☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
4月のご案内 2021.4.18現在
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
今回のご案内は、2020年度の会員と2021年度に新たに入会された方たちへ送信しています。今年度にて卒業の旨ご連絡いただいている方へも届いてしまいますが、4月1日以降のメール連絡に関しては、2021年度会員のアドレスブックに切り替えますので今回だけはご容赦ください。
首都圏の緊急事態宣言も21日にて解除ということなので、ワンダースクールも来週末より活動再開予定です。ただし、里山体験プログラムに関しては、当日連絡の段階での受入先の判断次第となります点、ご了解ください。
◆ご参加にあたっては必ずマスク着用。ただし、2歳以下のお子様やご家族以外の方と接触しない状況下では不要とします。受付の際には手の消毒と検温にご協力ください。
◆ご両親揃って参加される方は、当日の注意事項や作業の説明などの際には1名のみ集まってもらって、もう1名がお子様を見ているようにしてください。あとは他のご家族との「身体的距離」を意識した行動をお願いいたします。誰かが何かを見つけたり捕まえたりした際には、子どもたち同士が頭を突き合わせるような形になるのを避けて、なるべく横並びになって観察してくださいね。そうはいっても、一番できそうもないのはたか爺のようです…。
◆参加不参加に関しては、コロナの感染リスクはゼロではない点ご了解の上、年齢や体調、持病なども考慮して改めてご判断ください。あくまでも自己責任にてご参加いただきますようお願いいたします。開催1週間前までのキャンセルに関してはキャンセル料不要ですが、早めにご連絡いただけると助かります。
◆ご参加後、もしコロナへの感染が疑われるような症状が出た場合にはすみやかにご連絡ください。万が一参加者やスタッフの感染が判明した場合には、保健所へ報告し指導された対応をとらせていただきます。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
1. 第22期2021年度(2021年4月~2022年3月)に関して
今年度も実際にどの程度開催できるかわかりません。もしかすると個人的な事情で何かとご迷惑をかけてしまうこともあるかもしれません。ご了解の上、いい加減で適当なたか爺と引き続きお付き合いいただける方はよろしくお願いいたします。
積極的な募集は控えていますが、新規会員の追加登録も受付中です。〒・ご住所・代表者氏名をお知らせいただければ、ご案内を郵送させていただきます。
自然体感塾ワンダースクール 2021年度会員登録受付中!
自然体感塾ワンダースクール 第22期2021年度年間予定
2021年度の会員登録は4月18日現在、継続57家族200名・新規16家族58名の73家族258名となっています。「化石でワンダー探検隊」、「たけのこ掘り」、「プライベイトリバーで川遊び」など、年間予約上はキャンセル待ち受付となる日程も増えてきました。年間予約は入れずに「翌月のご案内」の際に欠員のある日程へ参加希望の方も、スポーツ安全保険やこどもエコクラブ加入手続きの関係で、できれば3月中にご登録いただけると幸いです。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
2. 4月のご案内
春から秋にかけて池や川の生きものを捕まえて遊ぶことが多くなりますので、魚とり網や入れものの準備をお願いします。虫とり網や100均のものではほとんど役に立ちません。〇型ではなくU字型で先端に金属のガードのついた、釣具屋の店頭で売られている1.000円前後のものがお勧めです。お子様の着替えや替え靴も必ずご用意ください。保護者も必要かも!?
