ターケ・ボスターンにある テキーイェのタイル画
<イマーム・フセイン(ホセイン)の受難劇『タキイェ(タジイエ)』を上演する場所>
手前はフセイン(ホセイン)の手。
これはタイル画じゃなく、普通の絵。
幾何学文様^^
アーシューラーの旗
赤馬(栗毛)と白馬
赤馬(栗毛)と白馬
高貴な方が乗っておられる
いろいろ
高貴な方が顔を隠されている絵
高貴な方が顔を隠されている絵
漫画の吹き出しのような絵
ペルシャ語が書かれている(たぶん^^)
いろいろ
歴代のどなたか(複数の人の絵が多くあった)
左、おっとこまえ・・・?の王様か?
残酷だなぁ^^;;
残酷だなぁ^^;;
こんなタイルもいっぱい。
イスファハーンのテキーイェは19世紀につくられた新しい建物。
風景画や動植物に加えて、人物画や顔の絵もいっぱい。
受難劇『タキイェ(タジイエ)』を絵であらわしてる部分もあるのかな?
見ても見ても見飽きない程のタイル画。
写真に収めただけでも600枚は超えると思う。
ここに記録したのは、無作為直感で開けた写真。
お見苦しい展は、お許し下さい。
以前記録した テキーイェ(2009年08月03日 )です。
(写真12枚 鬼のような絵あり)
2008年9月 イラン ターケ・ボスターンにある テキーイェ
最後までおつきあい下さいまして、ありがとうございます。
感謝申し上げます。