ロレーヌ風キッシュ) キッシュ ロレーヌ(ロレーヌ風キッシュ)](https://c-chefgohan.gnst.jp/imgdata/recipe/28/32/3228/rc732x546_1504131110_1f17631130a4f090f7052f926f8a6a1d.jpg)
コツ・ポイント
フランスはロレーヌ地方の郷土料理。 クリームとベーコンを加えるスタイルがスタンダード。
タルト生地は混ぜすぎないようにしましょう。生地の焼きあがる手前で、内側に溶き卵を塗って焼くことでアパレイユが生地に染み込まず、サックリと仕上がります。
(調理時間は生地を寝かせる時間を除く)
材料・調味料 | 分量 | 下準備 |
---|---|---|
■ タルト生地 | ||
薄力粉 | 250g | |
塩 | 1g | |
グラニュー糖 | 2g | |
卵 | 1個 | 常温にしておく |
バター | 125g | 常温にしておく |
牛乳 | 60cc | 常温にしておく |
(仕上げ用)溶き卵 | 適量 | |
■ 具材 | ||
玉ねぎ | 2個 | 弱火でアメ色になるまで30~40分バターで炒め塩・コショウす |
バター | 4g | |
塩 | 適量 | |
コショウ | 適量 | |
ベーコン | 50g | 短冊切りにし、フライパンで焼いて油をおとしておく |
グリュイエールチーズ | 100g~ | 削ったものと塊のまま(どちらかだけでも可) |
■ アパレイユ | ||
卵 | 1個 | 全ての材料をボウルで混ぜておく |
卵黄 | 2個分 | |
牛乳 | 300cc | |
生クリーム | 300cc | |
塩 | 適量 | |
コショウ | 適量 | |
ナツメグ | 少々 |
作り方
-
【タルト生地】フードプロセッサーに、薄力粉、塩、グラニュー糖を入れて軽く混ぜる。そこへ卵、バター、牛乳を入れてなめらかになるまで混ぜる。
※混ぜすぎに注意。 -
出来上がった生地を取り出し、一つにまとめ、ラップに包んで3時間冷蔵庫で寝かせる。
※寝かせることで粘りや弾力が減少し、食感良く焼きあがる。 -
生地を5mm厚に麺棒で伸ばし、18cmの型にのせ、型の側面に指で軽く押しながら空気を抜くように沿わしていく。型からはみ出た余分な生地は切り落とす。
-
生地の底をフォークで穴を開け、型の形にカットしたクッキングシートを敷き、重しとなるタルトストーンを敷き詰める。
-
160℃のオーブンで30分焼き一度取り出し、アパレイユが染みないよう、仕上げ用の溶き卵を生地の内側の全体にぬる。再度160℃のオーブンで焼く。
-
【仕上げ】アメ色になるまで炒めたタマネギをタルト生地全体に伸ばし、焼いたベーコンを散らばす。
-
削ったグリュイエールチーズを全体に散りばめ、さらに塊を削って入れる。
※こうすることで食感に変化がでる。 -
アパレイユを7分目くらいまで流し込み、さらにチーズを削り入れ、160℃のオーブンで30分焼く。
-
一度取り出し、上から再度アパレイユを足して、チーズを削ってかけ、160℃のオーブンで約10分ほど焼く。こんがりと焼き色がついたら完成。