
ジュウニヒトエ
4月14日(金)の国営武蔵丘陵森林公園の最終回です。

今回は野草コースの花を。

キンラン

シャガ

シライトソウ


ジュウニヒトエ
以上は野草コースの南入口付近にて。

シライトソウ
少し進むと園路の左右に群生地があります。これは園路からは遠い左側。

右側はパラパラと。

エビネ
これも遠くに群生している場所にて。

キンラン

シライトソウ

残念ながら、最も数の多い奥のシライトソウは開花が始まったところで、全体の見頃はまだまだ先になりそうでした。4月29日(土)には見頃となっていましたね。

ミヤコワスレ


こちらはこれからしばらく楽しめそうです。

ヤブキリの幼虫ですね。

ヤマツツジ

チゴユリ

左右はヤマブキ、奥はヤマブキソウです。

ヤマブキ


ヤマブキソウ

マムシグサ

エビネ

シロバナエンレイソウ

ユキザサ

分山沼

秋の七草園側です。


フジもきれいでしたね。

ホタルカズラ

マツバウンラン
帰りは梅林経由にて。



梅の樹の下はマツバウンラン畑と化しておりました。


向かいの山ではフジが満開です。

ウワミズザクラもあったのかぁ~。

まあ、梅の季節は梅の花しか見てないからなぁ…。



これはいったい何を撮ったのか? メジロが2羽隠れておりました…。

シロスジアオヨトウはさち婆が見つけてくれましたね。

この日は最近お気に入りのハナホテル 花園インターへ前泊です。3月にはハナホテル 深谷&スパ、次週にはハナホテル&スパ伊香保インターも利用しましたが、2人で1人分の宿泊費で温泉と朝食バイキング付き。かなりリーズナブルでございます。