たか爺のワンダースクール通信

「センス・オブ・ワンダー」をキーワードにした野遊び教室「自然体感塾ワンダースクール」の活動記録とお花中心のブログです。

ご近所散歩で紅葉狩り

2024年12月18日 | ご近所散歩

 12月4日(水)は母とご近所散歩へ。大地主さんのお宅の紅葉がとてもきれいでした。


ノゲシ


サザンカ

 母が入居している介護付き有料老人ホームの垣根の花です。


ロウヤガキ


 ここから大地主さんのお庭の紅葉狩りを。もちろん、外からですけどね!?



 これはお庭の外に。


 お宅と歩道の間に、道行く人たちが楽しめるスペースを設けてくれている粋なお方でございます。



 こちらは緑地保全地域の雑木林にて。


 いつものお散歩コースを回りこんできて反対側から。


 何で雑木林の前の畑なんか撮っていたんだろう? ラッキョウかな?


ウラナミシジミ

 こちらの方が2頭来ていたわけですね。


ニシキギ


アカシデ

 これは帰り道に近くの公園にて。

 ちょうど2週間後の本日も母とご近所散歩へ。何だかもったいないので、最近はご近所散歩にもミラーレスを持っていきます。先週も別コースにて紅葉狩りを楽しんできたら、何度かメジロの群に遭遇。でも12-40㎜だったので、本日は75-300㎜を付けていきました。そしたら、カラスにハトにヒヨドリぐらいで…。まあ、人生そんなもんかな!?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご近所散歩にて

2024年12月04日 | ご近所散歩

 11月20日(水)は母とご近所散歩へ。


 セブンイレブン花壇のバラです。


 蔦紅葉ですね。


 花農家さんの皇帝ダリアも開花しましたが、曇天じゃねぇ…。



 何だかくたびれて見えてしまいます。



ジニア


イロハモミジ

 まだ紅葉してないので翼果だけ…。


ビオラ

 たか爺にはおっさんが怒っているようにしか見えないんだけど!?


ザクロ

 傷が痛々しい感じです。そういえば、もう何年も食べていませんね。

 本日も母とご近所散歩へ。ようやく2週間遅れに追いついた感じ…。まだ当分11月分が続きます…。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クロマダラソテツシジミ

2024年11月30日 | ご近所散歩

クロマダラソテツシジミ

 11月13日(水)は母とご近所散歩へ。


 いつものように入居している介護付き有料老人ホームの入口で母が出てくるのを待っていたら、小さな花壇のマリーゴールドにシジミチョウがとまりました。


 ウラナミシジミかと思ったら、あらっ!?


 クロマダラソテツシジミでしたねぇ~。まさか家の近くでも見られるようになっていたとは、ちょっとびっくりです。近くにソテツなんかあったかな?


 粋な大地主さんが道行く人たちに開放してくれている場所です。こんな写真ではわかりにくいけれども、奥にはホトトギス。まだ咲いておりました。


 ツワブキも。もしかすると、大地主さんのお宅の広い庭にソテツもあるのかも?


 畑の縁に植えられているコキアです。


 こちらの畑の主も粋な方で、歩道側にヒマワリやコスモスなども植えてくれます。


キンケハラナガツチバチ


 お腹には毛帯のみ。帯紋はないのでメスのようですね。

 本日午前中の親子でワンダー「冬はやっぱり土手すべり」も無事終了。キッチンカーのホットドックを食べてから、鑑賞池の周りだけお散歩して戻ってきたら、まだ土手で遊んでいたご家族もおりました。明日から12月とは思えないぐらい暖かくて、いいお天気でしたからね。それにしても、元気だよなぁ~。このブログのほうはまだしばらく11月分が続きます…。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご近所散歩にて

2024年11月25日 | ご近所散歩

 11月6日(水)は母とご近所散歩へ。母が入居している介護付き有料老人ホームの垣根の山茶花です。




 バラはセブンイレブン花壇にて!?