チョウやトンボを捕まえたい方は虫とり網もご用意ください。虫とり網は100均のものでもある程度使えます。食べられる野草摘みもできる季節になりますので、おみやげにして試してみたい方はビニール袋も常時必携です。
ワカサギ採りに関しては、臨時開催できそうな状況ならばメール連絡の予定でいます。ただし、幼児の参加は不可となりますのでご了解ください。
尚、3月の日程へご参加いただけるのは、2020年度会員の方のみとなります。また、4月の日程へメール申込できるのは2021年度会員登録済の方のみです。未登録の方は、会員登録の際に「年間予約表」にてお願いいたします。
*********************************************
★3月27日(土) 親子でワンダー「どこかで春が」
「たも網片手に池めぐり」中心です。アカガエルの卵塊やオタマジャクシ、メダカやドジョウは見つかるでしょうか? 「おひたしの王様」で酢味噌和えもおいしいノカンゾウも摘めるといいですね。
一昨年の様子です。
□10時-12時 □さいたま市・秋ヶ瀬公園 □定員20名 □持物 魚とり網・入れもの・長靴・着替え・飲物・(野草摘みもしたい方はビニール袋)など □参加費 1.000円/1名または3.000円/1家族
⇒終了しました。
*********************************************
★3月28日(日) 里山体験プログラム「春の風布川」
のどかな春の風布川を満喫してください。 池や水路ではカエルの卵やオタマジャクシ、きれいな沢ではサワガニや水生昆虫たちを探してみましょう。ヤマメやアブラハヤは捕まるでしょうか。食べられる野草摘みも楽しめます。
一昨年の様子です。
□10時半-14時半 □寄居町風布・日本の里 □定員20名(30名まで受付) □持物 魚とり網・入れもの・お弁当(手打ちうどんの風布館の利用も可)・飲物(自販機もあり)・敷物・長靴または川に入れる靴・着替え・ビニール袋など □参加費 1.000円/1名または3.000円/1家族
⇒終了しました。
*********************************************
★4月3日(土) 親子でワンダー「春の生きものさがし」
池の生きものさがし中心です。ザリガニやオタマジャクシ、魚や水生昆虫など、どんな生きものたちが捕まるでしょうか。春の虫やカナヘビなども探してみてください。セリ・ヨモギ・カキドオシ・ダイコンソウ・タンポポの花などの食べられる野草も摘めます。いろいろ摘んで帰って野草の天ぷらもよし、ヨモギやカキドオシでは熱湯をそそぐだけのフレッシュティーを試してみるもよし。一昨年の様子
① ② です。
□10時-12時 □さいたま市・秋ヶ瀬公園 □定員20名 □持物 魚とり網・入れもの・長靴・着替え・飲物・(野草摘みもしたい方はビニール袋)など □参加費 1.000円/1名または3.000円/1家族
⇒終了しました。
*********************************************
★4月4日(日) 里山体験プログラム「春の風布川」
今年度は4月に変更したので2週続きとなります。のどかな春の風布川を満喫してください。 池や水路ではカエルの卵やオタマジャクシ、きれいな沢ではサワガニや水生昆虫たちを探してみましょう。ヤマメやアブラハヤは捕まるでしょうか。食べられる野草摘みも楽しめます。
□10時半-14時半 □寄居町風布・日本の里 □定員30名 □持物 魚とり網・入れもの・お弁当(手打ちうどんの風布館の利用も可)・飲物(自販機もあり)・敷物・長靴または川に入れる靴・着替え・ビニール袋など □参加費 1.000円/1名または3.000円/1家族
⇒終了しました。
*********************************************
★4月11日(日) 里山体験プログラム「化石でワンダー探検隊」
小鹿野町の奈倉層と鷺の巣層。天然記念物の「ようばけ」の観察と川原での化石さがしです。カニ・二枚貝・巻貝などが中心です。ただし、川の水量(川原の露出状況)次第となります点、ご了解ください。初めての方は入館料各自ご負担の上、おがの化石館見学も可。
昨年3月の様子です。
□11時-14時 □秩父郡小鹿野町 □定員20名(30名まで予約受付) ▲小1以上 □持物 長靴・軍手・ゴーグル・頑丈なハンマー・タガネ(またはマイナスドライバー)・新聞紙・タッパーなどの入れもの・お弁当・飲物・敷物・着替え・替え靴など ※川や水たまりで生きものさがしもしたい方は魚とり網と入れものなど □参加費 1.000円/1名または3.000円/1家族
⇒終了しました。
*********************************************
★4月17日(土) 里山体験プログラム「たけのこ掘り」
