パッション120%

さあさあさあ!!
今日も全開で・・・
パッショネイトにイカねーと♪♪

口蹄疫が北海道で

2010-06-22 00:27:50 | 北海道・置戸
先日父の日ということもあり実家の父に電話をした
前回話したのはいつだか覚えてはいないのだが…

特別な用事がない限りは電話をすることもないのだが
父の日という特別な行事だからと電話することを決意
(決意ってそんな大それたことでもないけどさ…)

案の定、話すネタも特別考えていなかったからから
会話の出だしから言葉に詰まる

「景気はどうすか?」と訊くと
「乳価も肉の値段も下がっている」と少し元気のない声で答えてくれた
「口蹄疫がねぇ…」と

パッションはその言葉に理解できなかった
日本の北と南、北海道と九州の話だ
口蹄疫の影響によって、牛乳と牛肉の消費が落ち込んでいる
発生から約二ヶ月経ち、それが現場の酪農家さんたちにも響いてきている
そんな実情を知らされた
完全に寝耳に水である

スーパーで牛乳もお肉も買っている中では
そんなことはわかるわけがない
毎週行ってもそこに牛乳もお肉も変わらずに売られている
何事もなかったかのようにそ知らぬふりして
パックされ、きれいに陳列されている


実家の方でも戦々恐々としていて「消毒消毒」と連呼されているらしい
酪農関係の催し物も控えるような考えもあるようだ

これを聞いていると
流通が滞ってしまうのではないか?と感じる
父の話からも宮崎だけでなく日本全体に広がっていることは確かだろう

政府の対応の不手際
不手際なんて軽い言葉では済まない
実家に口蹄疫なんてことになったら
廃業確実だろう
家族はどうするだろう
考えただけで寒くなる