がじゅまるの樹の下で。

*琉球歴女による、琉球の歴史文化を楽しむブログ*

当サイトの掲載写真・イラスト等の無断転載/無断使用を禁じます

琉球の銭

2014年01月18日 | ・琉球歴史/文化風景

 

昨日紹介した県博の琉球貨幣講座、聞いてきたよ。

琉球が独自に発行した銭貨、
尚泰久の大世通宝、尚徳の世高通宝、尚円の金圓通宝
の紹介もあったよ

今回初めて知ったんだけど、
「謎の銭貨」として察度が発行したと言われている
中山通宝というものもあるんだって!

ググったら、1999年3月の琉球新報にこんな記事が。
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-93486-storytopic-86.html

へ~

穿孔貨幣という、アクセサリー(装飾品)にしていたという例も面白かったな
(なんと勝連城跡からも出土!百十踏揚は銭をアクセサリーにしてたかも!?)

今度発掘品展示を見るときは古銭にも意識がいきそうです


 

実はワタシも古銭を持っている(笑)
ということで、写真は寛永通宝。
(乗せてるお皿も骨董。近代だけど戦前の☆)

江戸時代に出回っていた銭で
琉球でも近世に流通していたのはコレ。

実家にも昔奈良の古道具屋で買った古銭があるんだけど
それも寛永通宝かな?

確かめたい衝動にかられている和々でした。

 


↑ぽちっとクリックで応援お願いします♪

宮城さんありがとうございましたー\(^o^)/
タイミング悪くて直接ご挨拶できなくてスミマセン;


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする