ミニサイズのサンです。
かわいい♪
サンとは、沖縄の、魔よけ、お守り。
ススキ三本と桑の枝一本を束ねたもの。
魔除けとして食物の上に置いたり、外出する者に持たせた。
また屋敷の御願や地鎮祭などにも用いられる。
ススキなどの生命力の強い植物には
ヤナムン(悪霊・魔物)を撃退する力があると信じられていることから
魔除けとなったらしい。
(沖縄大百科より)
追加して説明すると、
ワラのしべやイトバショウの葉を引き裂いて輪結びにしたもので、
神仏の供養や弁当、食物などをある場所にしばらく置いたり、
運ぶ時に守護するものとして使用される。
(沖縄大好き検定公式ガイドブックより)
だそうです。
これまでのワタシの生活ではあまり意識したことがなかったのですが、
(そういう環境で育ってないので…。ヒヌカンもだいぶ大人になってから知ったし)
今年はなんか特に目につくようになりました。
そうなったきっかけは、ショクバへの差し入れに、
ビニール紐で作られた2センチくらいの超ミニサイズのサンが
忍ばせてあったのを見つけてからかなぁ?
こういうの、さりげなくさらっとできるのって
なんかいいな♪と
先日の琉球歴女な歴史講座のアンケート結果データを頂きました。
このブログ経由の参加者さん、結構いらっしゃったんですね。
いつも見ていただきありがとうございます
“ブログのイメージではおばちゃんだと思ってたのでビックリした”
という感想も。
えっ、このブログ、そんなにおばさんっぽいですか!?(゜∀゜;)
鼻血ブーとか書いてますよ?
(↑その表現が古いのか?(笑))
たくさんのたくさんのたくさんのありがたいお言葉、
ありがとうございました!!
ご好評につき、琉球歴女講座第二弾…あるかもです(笑)
さ~、明日はまた舞台だ。
(「移民の父 當山久三~未来の瞳」)
シゴト入ってるけど、さっさと終わらせてしまおうっと。
尚家のお宝展も先週行けなかったので明日行きます。
治金丸~
歴史ブログ 琉球・沖縄史
今日もご訪問ありがとうございます。
ぽちっとクリック↑してくれると励みになりますm(_ _)m