1人1本になるか、1家族1本になるか、中止せざるを得なくなるか、今年また当日のたけのこの発生状況次第です。こればっかりはまったく予想がつかない点、ご了解ください。開催できた場合には、ついでに食べられる野草の天ぷら用にクズの新芽、タンポポの花やカラスノエンドウなども摘めると思います。春のチョウ、ツチイナゴやクビキリギス、アマガエルなども探してみてください。
一昨年の様子です。
午後は武蔵丘陵森林公園の西口エリアなどで遊んでいかれるといいと思います。ただし、駐車場が満車となっている可能性もあります。その際は中央口か南口からぽんぽこマウンテンかな。
□10時-11時半頃 □滑川町・谷津の里 □定員30名 □持物 軍手・長靴・新聞紙・袋・シャベルやスコップ・飲物・(着替え)・(お弁当)など □参加費 1.000円/1名 ▲3.000円/1家族ではありません。ただし2歳以下は無料。
⇒10家族33名にて受付終了。
▲滑川町からの自粛要請により中止することになりました…。
*********************************************
★4月18日(日) 加須市大越昆虫館「春の自然観察会」
たか爺の虫の師匠たちばかりの埼玉昆虫談話会が運営する昆虫館の自然観察会です。午後は近くのさいたま水族館がお勧めかな。
□10時半-12時 □加須市大越昆虫館 □持物 虫とり網・入れもの・飲物・(お弁当)など □参加費 実費300円/1名(4歳以下は無料)
⇒
参加希望の方はご連絡ください。こちらで連絡を入れておきます。
*********************************************
★4月25日(日) 里山体験プログラム「たけのこ掘り」
※内容・持物などは4月17日(土)と同様です。
一昨年の様子です。
⇒12家族39名にて受付終了。6家族23名がキャンセル待ちとなっています。
▲滑川町からの自粛要請により中止することになりました…。
*********************************************
★4月29日(木) 里山体験プログラム「たけのこ掘り」
※内容・持物などは4月17日(土)と同様です。
⇒12家族39名にて受付終了。▲5家族16名がキャンセル待ちとなっています。
▲滑川町からの自粛要請により中止することになりました…。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
会員の方への連絡はすべて、ご登録いただいたアドレス宛へパソコンよりBCC送信しています。その際にMail Delivery SystemからのUndelivered Mail Returned to Senderのメールはチェックしておりません。ご了解ください。確実に受信できるアドレスの登録をお願いいたします。
メールのほうの「4月のご案内」には、日程ごとに予約されている方は苗字&予約人数を入れてあります。必ずご確認の上、キャンセル・日程や参加人数の変更・新たな参加申込などの連絡は早めにお願いいたします。私のほうでも間違いや勘違いが多々あるかもしれません…。
年間予約された日程で参加できなくなった日がありましたら、早めにご連絡ください。早ければ早いほど助かります! キャンセル待ちの方へはその都度個々に連絡させていただきますので、その際には翌日までにご返信をお願いいたします。
開催日から起算してさかのぼって7日目に当たる日以降のキャンセルに関しては、理由の如何を問わずキャンセル料が必要となりますのでご注意ください。私の都合や雨天などにて中止した場合には不要となりますので、キャンセル料のお振込は開催日以降にお願いいたします。大変申し訳ございませんが、無連絡不参加の場合またキャンセル料のお振込が確認できなかった場合には、その後の年間予約はいったんすべて取り消しとさせていただき、キャンセル待ちの方を優先させていただきます。お手数ですがこの「翌月のご案内」の際に、欠員のある日程へ改めて参加申込をお願いいたします。
限られた定員内とはなりますが、1人でも多くの方がご参加いただけるよう、2021年度もご協力のほどくれぐれもよろしくお願いいたします。
最新の予約状況、追加開催や臨時開催、予定変更などに関しては、この「4月のご案内」をチェックしてください。変更があるたびに随時更新しています。このメール後にキャンセルの連絡も入ってきますので、メールでは「受付終了」となっていても、「参加申込受付中」に変わる日程も多いかと思います。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
自然体感塾ワンダースクール
むさしの里山ネットワーク
子どもと楽しむネイチャー=アート研究会
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
Mail s.o.wonderschool@coffee.ocn.ne.jp
旧URL http://wonderschool.iinaa.net/
Blog https://blog.goo.ne.jp/wondertakajii
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