 いつもの面々もおります。粋な大地主さんの土地なのか、駐車場の脇にバラ中心の小さな花壇が設けられているんですよね。


 この日はコースを変えて駅のほうへ。花農家さんの無人店舗です。


 こちらにも。


 これはさち婆もお買い上げ。とても甘くておいしかったですよ。


 安いよなぁ~。




 花が好きな人なら、お金を入れずに持っていっちゃうような方はいないんでしょうね。


 こちらのお宅もおもしろいです。


 チャバネセセリも来ていました。


 スミレ系の種です。


 ハツユキソウもきれいでしたね。

 本日は夕方ちょこっと彩湖・道満グリーンパークへ。週末の親子でワンダー「冬はやっぱり土手すべり」の事前調査に行ってきました。国土交通省荒川上流河川事務所西浦和出張所へも「河川敷地の一時使用届出書」をメール添付にて送信済みです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご近所散歩にて

2024年11月04日 | ご近所散歩

ペチュニア

 10月23日(水)は母とご近所散歩へ。


 これは、母が入居している介護付き有料老人ホームの玄関先の花壇にて。


マリーゴールド


 こちらも同じく。


 洒落た大地主さんのお庭の木ですが、何が隠れているかわかりますか? 猛禽類2羽が兎を狙っている感じですね!?


 これは門の横に。このシリーズは家の周りのあちこちに置かれています。耳付きなのでミミズクのほうかな。


 ちょっとわかりにくいけれども、緑地保全地域の雑木林の地面はどんぐりだらけでした。


 コナラです。


 道路上にも。
 そういえば昔、どんぐりを拾いながら♬大きなおならはオナラ 小さなおならはコナラ♬って、突然歌い始めた子は誰だったかな? ワンダーキッズ木曜コースの2期生か3期生だったと思うんだけど。正しくは、ミズナラの別名「大楢」に対して「小楢」ですね!?


 これは樹液のレストランだったクヌギの近くに。ピンボケでしたが、夏も終わりです。わが家のノコギリクワガタ♂も、21日に☆になりました。


ボタンクサギ


チャバネセセリ



 とりあえず、今回はこんなところで!?

 本日のNACOT主催「野川わくわく観察会」も無事終了。今週末も里山体験プログラム「つたえ農場の収穫祭」とアートを楽しむ観察会「オギのトトロやフクロウ作り」とWなので、明日から準備を始めないとね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご近所散歩にて

2024年10月23日 | ご近所散歩

タマスダレ

 10月10日(木)は母とご近所散歩へ。最近は毎週水曜にしていますが、雨だったため1日ずらしました。本日23日(水)は雨か曇か、さてどうなりますか!?


 以前のお散歩カメラはネオ一眼タイプのコンデジ SONY HX400V。でも、壊れてしまったので修理に出すかどうかずぅ~っと保留中です。安っぽいけど軽くて、35㎜換算24-1200㎜の50倍ズームレンズは意外と捨てがたい…。以後は、常時ベストのポケットに入っているOLYMPUSのTG-6利用となっています。 


 タマスダレは、母が入居している介護付き有料老人ホームの垣根の下に毎年咲いてくれます。まあ、外に出ないと見られませんけど!?


コスモス

 これは玄関先の小さな花壇。新たに植えられていました。


アキアカネ

 畑の縁に多かったですね。


モンシロチョウ

 こちらも畑にて。


クコ



 これは緑地保全地域の縁に咲いておりました。


アメリカアサガオ

 こちらも。


 クズの葉っぱをこんなにしたのは?


クズクビボソハムシ

 こちらの方たちです。



 中国原産の外来種ですねぇ…。


コキア

 これは別の畑の縁に。


チャバネセセリ


オンブバッタ


獅子柚子


酔芙蓉


ホシホウジャク

 メドーセージの花にかなり来ていましたが、TG-6だとこれが限界…。冬は鳥も撮りたくなっちゃうし、やっぱりSONY HX400Vも修理に出しておきますか!? ミラーレスを持ち出す手もあるので、迷うところですねぇ…。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご近所散歩とオオクワガタの幼虫のお引越し

2024年10月18日 | ご近所散歩

 10月2日(水)は母といつものご近所散歩へ。毎週撮っている酔芙蓉です。この日はもうほろ酔いのようで!?


