12月17日(日)の里山体験プログラム「焚火と竹の器作り」にて、今年のワンダースクールの活動も無事終了いたしました。以後は母とご近所散歩ぐらいしか出かけていないので、あとはまとめて年内に…。
18日(月)には、前日持ち帰った竹のお皿の面取りをして仕上げておきました。お正月のお料理用です。
ついでに、昨年持ち帰ってそのままになっていた太い竹も伐って仕上げて。これはアトリエの道具立てにでも使うかな。
これは「みかん狩りと紅葉でアート」の事前調査の際に拾ってきたオニグルミです。果皮の部分が乾ききったので、ペンチではぎ取って保管ですね。
10月22日の「ミツバチの話とハチノコ試食会」の際に、sundog師匠からいただいてきたオオスズメバチのオス蜂たちも、この日1頭☆になって、残りはこの1頭のみ。しばらくの間、奥にある兄弟の亡骸にくっついたまま寄り添うようにしておりました。オス蜂は3~4週間の寿命かと思ったら、2頭は約2ヶ月生きたわけです。さち婆が「はっちゃん」と呼んでかわいがっている最後の1頭は、もしかすると年を越しちゃうかも!?
20日(水)は母とご近所散歩へ。
咲き残っていた秋バラです。
オナガの群はシルエットになっちゃって…。
高倍率ズームのコンデジにて35㎜換算1200㎜相当ですね。
よそ様のお宅のきれいな紅葉は、ジューンベリーでした。
26日(火)は、母が入居している介護付き有料老人ホームにて来年の生活プランに関する打合せ。帰宅後、勝手口に出してあった菌糸ボトルを洗っておきました。近いうちにマットを詰めて、「冬のクワガタさがし」用に再利用します。
27日(水)も母とご近所散歩へ。
老人ホームの垣根のサザンカです。ひと言物申しておいたエントランスの花壇は殺風景なままなので、年が明けてもそのままだったら本部にメールしちゃうかもよ!?
ゼニアオイは返り咲き…。
マンション沿いのおもしろスポットには、葉牡丹がプラスされていました。
モスラの幼虫もおるでよ!?
地主さんの邸宅の裏側です。どこで集めてくるんだろうね?
ズームして。
緑地保全地域の黄葉はコナラかな。他の木はもうほとんど葉っぱを落としておりました。
オタフクナンテンです。
梅林のセイヨウタンポポですね。
このバラはセブンイレブン花壇にて。
夫婦ケヤキにはオナガの群が来ていましたが、これではまったくわかりません…。
とりあえず1羽入れて。
ズームして。
2羽入りました。
くわえているのは何だろう?
老人ホームまで戻ってくると、柿にはムクドリたち。
柿がなくなると、ムクドリたちが集まるセンダンの実です。
たまにはお空の雲も撮っておきますか!?
28日(木)はオオクワガタのお引越しを。
居間から玄関へ移動する前にマットだけ変えて、少し深めに。
エサ台をどかすとあらっ!?
とりあえずメス3頭の生存を確認。
生まれつき大顎がなかったオスですね。これは間違いなく埼玉産の末裔ですが、昨年ムシちゃんパパからいただいた久留米産♀の末裔も、今年いただいたペアもいるので、あとはどれがどうだったかわからなくなってしまって…。まあ、オス4頭もご無事で何よりでございました。
玄関へのお引越し完了ですね。
遅いお昼は木曽路にて「妻籠」を。
デザートも付いて2.200円也はお安いかも。
そのあとスーパーバリューにて、お正月用のお買物でした。ビールや焼酎が中心ですけれどもねぇ…。
29日(金)は鎌倉へ。まずは実家近くの銀行にて母の自治会費の振込停止手続きなどを済ませてから、霊園へと向かいました。そしたら車のナビさんがまたやってくれちゃって…。大仏の前なんか走って、ここは鶴岡八幡宮でございます…。
八幡宮前の信号待ちの間に三の鳥居でも!? それにしても、この年末に大仏も八幡宮もものすごい人出でございました。
年末恒例のたか爺のシルエット入りお墓写真です!? とりあえず、日没前にお墓参りできてよかったと思うことにしましょうか。
本日は、やはり17日に持ち帰った「竹龍」を仕上げて玄関に。昔の「龍木」シリーズの1点を母のアートフラワーの正月飾りとコラボさせて、居間の壁に掛けておきました。やはり大片づけは果たせず、たか爺の書斎もアトリエもぐちゃぐちゃのままですが、まあいいかぁ~。これから来年度の準備でドタバタになっちゃうしねぇ…。
これにて今年のブログ納めとします。皆様よいお年をお迎えください!
