☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
12月のご案内 2022.12.18現在
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
参加不参加に関しては、コロナの感染リスクはゼロではない点ご了解の上、ワクチン接種の有無や体調、持病なども考慮して改めてご判断ください。あくまでも自己責任にてご参加いただきますようお願いいたします。開催1週間前までのキャンセルに関してはキャンセル料不要ですが、早めにご連絡いただけると助かります。
◆ご参加にあたっては必ずマスク着用。ただし、2歳以下のお子様やご家族以外の方と接触しない状況下では不要とします。受付の際には手の消毒と検温にご協力ください。
◆ご両親揃って参加される方は、当日の注意事項や作業の説明などの際には1名のみ集まってもらって、もう1名がお子様を見ているようにしてください。あとは他のご家族との「身体的距離」を意識した行動をお願いいたします。誰かが何かを見つけたり捕まえたりした際には、子どもたち同士が頭を突き合わせるような形になるのを避けて、なるべく横並びになって観察してくださいね。そうはいっても、たか爺には無理みたいです…。
◆ご参加後、もしコロナへの感染が疑われるような症状が出た場合にはすみやかにご連絡ください。万が一参加者やスタッフの感染が判明した場合には、保健所へ報告し指導された対応をとらせていただきます。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
開催中止の日程に関して
☆11月26日(土) 親子でワンダー「木の実草の実葉っぱのフレディ」
☆11月27日(日) 里山体験プログラム「放鷹術とバーベキュー」
☆12月11日(日) 里山体験プログラム「お餅つき大会」
以上は開催中止となります。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
12月のご案内
防寒対策も必要ですが、動きやすく汚れてもいい服装、お子様が自分で脱いだり着たりしやすい服装がベストです。土手すべりではシャツ1枚になってしまう子もいれば、ダウンジャケットを着たままの子もいます。体を動かして暑くなったら脱ぐ、寒くなったら着る、お子様が自分の体の状態を自分で判断して行動できるかどうか、脱いだ服はどこにどうするのか、保護者の方のチェックポイントかも!? また、お子様が調子に乗りすぎてケガをしたりケガをさせたりしないように、くれぐれもご注意ください。
***************************************************
★11月26日(土) 里山体験プログラム「秋野菜の収穫体験」順延日程
23日(水)の順延日程です。サツマイモ,落花生,サトイモ,ヤーコン,秋ジャガイモ,ダイコン,アズキ,キャベツ,ブロッコリー等を分け合って収穫していってください。ダイズとアズキの収穫を兼ねて片付け作業もお願いいたします。無農薬栽培なので畑には生きものも多く、バッタやカナヘビも見つかると思います。
昨年の様子です。
□10時半-12時 □寄居町用土 ふれあい農園 □定員30名 □持物 長靴・軍手・スコッってプ・汚れてもいい服装・雨具・飲物・敷物・(魚とり網・虫とり網・入れもの)・(手洗い用の水やウエットティッシュ)・(着替え)など □参加費 1.000円/1名または3.000円/1家族 □雨天中止
⇒終了しました。
***************************************************
★12月3日(土) アートを楽しむ観察会「木の実のミニリースやフォトフレーム作り」
ミニリース・フォトフレーム・ウェルカムボードのいずれかをベースに、用意された材料で作りたいものを作っていってください。
大きさはまちまちですが、ミニツリーもお子様の人数分は用意できそうです。
昨年の様子です。
□10時-12時 □光が丘図書館・第1会議室 □定員20名 □持物 ポスカなどのマジックセット・作品を持ち帰るための空箱・(マイ道具・使いたいパーツ)など □参加費 1.000円/1名または3.000円/1家族 □雨天開催
⇒終了しました。
***************************************************
★12月4日(日) 加須市大越昆虫館「蜜蝋ハンドクリーム作り」
たか爺のハチの師匠sundogさんが講師です。私もお手伝いに伺います。開催時間前後に庭や利根川河川敷などでチョウやバッタを捕まえたい方は虫とり網と入れものもご用意ください。おごせ昆虫と自然の館での
2018年の様子です。
□10時半-12時 □加須市大越昆虫館 □持物 飲物程度 □参加費 400円/1名+700円/ハンドクリーム1セット □雨天開催