ツマグロヒョウモン♂


 ニラの花に集まっていました。


イチモンジセセリ


 こっちのほうが圧倒的に数は多かったけどね。


 この日はいくらも撮っていなかったので、こちらのお方も載せておきます!?


 10月4日(金)からは、7月25日に産卵セットから取り出したオオクワガタの幼虫のお引越し作業を。まずはプリンカップに入れておいたまだ小さかった幼虫たちです。手持ちの菌糸ボトルは3本しかなかったので、とりあえず3頭だけですね。


 プリンカップから。


 菌糸ボトルへ。


 プリンカップでもここまで育つのかぁ~。


 2頭目です。



 3頭目ですね。


 菌糸ボトルへのお引越し完了!


 早々に自分で潜っていきました。


 翌5日(土)の午前中には、頼んでおいた菌糸ボトルが到着。12本で消費税や送料等も含めて6.055円也。


 丸1日以上は置いておいてから使います。


 10月6日(日)の夕方に残りのプリンカップからのお引越しを。


 1頭目。



 2頭目です。


 これはダメそうだなぁ…。結局、7月25日に取り出してプリンカップに入れておいた幼虫7頭の内、生存者は5頭。2頭は影も形も見当たりませんでした…。あとは初めから菌糸ボトルに入れておいた幼虫たちがどうかというところですね。これは改めて。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご近所散歩でヒガンバナなど

2024年10月07日 | ご近所散歩

 9月25日(水)は母とご近所散歩へ。ご近所でヒガンバナを楽しんでもらいました。本当は府中市郷土の森博物館まで連れて行けるといいのですが、ちょっと遠いかなぁ…。


スイフヨウ

 まだ昼過ぎなもので!? ようやく涼しくなってきたので、お散歩の時間は元に戻しました。


 こちらはそろそろほろ酔い気分でしょうか。このお宅の酔芙蓉は、最近お散歩のたびに撮らせてもらっているかもしれませんね。


マリーゴールド




 これは母が入居している介護付き有料老人ホームの玄関先にて。


 ヒガンバナは緑地保全地域の雑木林の縁に咲いていました。



 白花も。


 クヌギのどんぐりは子どもたちが集めて置いていったのかな?


アカボシゴマダラ

 甲虫たちの姿は見えなくなってもまだ元気です。厄介な「特定外来生物」ですけれどもねぇ…。


キアゲハ 終齢幼虫


 ピンボケでしたが、まだ中齢幼虫もおりました。

 そろそろお天気と相談しながら、明日から始まる神代植物公園の「秋のバラフェスタ」に連れて行けるといいのですが、明後日は雨のようなので来週か再来週あたりになっちゃうかな。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご近所散歩にて

2024年09月08日 | ご近所散歩

スイフヨウ

 9月4日(水)は母とご近所散歩へ。またこの花から撮っておりました。


 こちらはまだほろ酔い程度!?


ハナゾノツクバネウツギ

 残念ながら、オオスカシバやホシホウジャクは来ていませんでしたね。


メランポジューム

 で、いいのかな?


ノウゼンカズラ

 前回とは違うお宅の花です。


 ワイン用のブドウのようですね。


アカボシゴマダラ

 緑地保全地域の雑木林では、アカボシゴマダラとサトキマダラヒカゲたちが数頭ずつ飛び交っておりました。


ノコギリクワガタ

 思い切りピンボケでしたが、小歯型とは言ってもここまで小さなノコギリクワガタは初めて見ましたねぇ…。



ニラ



ランタナ

 5日以降の写真は現在せっせと整理中です。まあ、連写したものはまとめて削除もできてしまうので、枚数はかなり撮っていても何枚も残らないかなぁ…。来週は「トノサマバッタ狩り大会」と「秋の生きものさがし」の事前調査にも行ってこないといけませんね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご近所散歩にて

2024年09月03日 | ご近所散歩

スイフヨウ

 8月28日(水)は母とご近所散歩へ。写真はいくらも撮っていませんでしたけどね。


 夕方なので、酔芙蓉はもうできあがっちゃってヨレヨレです!? たか爺は17時過ぎからしか飲みませんが、毎日寝るまで飲み続けちゃうからなぁ…。


ノウゼンカズラ


モンスズメバチ

 緑地保全地域の雑木林の樹液酒場も閑古鳥が鳴いて、お客様はモンスズメバチのみでした!?