18日(月)には、前日持ち帰った竹のお皿の面取りをして仕上げておきました。お正月のお料理用です。
ついでに、昨年持ち帰ってそのままになっていた太い竹も伐って仕上げて。これはアトリエの道具立てにでも使うかな。
これは「みかん狩りと紅葉でアート」の事前調査の際に拾ってきたオニグルミです。果皮の部分が乾ききったので、ペンチではぎ取って保管ですね。
10月22日の「ミツバチの話とハチノコ試食会」の際に、sundog師匠からいただいてきたオオスズメバチのオス蜂たちも、この日1頭☆になって、残りはこの1頭のみ。しばらくの間、奥にある兄弟の亡骸にくっついたまま寄り添うようにしておりました。オス蜂は3~4週間の寿命かと思ったら、2頭は約2ヶ月生きたわけです。さち婆が「はっちゃん」と呼んでかわいがっている最後の1頭は、もしかすると年を越しちゃうかも!?
20日(水)は母とご近所散歩へ。
咲き残っていた秋バラです。
オナガの群はシルエットになっちゃって…。
高倍率ズームのコンデジにて35㎜換算1200㎜相当ですね。
よそ様のお宅のきれいな紅葉は、ジューンベリーでした。
26日(火)は、母が入居している介護付き有料老人ホームにて来年の生活プランに関する打合せ。帰宅後、勝手口に出してあった菌糸ボトルを洗っておきました。近いうちにマットを詰めて、「冬のクワガタさがし」用に再利用します。
27日(水)も母とご近所散歩へ。
老人ホームの垣根のサザンカです。ひと言物申しておいたエントランスの花壇は殺風景なままなので、年が明けてもそのままだったら本部にメールしちゃうかもよ!?
ゼニアオイは返り咲き…。
マンション沿いのおもしろスポットには、葉牡丹がプラスされていました。
モスラの幼虫もおるでよ!?
地主さんの邸宅の裏側です。どこで集めてくるんだろうね?
ズームして。
緑地保全地域の黄葉はコナラかな。他の木はもうほとんど葉っぱを落としておりました。
オタフクナンテンです。
梅林のセイヨウタンポポですね。
このバラはセブンイレブン花壇にて。
夫婦ケヤキにはオナガの群が来ていましたが、これではまったくわかりません…。
とりあえず1羽入れて。
ズームして。
2羽入りました。
くわえているのは何だろう?
老人ホームまで戻ってくると、柿にはムクドリたち。
柿がなくなると、ムクドリたちが集まるセンダンの実です。
たまにはお空の雲も撮っておきますか!?
28日(木)はオオクワガタのお引越しを。
居間から玄関へ移動する前にマットだけ変えて、少し深めに。
エサ台をどかすとあらっ!?
とりあえずメス3頭の生存を確認。
生まれつき大顎がなかったオスですね。これは間違いなく埼玉産の末裔ですが、昨年ムシちゃんパパからいただいた久留米産♀の末裔も、今年いただいたペアもいるので、あとはどれがどうだったかわからなくなってしまって…。まあ、オス4頭もご無事で何よりでございました。
玄関へのお引越し完了ですね。
遅いお昼は木曽路にて「妻籠」を。
デザートも付いて2.200円也はお安いかも。
そのあとスーパーバリューにて、お正月用のお買物でした。ビールや焼酎が中心ですけれどもねぇ…。
29日(金)は鎌倉へ。まずは実家近くの銀行にて母の自治会費の振込停止手続きなどを済ませてから、霊園へと向かいました。そしたら車のナビさんがまたやってくれちゃって…。大仏の前なんか走って、ここは鶴岡八幡宮でございます…。
八幡宮前の信号待ちの間に三の鳥居でも!? それにしても、この年末に大仏も八幡宮もものすごい人出でございました。
年末恒例のたか爺のシルエット入りお墓写真です!? とりあえず、日没前にお墓参りできてよかったと思うことにしましょうか。
本日は、やはり17日に持ち帰った「竹龍」を仕上げて玄関に。昔の「龍木」シリーズの1点を母のアートフラワーの正月飾りとコラボさせて、居間の壁に掛けておきました。やはり大片づけは果たせず、たか爺の書斎もアトリエもぐちゃぐちゃのままですが、まあいいかぁ~。これから来年度の準備でドタバタになっちゃうしねぇ…。
これにて今年のブログ納めとします。皆様よいお年をお迎えください!