パッション120%

さあさあさあ!!
今日も全開で・・・
パッショネイトにイカねーと♪♪

窮屈な車内

2007-12-30 01:33:25 | 仕事
先日新店に手伝いに行った帰りの車で
店長と話しをしていた

基本的にすごく真面目な人
愚直と言えるぐらいの性格の持ち主
融通が利かないところも多々あったりするが…
その為、脳みそ筋肉なんて揶揄される時もある
確かに、完全体育会系

新店でも、僕の店でも12月いっぱいで辞めると言っている人がいる
基本的に会社の体質は、「去る者は追わず」
だが
「辞める人の話を、ちゃんと聞いてやったのか?」
と、話しを切り出してきた

彼から、こんな話しをしてくるとは思わなかった
案外しっかり考えているのだと…
上に立つものとしては、従業員が多いわけではない中
辞められて困るのは、幹部であり社員である
少し汚い話になるが
とりあえず居てもらうという考えも必要だと
(それに値しない相手なら、止めても仕方ないけど…)
上目線からの発言になるが
「うまくつかっていく」ことも必要だと
だけど、しっかり理由も聞いてあげろと

辞めるのには、職場に問題があることが多い
その人自身の、歪んだ考えの場合もあるが…
僕の職場の辞める人は、聞いても明確な返答は得られなかった
口うるさい、僕が辞める理由かもしれないが(笑)

そして、店長はこう続けた
「今、仕事場で何か悩み事はないのか?」
「まわりに言いにくいことでも、何でも話せよ」
って、言ってくれた
整体師の業界に入って、初めて言ってくれた
特別悩みはないのだが
無性に嬉しかった

心配してくれるっていうのは
なんだか嬉しいものだ


気が付くと、僕のいつもの通る道
車から降ろしてもらう
車内での熱い会話で
外の冬の風は冷たく感じなかった