![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/fb/1282735ce81c8fc25e59c29ef282ca35.jpg)
7月3日(土)は、越生町まで「プライベートリバーで川遊び②」の事前調査でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/f6/5cf824a2459be376ec0b92afa37ca31b.jpg)
そのあとちょっとだけあじさい街道へ。らしくは、撮れていませんけれどもねぇ…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/f0/fad0996008400526e55819e9898b5cbd.jpg)
あじさい街道は、毎年里山体験プログラムの「プライベイトリバーで川遊び」や「くるみばぁばのこんにゃく作り」などでお世話になっているよしざわ自然農園さんより、少しだけ上流部からあじさい山公園までの約3㎞となっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/4c/6908078a36b7b71a9bfd857fa91d4646.jpg)
でも、あじさい山公園の紫陽花は数年前に病気で全滅してしまったようです。現在植え替え作業中のようですが、芽が出るとすぐシカに食べられちゃっているみたい!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ee/18a0d7333edb099c3585631e7d7e2a9e.jpg)
あじさい街道沿いのきれいな川も越辺川ではなく、越辺川の源流のひとつの麦原川。たか爺としてはホタルのほうが気になるところですが、よしざわ自然農園さんでも今年は5頭ぐらいだったとのことで、やはり一昨年の台風19号の影響がどうかというところかなぁ…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/81/717a8010b318145477f0eb8ead7b8c25.jpg)
川へ下りられる場所もあるので、生きものさがしもできそうですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/25/e1e0b534b531774a523c284b840a1603.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/09/be6ba25014d7ab8c905231eabbe11ec5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/90/2b50d1f97797250b9bcf4208605c2054.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/7b/7b68022d784f409e13a72ed1a8720167.jpg)
弁財天も祀られていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/a3/4eafd213b19896578cb7bdbabfd912b5.jpg)
まあ、たか爺には我が身に対して祈願することなどもうありませんが、これまで幸せな人生を送らせてもらえたので、五円玉1枚にてお礼だけは申し上げておきました!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/20/e924d9f056b28599867bcec208882358.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/3d/0860cf745285ff6de41f011135628d49.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ab/6c63311de65b2004772b96e94f60bea7.jpg)
来年はもう少し早く、ホタルの発生状況ももう少しリサーチしてからまた来てみたいところです。続く。