チュウゴクアミガサハゴロモ

 あちこちで急増中の外来種ですねぇ…。そういえば、ワンダースクール本来のメインフィールド秋ヶ瀬公園では、アオバ、スケバ、ベッコウがハゴロモ御三家みたいな感じで、アミガサハゴロモは少数派でした。来週久しぶりに「秋の生きものさがし」の事前調査に行ってくる予定ですが、どうなっているでしょうか?


ガガイモ

 アリさんだらけでございます。


セスジスズメの幼虫


 2頭がヤブガラシでお食事中。まあ、サトイモやサツマイモを食べなければ、「害虫」呼ばわりされる筋合いはないかもね。


ヨウシュヤマゴボウ

 子どもの頃はつぶしまくって遊んでいましたが、猛毒なんだよなぁ…。

 明日のご近所散歩はお天気次第かな。今週は鹿沢万座パークボランティアの「植物相調査」があるので、前後にまた高原の花よ蝶よと戯れてくる予定でおります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご近所散歩にて

2024年08月25日 | ご近所散歩

 昨日は8月10日(土)の最終回で、上信越高原国立公園 鹿沢万座パークボランティア「植物相調査➃」の際に撮っていた写真を載せる予定でした。ところが、なぜか縮専が使えません…。写真はいつも日付と場所別にフォルダを作って、ある程度整理してから縮専で400×400pixに縮小してブログの画像フォルダに取りこんでいますが、「2024-08-10 植物相調査➃」のフォルダだけが縮小できないようです。前後のフォルダは今まで通り普通に縮小できるんだけど? まあ、アナログ人間にはどうにもならないことなので、ブログのほうはとりあえずパス。8月14日と21日のご近所散歩に進んじゃいます。
 

 14日(水)の母とのご近所散歩はいつもと違うコースを。以上はセブンイレブンのバラ園にて!?


オミナエシ

 ここからは花農家さんの畑に咲いていた花です。


ノゲイトウ




 イチモンジセセリも来ていましたね。


ニラ


ミソハギ


サルスベリ

 これは保育園の大きな木。


 木陰でちょっと休憩した小さな公園のサルスベリです。





アカボシゴマダラ

 翌週の21日(水)はいつものコースを。雑木林の樹液のレストランも閑散としてきましたね。このチョウは指ではさんで捕まえて、母にも見せてあげました。言わずと知れた「特定外来生物」ですが、母は初めて見るのかも!?


ガガイモ


 「ジャガイモ」じゃないからねぇ…。子どもたちと同じで、母にもそう聞こえたみたいです。


 ピンボケでしたが、コアオハナムグリも来ていました。


ヒマワリ


 何だかあやしい空の色ですが、やはりこのあとちょっと雨に降られてしまいました…。ゲリラ雷雨じゃなくてよかったです。

 ワンダースクールからの参加希望者もなく体調も今ひとつだったので、昨日の加須市大越昆虫館「夜間採集・観察会」のお手伝いはパス。めずらしく21時半には眠くなって、今朝も11時近くまで寝こけておりました。東北道で居眠り運転しなくてよかったぁ…。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご近所散歩でタカサゴユリなど

2024年08月14日 | ご近所散歩

タカサゴユリ

 8月7日(水)は母とご近所散歩へ。


 地元の大地主さんのお宅は、ご自宅と歩道の間に道行く人の目を楽しませてくれたり、ちょっと休憩できるスペースを設けてくれています。


 この日はタカサゴユリが開花していて、母も喜んでくれました。




 この花はアリさんだらけでしたね。


キカラスウリ

 これは緑地保全地域の縁にて。


シロテンハナムグリ

 相変わらず雑木林の樹液に群がっておりました。


カブトムシ♂

 こちらもご出勤です!?