⇒終了しました。
***************************************************
★12月17日(土) 親子でワンダー「冬はやっぱり土手すべり」
ソリ・段ボール・ヒップソリなどのすべる道具は各自でご用意ください。凧あげも可。
今年の状況はまだわかりませんが、ヨモギ摘みやノビル掘りもできるかもしれません。土手、遊戯広場、金魚釣り場などで午後も遊んでいかれる方はお弁当持参にて。近くにコンビニもあります。
昨年の様子です。
□10時-12時 □彩湖道満グリーンパーク □定員40名 □持物 すべる道具・(凧)・敷物・汚れてもいい服装・ソリや段ボールをつかめる手袋や軍手・(着替え)・飲物・(お弁当)など ※防寒対策は万全に! □参加費 1.000円/1名または3.000円/1家族 □雨天中止
⇒中止です。
***************************************************
★12月18日(日) 里山体験プログラム「焚火と竹の器作り」
例えば節を1つ残して切れば、長さによってコップ・ペン立て・お正月用の花器・小皿などになります。節を2つ残して切り半分に割ればペン皿やお正月用のお皿などになります。あとはアイデア次第かな!? みのるじぃじは竹のお箸作りも教えてくれるかもしれません。あとは庭の虫さがしや川の生きものさがしなどで自由に遊んでいってくださいね。焚火で焼きいもや焼きマシュマロがしたい方はサツマイモ・新聞紙・アルミホイル・マシュマロなどをご持参ください。
昨年の様子です。
□10時半-14時半 □越生町・よしざわ自然農園 □定員30名 □持物 お持ちの方は竹が切れるノコギリや道具類・すべらない軍手・お弁当・飲物・竹に絵を描きたい方はマジックセット・虫さがしや川の生きものさがしをしたい方は採集道具・長靴・着替えなど □参加費 1.000円/1名または3.000円/1家族 □雨天中止
⇒終了しました。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
会員の方への連絡はすべて、ご登録いただいたアドレス宛へパソコンよりBCC送信しています。その際にMail Delivery SystemからのUndelivered Mail Returned to Senderのメールはチェックしておりません。ご了解ください。確実に受信できるアドレスの登録をお願いいたします。
メールのほうの「12月のご案内」には、日程ごとに予約されている方は苗字&予約人数を入れてあります。必ずご確認の上、キャンセル・日程や参加人数の変更・新たな参加申込などの連絡は早めにお願いいたします。私のほうでも間違いや勘違いが多々あるかもしれません…。
年間予約された日程で参加できなくなった日がありましたら、早めにご連絡ください。早ければ早いほど助かります! キャンセル待ちの方へはその都度個々に連絡させていただきますので、その際には翌日までにご返信をお願いいたします。
開催日から起算してさかのぼって7日目に当たる日以降のキャンセルに関しては、理由の如何を問わずキャンセル料が必要となりますのでご注意ください。私の都合や雨天などにて中止した場合には不要となりますので、キャンセル料のお振込は開催日以降にお願いいたします。大変申し訳ございませんが、無連絡不参加の場合またキャンセル料のお振込が確認できなかった場合には、その後の年間予約はいったんすべて取り消しとさせていただき、キャンセル待ちの方を優先させていただきます。お手数ですがこの「翌月のご案内」の際に、欠員のある日程へ改めて参加申込をお願いいたします。
限られた定員内とはなりますが、1人でも多くの方がご参加いただけるよう、今年度もご協力のほどくれぐれもよろしくお願いいたします。
最新の予約状況、追加開催や臨時開催、予定変更などに関しては、このブログの「12月のご案内」をチェックしてください。変更があるたびに随時更新しています。このメール後にキャンセルの連絡も入ってきますので、メールでは「受付終了」となっていても、「参加申込受付中」に変わる日程もあるかと思います。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
自然体感塾ワンダースクール
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
Mail s.o.wonderschool@coffee.ocn.ne.jp
旧URL http://wonderschool.iinaa.net/
Blog https://blog.goo.ne.jp/wondertakajii
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