レシピ
![白身魚とジャガイモのエスカルゴバター焼き 白身魚とジャガイモのエスカルゴバター焼き](https://c-chefgohan.gnst.jp/imgdata/recipe/40/28/2840/rc732x546_1411100121_07b8e1abec3e961e277d499a942187b3.jpg)
コツ・ポイント
エスカルゴバターとはニンニクやパセリなどを加えた、フランスのブルゴーニュ地方名物のエスカルゴ料理に用いる合わせバターのことです。
火の通りにくいジャガイモは先にフライパンで6割ほど火を通し、その後フルーツトマト、お魚の順に加えることで、全ての材料への火の通りがベストになります。
材料・調味料 | 分量 | 下準備 |
---|---|---|
白身魚(すずきなど) | 4切れ | 塩で下味をつけておく |
ジャガイモ(メークイン) | 4個 | 皮を剥き、5mm厚さの輪切りにする |
フルーツトマト | 4個 | ヘタをくり抜き、横半分に切って軽く塩をふる |
オリーブ油 | 少々 | |
ドライパン粉 | 適量 | |
塩 | 少々 | |
■ エスカルゴバター | ||
パセリ | 15g~20g | 葉だけ摘んで、洗って水気をよくきっておく |
ニンニク | 1/2片 | みじん切り(フードプロセッサーに入れる前に切っておく) |
有塩バター | 100g | 常温で柔らかくし、滑らかにしておく |
白コショウ | 少々 |
作り方
-
【エスカルゴバター】フードプロセッサーにパセリを入れて混ぜる。ニンニクのみじん切りを加え混ぜ、バターとコショウも加えて練り混ぜる。
-
フライパンにオリーブ油を入れて熱し、ジャガイモを色がつかない程度に軽くソテーし、塩をふる。
※ここでは6~7割火が通ればよい。 -
耐熱皿にソテーしたジャガイモを並べ、フルーツトマトを切り口を上にしてのせる。
-
180℃のオーブンで10~15分焼く。ジャガイモに串をさして確かめ、火が通ったらトマトの脇に魚をのせる。
-
トマト、魚にエスカルゴバターをのせる。特に魚にはたっぷり目に。トマトにはパン粉ものせる。
-
200℃のオーブンで6~7分焼き、魚に火が通れば完成。