ノコギリクワガタ♂(小歯型)


ノコギリクワガタ♀

 こちらのペアはたか爺のお土産ですねぇ…。


 畑の縁に植えられたヒマワリも開花していました。





 毎日こう暑くては昭和記念公園はパス…。今年はご近所でちまっと楽しませていただきました。

 とりあえず、夏休みの宿題は本日提出済みなので、これから9日と10日に山ほど撮った写真の整理に励まないと…。週末はまた「プライベイトリバーで川遊び」の予定ですが、台風7号の影響がどうかというところですね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご近所散歩でカブトムシやハナムグリなど

2024年07月31日 | ご近所散歩

ムクゲ

 7月17日(水)は母とご近所散歩へ。粋な大地主さんちの八重のムクゲがきれいでした。


 たまには塀の上のこちらも載せておきますか。道行く人たちを静かに見守ってくれている感じかな。


ムクゲ



 底紅の「宗丹木槿」ですね!?


シロテンハナムグリ

 これは緑地保全地域の雑木林にて。


カブトムシ♂♀

 同じ木の根元にはカブトムシの姿も。右上はカナブンです。


 これは上とは別の♂。アングル的に角がボケてわかりにくいけど…。♂2・♀2の4頭が早々にご出勤でした。母じゃないけど、「東京じゃないみたい」!?


シロテンハナムグリ

 別の木です。


 お邪魔ですかね…。


 一応確認してみたんだけれども、頭部(頭楯)の真ん中が凹んで見えますか?

 本日も母とご近所散歩でしたが、時間は夕方に変更。暑さは大して変わらないけれども、多少は日陰もできて風も吹きますからね。緑地保全地域の木にはやはりカブトムシ♀2、ノコギリクワガタ♀2、ハナムグリ多数が来ておりました。帰宅したらものすごい雷雨となって、ぎりぎりセーフでしたねぇ…。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご近所散歩でキカラスウリやオニユリなど

2024年07月26日 | ご近所散歩

キカラスウリ

 7月10日(水)は母とご近所散歩へ。


 これは13時半頃ですが、カラスウリの花が咲き残っていてラッキー! と思ったら、何となく雰囲気が違うかも!? キカラスウリのほうだったみたいですね。


 カラスウリの花は朝にはしぼんでしまうけれども、キカラスウリのほうは昼まで咲き残っていて開花時間が長いそうです。夜のスズメガだけでなく、昼のホウジャク系も期待しているのかな?


ヤブミョウガ


シラホシハナムグリ

 緑地保全地域の樹液に来ていましたね。


オニユリ

 これは緑地保全地域の縁に。




 柵の外に飛び出すほどにぎやかに咲いておりました。


サルスベリ


 これは公園の木です。


アカボシゴマダラ

 先とは違う木の樹液に来ていましたね。


カナブン




シラホシハナムグリ


 コクワガタも紛れこんでいたのかぁ~。


ハコネウツギ

 返り咲きです。


 これは帰宅後。


 最後にわが家のオニユリも撮っておいてあげないと!?

 23日にオオクワガタ用の産卵セット×1と菌糸ボトル×10が届いたので、昨日今日と虫仕事も少々!? 5月27日にセットした3ケースを片づけておきました。当初は逆かと思いこんでいたので不思議でしたが、実は大顎のない♂が♀にバラバラにされていたことも判明。交尾もできなかったようで幼虫は0でした…。あとの2ケースからは幼虫14。大きさ別に菌糸ボトル×7とプリンカップ×7に分けてお引越しですね。詳しくは後日改めて。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご近所散歩でヤマユリやオニユリなど

2024年07月16日 | ご近所散歩

ヤマユリ

 このブログもようやく7月分に入ります…。


 7月3日(水)は母とご近所散歩へ。入居している介護付き有料老人ホームの近くには、毎年ヤマユリの咲くお宅があるんですよね。



ハブランサス



キキョウ


コムラサキ


 ピンボケでしたが、地区区民館のロビーの七夕飾りも見てもらいました。


オニユリ



 ご近所では一番にぎやかに咲く場所ですね。

 昨日は里山体験プログラム「風布川で沢遊び」の帰りに、嵐山町の菅谷館跡のヤマユリも見てきました。でも、今年は草刈りが不十分だったようで、他の草に埋もれるようにして咲いているヤマユリも多くてちょっとガッカリ…。そろそろ武蔵丘陵森林公園へも見にいきたいところですね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする