8Presents cake circle のおしらせ

8Presents cake circle 
の最新情報をお届けいたします。

6月レギュラーメニュー MIKAN バター・サンドの製作工程

2023-05-10 13:46:02 | 製作工程
クッキー生地を作ります




みかんピールは刻んで粉と合わせます




筒状にして冷蔵庫で寝かせます



寝かせ終わった生地をカットし、伸して型抜きしたら天板に並べます


オーブンへ






バタークリームを作ります

みかんピールを刻んで、コアントローに漬けておきます


バターに練乳を加えて混ぜます






組み立てます




完成

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月レギュラーメニュー キルシュシュトゥルーデルの製作工程

2023-04-10 00:07:08 | 製作工程
シュトゥルーデル生地を作ります。



丸めて寝かせます。


スポンジを焼きます。




チェリーフィリングを作ります。





生地を組み立てます。







布ごと持って巻いていきます。


アーモンド生地を載せ



オーブンへ



焼き上がり




完成

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月レギュラーメニュー クランベリー・クリーム・ケーキの製作工程

2023-03-10 00:11:40 | 製作工程
クランベリーのジャムを作ります。





ケーキ生地を作ります。





型に生地を敷き込み、クランベリージャムを載せてオーブンへ



焼き上がり


クリームを作ります。

泡立てた生クリームにサワークリームを加えます。




ケーキ生地が冷めたら、クリームを載せ


飴掛けクルミと、ドライクランベリーをトッピングして完成


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月レギュラーメニュー パスティチョット・レッチェ―ゼの製作工程

2023-02-10 00:34:52 | 製作工程
タルトの生地を作ります。






棒状にまとめて寝かせます。


カスタードクリームを作ります。




組み立てて焼きます。








完成


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月レギュラーメニュー ティラミス・ディ・抹茶の製作工程

2023-01-10 11:46:08 | 製作工程
おから入りビスキュイを焼きます。

型に流してオーブンへ


焼きあがったら2枚にスライスしておきます。


チーズ生地を作ります。


卵黄の生地とメレンゲを混ぜ、マスカルポーネと合わせ混ぜます。


生クリームを加え混ぜます。



組み立てます。




抹茶シロップ、甘納豆、チーズ生地を順に重ねていきます。







冷蔵庫で冷やし固めます。


抹茶パウダーをふり




ウグイス豆の甘納豆をトッピングして完成

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月レギュラーメニュー アムール・デュ・ショコラの製作工程

2022-12-10 00:18:09 | 製作工程
クランブルを作ります。




天板に広げて焼きます。






焼きあがったら型の底に敷き詰めます。




いちごのコンフィチュールを作ります。






クレーム・ショコラを作ります。

ヨーグルトを一晩ざるにあけ、水切りします。




溶かしたチョコレートに水切りヨーグルトを加え混ぜます。


クランブルを敷いた型に流し、




途中でいちごのコンフィチュールを流し、




さらに上からクレーム・ショコラを流したら冷やし固めます。




固まったら型から外し、ココアパウダーをふり






イチゴをかざって



完成








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月レギュラーメニュー グリーン・アップル・リース の製作工程

2022-11-10 00:31:16 | 製作工程
リンゴのソテーを作ります。




バニラのムースを作ります。







型にセットします。

冷やし固めます。


ケーキ生地を作ります。




リんごジャムを塗ります。








仕上げます。

ホワイトチョコレートでデコレーションし、


ピスタチオのチョコレートなどをトッピングして



完成





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月レギュラーメニュー ピーナッツ・タルトの製作工程

2022-10-10 00:11:53 | 製作工程
タルト生地を作ります。









寝かせたらのし、




型に敷き込み、重石を載せて空焼きします。


フィリングを作ります。

バターに砂糖


ピーナッツパウダーを加えよく混ぜます。


空焼きしたタルトケースに流し、


再度オーブンへ



焼きあがったら粗熱を取り、
軽くホイップしたピーナッツバターを塗り広げます。





完成

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月レギュラーメニューChausson aux caramel poire の製作工程

2022-09-10 00:35:43 | 製作工程
パイ生地を仕込みます。













この状態で冷蔵庫で寝かせます。



キャラメルを作ります。







洋ナシをスライスします



寝かせておいたパイ生地をカットし、伸します。


冷えたキャラメルを敷き、キャラメルを載せます。



上にもキャラメルを載せ、縁に卵液を塗り


かぶせます。



表面にグラニュー糖をふり、オーブンへ



焼き上がり





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月レギュラーメニュー モンブラン・オ・テ・HOUJIの製作工程

2022-08-10 00:02:43 | 製作工程
ほうじ茶のフィナンシェを作ります。

ミルサーで茶葉を挽きます。





アーモンドパウダー、砂糖、薄力粉とあわせよく混ぜます。



卵白を加え混ぜます。




溶かしバターを加えよく混ぜます。



型に流して焼きます。







甘栗ペーストを作ります。

ナベで湯を沸かし、ほうじ茶の茶葉を入れて蓋をし蒸らします。




濾したら砂糖を加え、火にかけ



甘栗を加え煮詰めます。






中に入れる分の栗を取り分けておきます。



残りを鍋の中で軽くつぶし


裏漉します。


牛乳を加え伸ばします。



組み立てます。

フィナンシェの台に取り分けておいた栗を載せ


栗を囲むようにクレーム・シャンティを絞ります。



さらに甘栗ペーストを絞って




パウダーシュガー、ほうじ茶パウダーを振れば完成

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする